
元々兼業農家でお米の生産や販売をメインとしておりましたが、3年前の法人設立を機にブルーベリーの生産や販売も始めております。長らくサラリーマンとして勤めた社長と、その息子による二人三脚の法人ではありますが、町の方々や周囲の協力して下さる方がいらっしゃるからこそ農産物の生産が可能なのだと存じております。
お客様へしっかりとした作物をお届けし、喜んでいただけることが皆様への恩返しと肝に銘じて今日も頑張ります!
元々兼業農家でお米の生産や販売をメインとしておりましたが、3年前の法人設立を機にブルーベリーの生産や販売も始めております。長らくサラリーマンとして勤めた社長と、その息子による二人三脚の法人ではありますが、町の方々や周囲の協力して下さる方がいらっしゃるからこそ農産物の生産が可能なのだと存じております。
お客様へしっかりとした作物をお届けし、喜んでいただけることが皆様への恩返しと肝に銘じて今日も頑張ります!
ブルーベリーと聞いたら皆さんは何を思い浮かべますか?まずは「ジャム」。それをパンやヨーグルトに。そんなイメージが先行しているかと思いますが、私たちの農園では糖度16.5度(一般的なイチゴ以上)のブルーベリーを栽培しています。
まずは是非とも生食で、ユーリカブルーベリーの甘さや爽やかな酸味を味わっていただきたいと考えております。
ブルーベリーにはビタミンC、ビタミンE、食物繊維、ミネラル、アントシアニンなどの栄養素が含まれています。
それらを取り入れると得られるメリットとしてはアンチエイジング効果、便秘改善、生活習慣病の予防・改善効果、貧血予防、目の機能回復などなど!!たくさんの効果が得られる可能性があると言われております。
是非こちらのページに辿り着いてくださった皆様や、
皆様の大事な方へ向けて、美味しさだけでなく健康面でのサポートとしてもお役に立てることができれば光栄です。
また「ユーリカ」という品種名は、ギリシャ語で和訳すると「発見」を意味するものとなっております。是非贈り物としても今までブルーベリーを購入された方も少ないかと存じますので、皆様に新しいブルーベリーの使い道を「発見」していただきたいと考えております。
当園ではブルーベリーをしっかりとした大きさや高い糖度を出し、お客様に喜んでいただけるよう、農園管理を徹底しております。
農園主が毎日ハウスに足を運び、目視にて経過を確認しながら、温度管理や水や肥料と、様々な面で皆さんに美味しく食べていただけるように気を配っております。
また収穫、梱包スタッフによる丁寧な梱包を心がけており、チーム全体で貴方のもとへ最高の状態でブルーベリーをお届けできるよう一丸となって今日も頑張っております。
食べチョクさんの他にも、当農園のブルーベリーは千葉県夷隅郡大多喜町のふるさと納税のお礼の品にもなっております。
JAさん、市場の方々、飲食店の方々等、もちろん個人のお客様に関してもですが、沢山の方に喜んでいただけるよう常に気を抜かずどのお客様にも満足していただけるよう心がけております。
そういった頑張りの積み重ねで、いつしかはブルーベリー狩りなどの体験型農業などでも町の観光等で貢献出来たらとも考えております。