実(種)の部分は使わず「 ガク 」の部分を利用します。
(種部分も利用される方もいますが大体ガクの部分の利用が多いです)
良く「ハイビスカスティー」と言われているものは「ローゼル」の事で「ハイビスカス」では無いです。
「ガク」の部分が美容と健康に良いと言われています。
昔、ブラジルに行った日本の方々が塩漬けして梅干しの代わりにしたとかなんとか。
なるべくフレッシュな状態でお届けしたいので、注文受付後伝票が届き次第収穫して発送予定です。
※無くなり次第終了になります。m(__)m
味
すっぱい(驚くほどではない)酸味
栽培・生産のこだわり
一つ一つ手で収穫します。(結構時間かかります)なるべく肥料を入れない。
入れてもボカシ肥料
産地の特徴
盆地利用・保存方法など
生のまま冷凍する場合は、ガクの部分だけで冷凍。冷蔵だと5日程度。
フレッシュのハイビスカスティーやジャム、塩漬け、乾燥、サワー、酵素ドリンクなどにお使いください。
乾燥して保管しても良いです☆
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!