おいしい作物は土づくりから。桃川農園では、「岩船産コシヒカリ」「岩船産 新之助」の稲わらを食べた黒毛和牛「村上牛」の牛糞をメインに完熟させた堆肥を水田や畑に戻し耕す「循環型農法」を30年以上続け、健康で味の濃いお米と野菜づくりをしています。
桃川農園では、安心・安全をモットーに、農薬と化学肥料を極力使わない栽培を心がけています。
お米では、完全無農薬、有機栽培で育てたコシヒカリを収穫後天日で乾燥させる「はさがけ米」をはじめ、農薬使用成分回数、化学肥料成分の使用を慣行栽培から5割以上カットした「特別栽培コシヒカリ」を主に栽培しています。
野菜類では、アスパラガス、ブロッコリー、枝豆、トウモロコシで、「新潟県のエコファアーマー」に認定されています。
また、サツマイモ栽培では、栽培期間無農薬に挑戦して、この冬、美味しい「石焼き芋」の販売も行っています。