日本の名水百選に選ばれている「磐梯西山麓湧水群」を有する磐梯町で、代々農業を営んでいます。朝晩の寒暖差が、おいしいお米と野菜を育ててくれます。その自然のおいしさを手軽に生活に取りれていただきたいと、農業だけでなく加工品も作っています。
有機JAS認証取得の玄蕎麦や、特別栽培米の会津コシヒカリなど、おいしくて体にいい農産物と加工品を作っています。写真は、蕎麦の花です。
美容と健康にうれしい効果のある胡桃(くるみ)。流通しているほとんどがカリフォルニア産ですが、国産は味も栄養価も格別。鮮度にこだわり、殻つきのまま販売しています。
「野菜と果実のシフォンケーキ」には、地元でとれた野菜や果実をふんだんに使い、子供たちも楽しくおいしく野菜を食べられるよう、工夫しています。自分の子供のおやつに食べさせたいお菓子や加工品を作っています。
名水百選に選ばれた湧き水のある磐梯町。磐梯山麓のおいしい水、きれいな空気の中で、300年以上代々続く農家で育てた米、ソバ、野菜を使った加工品を作っています。有機JAS認証の蕎麦、特別栽培のコシヒカリをはじめ、自然栽培の胡桃(くるみ)や、オーガニックや国産のこだわり素材を使ったシフォンケーキ、ウマブドウ(野ぶどう、ノブドウ、ブスの実)のお茶が人気です。