ダブルタップでズームできます
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!
グリーンワールド八女の大麦若葉は農薬散布を極力減らし(年1回散布)、また
畑から摘採後洗浄し、異物などを取り除いて八女茶の製造ラインを使って製造しています。
茶畑で摘採した生茶葉を最新の技術で短時間の内に抹茶の原料の碾茶に製造しています。また、重油の使用を減らした製造で二酸化炭素排出量の削減にも取組んでいます。
茶畑には有機質肥料(骨粉、鶏糞など)を中心に施肥し、福岡県のお茶の栽培慣行レベルから30%以上化学合成肥料(窒素成分)を削減し、土づくりをしています。
八女市は、福岡県南部、熊本県と大分県の県境に位置し、高級茶の八女茶の産地です。八女茶の栽培・加工から始まり、緑茶の製造技術の活かした大麦若葉の生産、また昨年より抹茶の原料である碾茶を生産するため最新の工場を建設し、八女抹茶の生産を始めました。
JGAPの認証を取得しました。