すべての生産者 (5ページ目)
-
新潟県中魚沼郡津南町
ゆきやまと農場
ゆきやまと農場の村山周平です。 トップブランド「魚沼米」の産地、津南町で先祖代々農業を営んできた村山家に生を受けましたが、当初は事業を受け継ぐことへの重圧と、人生を勝手に決められているような嫌悪感を抱き、農業をやりたくない一心で実家を離れておりました。 20歳の頃に、当時の友人から「お前の実家も、外国の安い米が手に入るようになれば倒産するだろうな」と言われ、 それに対して「なぜ部外者の...
-
千葉県成田市
よっちゃん龍ちゃん
千葉県成田市で祖父のよっちゃんと孫の龍ちゃん、 『健康第一•身体が資本』をモットーに 2人で無農薬野菜にこだわり農業を営んでます🥕 祖父のよっちゃんは成田市で18歳から農業一筋のベテラン。 孫の龍ちゃんは祖父から農業を学ぶ為、高校卒業後成田市に引っ越して来ました。 オーガニックで健康な土から採れた新鮮な野菜をお届けします✌️
-
京都府京都市左京区大原
京都大原 つくだ農園
つくだ農園は本物の有機農家。 2009年から、毎年更新で有機JAS認証を取得し続けています。 私たちは日々、自然豊かな京都大原で心豊かに楽しく日々畑に向かっています。 野菜だけでなく、時に虫やケモノや、そして人間も育まれてゆく。それが私たちの目指す有機農業のかたち。お日様と、露と、霜と、豊かな土とが育ててくれる‘命’を感じる野菜はいかがですか。 つくだ農園は、2009年か...
-
新潟県三条市
まもる農園
●新潟県三条市のまもる農園です 衰退の進む地域の農業が消えないことを願い奮闘する日々です。 ●農業を始めようと思った理由 故郷である新潟県三条市下田地域の農業の先細りや過疎化の現状を知るにつれ、この地域で自ら農業に関わり、自立できる農業を目指しながら、地域の継続に少しでも貢献したいという想いから始めました。 ◆目指しているのは農家と消費者が繋がり、継続していく農業 でき...
-
石川県金沢市
加賀米野菜基地(かがこめやさいきち)
石川県の「加賀地方」で育てた栄養価の高い安心安全な「お米と野菜」を多くの人へお届けしたい、 子供の頃に友達と「秘密基地」を作って、そこで新しい遊びやアイデアをワクワク胸を躍らせながら考えたように、チャレンジすることを楽しむ気持ちを持ち続けていたい、 そんな想いを込めて『加賀米野菜基地』という名前にしました。 【 プロフィール 】 実家が代々農業を営んでおり、慣行栽培でお米を作って...
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
千葉県山武郡芝山町
Farm SUZUKI
千葉の里山にある家族経営の農家です。 自然や人に優しい農業を心がけて、 栽培期間中農薬を使用せず、化学肥料は通常の半分以下にし自然に近い形でブルーベリーを育てています。 美味しくするために剪定(枝を落とす)と摘花(花を落とす)、摘蕾(つぼみを落とす)をしっかり行い、一粒ずつ丁寧に収穫して、選別しています。
-
静岡県静岡市駿河区小鹿
Sanagi Shokudo (小川 聡美)
私たちは、静岡県の市街地に近い丘の上で、使われなくなった荒廃農地を整備し、鶏たちの放し飼い養鶏場として再生する農業に取り組む新規就農4年目の農家です。 地域で利用されない、国産の食材を使った餌を手づくりして放し飼いで鶏を大事に育て、鶏ふんは畑に還元し、農薬不使用の固定種野菜も育てています。 そんな地域循環型農業で生まれた放し飼い有精卵、鶏肉、固定種野菜や加工品をぜひ味わっていただきたいで...
-
新潟県燕市
大原農園
「安心・安全・美味しい」 をモットーに農業を営んできた 大原農園八代目の大原伊澄です。 農薬化学肥料不使用コシヒカリなど 安心、安全で美味しい。 そんなお米や野菜を 皆様にお届けしたいと思っています。 よろしくお願い致します。 日々の農作業はInstagramにて投稿しております。宜しければフォローして頂けますと嬉しいです! インスタの名前は isukeron です!
-
青森県弘前市中崎字川原田69−1
ミウラファーム津軽
青森県弘前市で、栽培期間中農薬、化学肥料不使用でお米、野菜を栽培しています。 野菜「50品目60種類」を栽培しています。 岩木山の恵みをいただき自然その物の力を生かし、安心・安全で栄養価の高い美味しい米・野菜を栽培しています。
-
熊本県熊本市
坂口ファーム
熊本県で長年胡瓜栽培をしております 坂口ファーム 坂口将大です 「あなたの大切な人にこそ食べてもらいたい」をモットーに、安心安全、そして美味しい野菜作りを行っております 是非、我が家の胡瓜をお手元に!
-
沖縄県国頭郡大宜味村
シークヮーサーショップ
沖縄県の北部に位置する「シークヮーサーの里」大宜味村(おおぎみそん)のシークヮーサーを100%使った製品をお届けします。 大宜味村は長寿の村としても有名であり、その健康はやんばるの森で育った身体にいい成分がたっぷりのシークヮーサーが関わっていると言われています。 そんな健康成分たっぷりのシークヮーサーを使用した製品を、皆様にお届けします。
-
岩手県奥州市
上小田代
岩手県奥州市の農業法人です。古く江戸時代、寛政の時代からつづく農家。 近隣の農家と平成13年、営農組合を組織してから平成22年法人化し今に至ります。 弊社は東北岩手県奥州市の東側にある山脈の中山間部にあります。 住む人は高齢化し農地も維持できなくなった農家も増えており、その受け皿になることと、まだ働きたい高齢者の雇用を生み出すこと。後世に残せる地域づくりを目的に活動しています。 これから地...
-
静岡県浜松市北区三ケ日町
みかん山柑土里(カントリー)ファーム
当園はミツバチ(日本、西洋)と共生していく蜜柑づくりをしています。 温州蜜柑がメインですが、浜松市の認定を受け、レモンやせとか、はるみ等の中晩柑をエコファーマー栽培指針で作っています。みかん山の傍らに小さな養蜂場がありミツバチ達が元気で飛び交う様子を活力源に畑仕事をしています。 蜜蜂は環境にやさしい農業への伝道師、蜜蜂が柑橘などの栽培環境の変化を知らせてくれます。 開花期の防除や除草剤の扱い...
-
長野県上伊那郡辰野町横川
やまあいの地
江戸時代から学ぶ、百姓で地域創生に挑戦! 「やまあいの地」の飯澤清成です! こんにちは、私は南信州辰野町横川の「やまあいの地」で米作りをしている飯澤清成です。この町は、中央アルプスの最北端にある美しい山々に囲まれ、ホタルが舞う名所としても知られています。樹齢数百年の木々が生い茂る国有林から流れる清らかな雪解け水が、私たちの田んぼを潤し、代々引き継がれてきた自然豊かな農地でお米を育てて...
-
神奈川県小田原市栢山
お米農家 曽我
酒匂川の流域で、先祖代々お米を栽培しています。 有機肥料を多く使用し、冷めてもおいしいお米を生産しています。 持続性が高く農薬(慣行栽培の1/2以下)・化学肥料(慣行栽培の1/2以下)を控えた栽培方法を取り入れています。 神奈川県の「持続性の高い農業生産方式導入計画書」認定を受けています。 平成25年7月1日取得 作物名水稲 第H25-04号 通称エコファーマー登録 平成30年3月22日 ...
-
新潟県長岡市
しみず農園
米どころ新潟県長岡市100年以上前から農業を営んでおります。 現在は親子3代で安心・安全な食べ物を新鮮なままご家庭に届けられるよう力を合わせて作っています! 主に米・野菜を栽培しており、『長岡巾着なす』や『おもいのほか(食用菊)』『肴豆』など地場野菜の栽培にも力を入れています。 地元の小中学校、飲食店をはじめ市内のスーパー・道の駅で野菜を販売しているほか、 県内外問わずおいしいお米・...
-
熊本県阿蘇郡南小国町
山のいぶき
牧場主の高村武志は高校卒業後、父の後を継いで酪農を始めました。妻と二人、25年以上にわたって毎日欠かさず牛と向き合っています。 「本物のジャージー牛乳とは何か」。 試行錯誤を繰り返すうち、たどりついたのは、牛が健康であることの大切さでした。乳の元となるエサにこだわり、畑の土づくりを行い、自ら栽培した牧草をふんだんに与えることにより、「この牧場の牛乳はまろやかでやわらかい」と言われ...
-
鹿児島県南九州市知覧町
かしわ・鶏刺し専門店 大摩桜 生産農場直売所
鹿児島県の薩摩半島 南九州市知覧町で 最大10kg迄育つ唯一無二の巨大ブランド鶏 『さつま極鶏大摩桜(きわみどり だいまおう)』を 1羽1羽、丁寧に愛情を込めて育てています。 鹿児島県の鶏刺し文化を大切に考え 農場内の処理場にて、鹿児島県生食用食鳥肉の衛生基準に基づいた最も安全と言われる 『吊り下げ式 外剥ぎ製法』により、 衛生・安全に努めています。 生産・加工・販売...
-
栃木県日光市
NANTAIファーム
〜NANTAIファーム〜 栃木県日光市で1000羽ほどの鶏を、昔ながらの平飼いで飼育しています。 可能な限り鶏が自然でいられる飼育を心がけています。 赤玉鶏(ボリスブラウン、もみじ、岡崎おうはん)烏骨鶏(東京うこっけい)を飼育中。 〜NANTAIファームの卵を使った料理を楽しめるお店〜 リッツカールトン東京様 リッツカールトン日光様 ZENリゾート日光様 ビオステリアコマキネ様 など… ...
-
千葉県香取市
和醸 岩本園
農薬も肥料も一切使わず、太陽と雨、土のチカラだけで育てる自然農法で作物を育てています。
-
青森県十和田市
アシストサービス笹森
八甲田山の麓、十和田湖から流れる奥入瀬川の豊富な水資源に恵まれた土地、十和田市で農業を営んでおります。 50歳で会社を早期退職して、代々続く農業を継承しつつ、主に農機具の修理や販売をする会社も設立しました。 野菜(ごぼう・長芋・短形自然薯など)と米を作っています。これまでは八戸中央卸売市場や十和田市内のスーパーに出荷していました。 もっと多くの方にこのおいしさを知っていただきたく、ネットでの...
-
北海道鹿追町
雪あかり
私たちは北海道十勝で家族で放牧養豚を営んでいます。 豚に優しく環境に向き合いながら、なるべく十勝産の餌を与えた循環型農業を目指しています。豚本来の味、香り、うま味を伝えていきたいです。
-
京都府京丹後市
カメダ
京都府京丹後市で農業をしています。地元の農業法人で研修後、平成29年に独立。 日本海に面した京都府北部にある丹後地域は、川にはメダカなどの多くの生き物が生息している自然豊かな土地です。そこで丹後産コシヒカリのほかにも季節折々の野菜を日々育てています。
-
長崎県諫早市高来町
ヨシダファーム
長崎県諫早市高来町で水稲、アスパラガスを栽培しています。 孫達の為に無農薬、無化学肥料でひのひかりを作付して13年目になります。孫も離乳食は無農薬のお米です。
-
福島県双葉郡広野町
にいつまオーガニックファーム
福島県広野町で家族経営のもと農業を営んでいる”にいつまオーガニックファーム”!! お客様の食べるその時までを考えた農作物づくりを目標に、日々奮闘しております。
-
沖縄県伊平屋村
なかだいファーム 伊平屋島
沖縄県最北端の島・伊平屋島で、親子2世代で熱帯果樹を育てています。 沖縄の灼熱の太陽を浴びて育ったフルーツの味は格別です! 伊平屋島から南国の味をお届けします♪
-
愛知県知多郡南知多町山海
ゆうきの野菜 小松屋
40年以上前から、農薬.化学肥料を一切使用した事の無い畑を15年前に父から受け継ぎ、引き続き土作りに趣きを置き環境にも人間にも安心で安全な畑作りに勤しんでおります。
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
福島県喜多方市
AML植物研究所
時代が変遷する中でも「安心・安全」そして「美味しい」という不変のテーマを進化させ、高機能健康野菜を皆様の食卓にお届けしたい! 私たちはこの小さな芽を大切に、心を込めて育てています。
-
京都府舞鶴市
YASAI
京都府立大学の抗酸化値を高める水耕栽培技術(特許取得済)を用いた高抗酸化値レタスの生産販売を廃校になった舞鶴市旧岡田上小学校の校舎・体育館を用いて行っています。閉鎖型のクリーンな工場なので虫や異物の混入もなく、栽培時に農薬を使用していないため洗わずに食べられるくらい衛生的な野菜です。
-
広島県山県郡北広島町
ふぁーむbuffo
ふぁーむbuffo(ブッフォ)では 広島の山の中で鶏をひよこから抗生物質不使用で平飼い飼育し、卵やお肉を生産しています 鶏の餌にはフードマイレージ削減の為にも輸入トウモロコシを使わず糠、お米、大豆、麦、オカラなど地元や国内で手に入るものを混ぜ合わせ発酵させて作っています お米を中心に与えている為卵の黄身の色はあまり濃くありません。 季節や、鶏の好みなどで食べる野菜や草の量...
-
熊本県玉名市横島町
VegeRise
「このひと粒に思いを込めて、弾ける幸せの第一歩へ。」 【農園紹介】 日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしていますベジライズです。 横島町は日本有数の干拓地で、ミネラルがとても豊富な土が特徴です。 ベジライズでは化学肥料だけに頼らず、有機肥料を積極的に活用し熊本県認定のエコファーマーを取得しています。 その他にも、土作りの際には旨...
-
静岡県下田市
farm1987
はじめまして。静岡県下田市にて、夫婦で自然養鶏(24時間放牧)を行なっています、稲田と申します。2021年12月より、南米チリ原産アローカナの産む青い卵を【下田ブルー】と名付け、販売開始いたしました。餌と環境にとことんこだわった、人と鶏に優しい卵を皆様にお届けいたします。ご注文お待ちしております。
-
石川県能美市
たけもと農場
高校3年のときに受けた父親のプレゼンがきっかけでこの道を選びました! 私たち〈たけもと農場〉は白山の雪解け水が流れる、 100haに広がる田園風景の中でお米を育てています。 農業をなりたい職業ナンバーワンに!を目指しています!
-
鹿児島県西之表市
種子島夢まるGaRDeN
2023年 〜食べチョクアワード畜産部門 ✨第4位✨入賞〜 2024年 〜食べチョクアワード畜産部門 ✨第4位✨入賞〜 降り注ぐ太陽☀️の光と海🏝️から吹く心地よい風を浴びながら赴くままに自由に走り回る鶏達🐓🐥🐓🐣 ケンカも砂浴びも、毎日の交尾も自然に出来る環境で伸び伸び暮らしています。 私達が求める養鶏は、養鶏と言う人工的な営みの中であっても、不自然を最大限取除き、自然を最大限残した ...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
木嶋水産
日本一細長い半島「佐田岬半島」で漁業を営んでいます。釜揚げしらす、ちりめんじゃこ、わかめ、その他魚介類の製造販売をしています。佐田岬のリアス式海岸で育った海の幸は透き通るような色合いで身もしっかりしています。水揚げ場から工場までの所要時間は約3分なので鮮度抜群の海の幸を皆様にお届けいたします。小さな会社ですが、代表も若く元気に活動しています。この機会にぜひ木嶋水産の商品をお手にとってみてはい...
-
長崎県平戸市田平町
ナチュラルエッグラボ
皆様のおかげ様で、「食べチョクアワード2021・2022・2023」畜産部門にて、 3年連続ランクインいただきました。 心より御礼申し上げますと共に、一層精進して参ります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 --------------------------------- 「笑顔が広がる幸せ卵」 私たちはなにより、鶏たちの「暮らし」を大切にしています。 ナチュラルエッグラボの鶏たちは、雛...
-
千葉県旭市
Sai10faRM
🍅あいさつ🍅 はじめましてSai10faRM(サイトウファーム)の斉藤雅通と申します。 千葉県北東部の旭市でミニトマト、トマトベリー、白いとうもろこしを栽培しています。 🍅栽培への想い🍅 ミニトマトの成長過程を毎週チェック✍することで、成育状況を自分の理想に近づけるためにハウス環境を毎日整えています。 ミニトマトたちは、しっかりと光合成🍃🌞をすることで元気にイキイキと育てていま...
-
静岡県湖西市
浜名湖ファーム
静岡県湖西市でうずらを飼育しています。 小さな小さな一個の卵。 ここには、一羽のうずらが生まれるための全てが入っています。 だから、卵を食べるということは、命をまるごと頂くこと。 うずらの一生ぶんの元気をもらうこと。 そうやって頂いた命は、食べるためだけではなく、土を元気に育む肥料にも使う。 私たちは、小さなうずらや微生物たちの命がぎゅっと詰まった「命のカプセル」をつくって、皆様に届けます。...
-
三重県北牟婁郡紀北町
デアルケ
13年前に田舎に移住し、農業を開始。超高糖度トマトを中心に色々なトマトををこだわりを持って栽培しております。三重県の安心食材、三重県GAPを取得。自社で製造加工しているジュースやジャムなども好評。有名人・著名人多数御用達!!伊勢志摩サミット2016採用にて各国の首脳陣に提供されるなど実績あり。国内でも僅かなミシュラン3つ星を受賞し続けている超高級レストランさんをはじめ、フレンチや料亭さん、お...
-
山梨県中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所
南アルプスの綺麗な水と陽当りの良い場所でえごまを栽培しています。 安全なえごまオイルを皆さまに提供するために、収穫してから瓶詰めするまでの工程も自前で行っています。そのため、注文をいただいてから出荷まで5日間程度のお時間をいただいています。 みなさまへ安全と、高品質なえごまオイルを皆さまの食卓にお届けいたします
-
兵庫県淡路市尾崎
ブタとコジカの農楽園
ブタとコジカの農楽園 田中 孝樹と申します! 兵庫県の淡路島にて家族でトマト農家を営んでおります。 農園名の由来は、私と嫁さんの大好きな動物のイメージと、淡路島を農業の『楽園』と考えたことに由来しています。ちなみに、結婚前に二人で初めて旅行したのが淡路島で、その時から「いつかここに移住しよう」と決めていました。 そしていま、生まれた娘と家族3人で一所懸命にトマトを育てる毎...
-
山形県西置賜郡飯豊町
万宝院ファーム
山形県米沢平野の一角、のどかな田園風景の広がる山形県飯豊町にて先祖代々お米を作っています。58年間お米を作り続けています。 「美味しい水」「栄養分豊富な土壌」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が美味しいコメをつくる決め手ですが、ここ飯豊は全てを兼ね備えています。
-
兵庫県宍粟市
Shinobee Honey
はちみつ本来の香り、栄養を自然のままご提供するため、非加熱・無添加の身体が喜ぶ生はちみつをミツバチと二人三脚でつくっています。 数群の小さな養蜂場から独学で始め、生き物を飼育するむずかしさ、自然環境の変化への対応に直面している中、代々、養蜂を家業とする師と出会い数年の修行期間を経て、独立。お客様に安心して召し上がっていただけるよう、常に品質向上を追求し、地域でも愛される存在であり続けたいと願...
-
福岡県遠賀郡遠賀町
筋田農園
◆自然農法でお米を育てています はじめまして。九州の北部、福岡県遠賀郡遠賀町でお米を生産している筋田農園の筋田です。当農園では父と私の二人で無農薬・無肥料栽培、いわゆる自然栽培でお米を生産しています。不要なものは一切加えず自然の恵みと稲の持つ力だけで育った元気なお米を是非お楽しみください。
-
香川県丸亀市
よしむら農園(こだわり夢畑)
よしむら農園では、(香川県で唯一の一級河川)土器川の伏流水を使用し、家庭やレストランでよく使われる野菜を中心に年間50〜60種類の野菜を栽培しています。 国の規格である「有機JAS認証」も取得しています。 苗は自家育成し、余分な資材の投入はしないというこだわりを持って、農業を楽しんでいます。
-
北海道苫前郡羽幌町
酒井ファーム
「食べた人を笑顔に! あなたの大切な人、家族と美味しいと笑顔でご飯を食べて欲しい」 それをモットーに無農薬、減農薬で身体にだけでなく自然にも出来る限り優しいお米作りを心がけています。 酒井ファームのある羽幌町は北海道の北の日本海側にあります。 日本でお米(うるち米)の栽培が出来ると言われている最北端でお米作りをしています。