どんなおかずも引き立たせる名脇役!
お米アレルギーをお持ちの方でも召し上がれる可能性の高い品種です。
味
現代主流の粘りと甘みの強い品種とは対照的に、あっさりした口当たりと野菜い甘みが特徴です。粘りが少なく、消化への負担が小さい為、食後のお腹も軽やかです。やや硬めのしっかりとした粒感でお寿司、カレー、チャーハン、丼物などにも最適です。栽培・生産のこだわり
栽培期間中はもちろん期間外も含め、農薬、肥料、除草剤一切不使用。阿蘇山系の湧水(超軟水)育ち。私たちの村で飲用されている湧水で田が満たされています。
イトミミズたちが生み出す「黄金の土」(稲の生育にとって最適な栄養分)。
田んぼで完熟させた稲をじっくり低温で2段階に分けて乾燥させることで、完熟米の栄養、旨味、香りを飛ばすことなくぎゅっと閉じ込めました。
産地の特徴
標高350mの中山間で、ぐるりと山に囲まれた盆地の為、昼夜の寒暖差に富み、古くから美味しいお米の産地として知られている。※販売価格は玄米量の価格です。精米によって、若干の目減りが生じることをご了承ください。
玄米でも精米(三分、五分、七分、白米)でもご対応致します。特に指定のない場合は精米でお届け致します。
ダンボール梱包ではなく、資源削減の為、紙袋梱包でお届けします。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!