広島県慣行栽培の50%削減の環境に優しい栽培方法をしています。
★広島県特別栽培認証を受けています。★
★レモンは一つずつ丁寧に収穫、手選別、そしてマイクロファイバーの手袋で丁寧に拭いて磨いています。
★グリーンレモンについて★
お客様がよく見られる黄色いレモンとの違いは収穫時期です。
グリーンレモンは10月〜11月末までの黄色く色付くまえに収穫したものです。
12月頃から緑が徐々に抜けて黄色く色付きはじめます。
外国産も緑色で輸入されますが日にちの経過とともに販売時には黄色くなってしまいます。
グリーンレモンは❴希少な国産レモン❵です。
★外皮について★
10月〜11月は濃い緑色
11月〜12月 緑色が少しずつ抜けて黄緑色
12月 緑と黄色のグラデーションになってきます。
1月 黄色いレモンとなります。
★品種について★
リスボン、アレンユーレカになります。
★保存方法★
冷暗所もしくは冷蔵庫に入れられ場合は一つずつラップにくるみ、保存袋へ入れて下さいね。
冷凍も出来ます。
スライスして一枚ずつラップで包み、保存袋へ入れて冷凍庫へ
★お勧めの使い方★
はちみつ漬けや皮を剃って料理のアクセント、お菓子作り、レモンサワー、レモネードなど。
★外観★
低農薬栽培なので表面に少し傷や小さなツノがありますが食味に問題はなく、腐敗に繋がるものではございません。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!