四国カルストで生まれた超人気!「大野ヶ原キャベツ」と「大野ヶ原大根」。
愛媛県と高知県を跨ぐ四国カルスト。標高1200mを越し、真夏でも涼しいこの地で栽培されている。大野ヶ原産「高原野菜」を作り続けてます。
夏場のキャベツは、大野ヶ原のような冷涼地でしか栽培出来ないため、この時期愛媛県内ではほとんど生産されていません。球がよく締まり葉が柔らかく、水分に富んでいて甘みがあり、サラダやお好み焼きやたこ焼きなど生のまま食べていただきたい野菜です。
大野ヶ原大根とは思えない柔らかな果肉はほのかな甘みを蓄えており、その味わいは格別です。
今の季節は辛みが強くなる一般のものに比べ、さっぱりとした歯ごたえがあり、なんともみずみずしい。
商品説明をもっと見る
愛媛県と高知県を跨ぐ四国カルスト。標高1200mを越し、真夏でも涼しいこの地で栽培されている。大野ヶ原産「高原野菜」を作り続けてます。
夏場のキャベツは、大野ヶ原のような冷涼地でしか栽培出来ないため、この時期愛媛県内ではほとんど生産されていません。球がよく締まり葉が柔らかく、水分に富んでいて甘みがあり、サラダやお好み焼きやたこ焼きなど生のまま食べていただきたい野菜です。
大野ヶ原大根とは思えない柔らかな果肉はほのかな甘みを蓄えており、その味わいは格別です。
今の季節は辛みが強くなる一般のものに比べ、さっぱりとした歯ごたえがあり、なんともみずみずしい。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!