

京都府京丹後市で農業をしています。地元の農業法人で研修後、平成29年に独立。 日本海に面した京都府北部にある丹後地域は、川にはメダカなどの多くの生き物が生息している自然豊かな土地です。そこで丹後産コシヒカリのほかにエダマメやミズナなど季節折々の野菜を日々育てています。
京都府京丹後市で農業をしています。地元の農業法人で研修後、平成29年に独立。 日本海に面した京都府北部にある丹後地域は、川にはメダカなどの多くの生き物が生息している自然豊かな土地です。そこで丹後産コシヒカリのほかにエダマメやミズナなど季節折々の野菜を日々育てています。
普段は1人で水管理や草刈り等、仕事をしているのですが稲刈りなど人手が必要な時は地域の農家と協力して仕事をすることもあります。米作りに適した圃場で助け合い、支え合いながら育てた丹後のコシヒカリは絶品です。
丹後地域ではサルやイノシシなどの獣害があるので、基本的にはビニールハウスで野菜を育てています。必要な時に必要な分だけ水やりをしたり、冬でもある程度の温度が保たれるので栽培管理がしやすく、獣害のほか害虫なども入りにくいので結果的に農薬の使用を減らすことができ、安心安全な野菜作りに取り組めます。