

本土最南端の町で"ミニトマト"を栽培し35年を迎えた田淵です!(2代目)
自然豊かで温暖、そしてなによりも飲める水クラスの綺麗なお水でトマトをつくってます!
安心安全は当たり前!
より美味しく、より健康に寄与する物づくりを追求しています。
●HP
https://nejime-g-planet.com/
本土最南端の町で"ミニトマト"を栽培し35年を迎えた田淵です!(2代目)
自然豊かで温暖、そしてなによりも飲める水クラスの綺麗なお水でトマトをつくってます!
安心安全は当たり前!
より美味しく、より健康に寄与する物づくりを追求しています。
●HP
https://nejime-g-planet.com/
●農薬・化学肥料の量を規定の数値の半分以下(特別栽培農産物)でトマトづくりをしています!
●人の口に入る物なので極力抑える努力をし、IPM農法もとりいれております。
●J-GAPの認証も部会でとっており、栽培〜出荷までしっかり管理しています。
●水質検査をして、その数値はなんと飲める水クラスの数値でした!
生活雑排水等の入っていないキレイな水で育ったトマトです。
●農園は本土最南端の佐多岬のある町で、
標高250メートルの高さにあり、日中は温暖で、朝夕は冷え込みます。
寒暖差があるとトマトに味がのります!
●土づくりはもちろんですが、トマトの生育に合わせてハウスの中の環境を調整するシステムを導入しており、pcやスマートフォンで操作しながら日々トマトをそだてています。