

沖縄の中でも私達が見て回った中で一番美しい海と感じた宮古島からさらに離島の伊良部島に
漁師になるために移住し、夏は追い込み漁、冬はもずくの養殖を主とした漁師としてこの地に根付いて働いています。
市場にはなかなか出回らない加工前の採りたての新鮮なもずくの美味しさを是非皆様にも味わっていただきたいです。
沖縄の中でも私達が見て回った中で一番美しい海と感じた宮古島からさらに離島の伊良部島に
漁師になるために移住し、夏は追い込み漁、冬はもずくの養殖を主とした漁師としてこの地に根付いて働いています。
市場にはなかなか出回らない加工前の採りたての新鮮なもずくの美味しさを是非皆様にも味わっていただきたいです。
産地直送だからできる塩漬けされていない本物の採りたてもずくを冷凍し一番新鮮な状態でお届けします。
水揚げされたままのもずくは本土の方が食べることが
できるもずくの中で一番の鮮度であると思います。
通常、口にするもずくは日持ちをさせるために塩漬け
されたものがほとんどです。塩漬けされたものを塩抜き
してから食べると本来の食感や栄養価は失われてしまい
ます。私達がお届けするもずくは塩抜き等の面倒な手間
がなく、本来の一番美味しい状態でお届けしますので、今まで食していたもずくとは違った印象を受けて
いただけると思います。
塩漬けや加工をしないもずくは栄養素が豊富で、
健康食品としての効果を最大限に発揮します。
フコダインが豊富で腸内環境を整えてくれることは
有名ですが、その他にも免疫力を高める、糖尿病予防、
生活習慣病の予防、痛風予防、二日酔い予防もあると
言われ最近は健康だけでなく美肌、美髪になるという
ことでも注目の食品です。
酢の物のイメージが強いもずく、それが好きな方も多い
ですが、同じくらい苦手という声も多々耳にします。
そんな方のためにも私共が作った手作りレシピを同封
させていただきますので、この機会にもずくの色々な
食べ方に挑戦してみてください。レシピと言うほど
難しくはない簡単アレンジから、少しお料理っぽいもの
まで何点かの使い方をご紹介しています。
もずくには天然で育ったものと網で育てる養殖が
あります。それぞれ、食感や歯ごたえ、のどごし、
粘り気等の持ち味が違うのです。天然もずくは収穫される量が極端に少なく市場に出回るのは養殖もずくの1%程度らしいです。
ぜひ一度、天然と養殖を食べ比べてみてください。