拝啓 おじいちゃん、おばあちゃん、「おいしい思い出」をありがとう。敬老の日に美味しい恩返しを贈ろう

今年の敬老の日は、
おじいちゃん・おばあちゃんに"美味しい恩返し"を。

おばあちゃん手作りの、素朴で優しい甘さの蒸しパン、
帰省のたびにおじいちゃんがご馳走してくれた特上うな重、
孫のために鶏を飼ってまで食べさせてくれた産みたて卵…

おじいちゃん・おばあちゃんとの思い出には、"おいしいもの"がつきものかもしれません。

おじいちゃん・おばあちゃんが元気に食事を楽しめるうちに。
今年の敬老の日は、とびきりの食材で「ありがとう、元気でいてね」を伝えませんか。

生産者さんが大切に育てた「とびきり美味しいもの」を
産地直送でお届けする食べチョクからの提案です。

みんなの#思い出の味

おじいちゃん、おばあちゃんとの
おいしい思い出を、のぞいみよう!

祖母の"お正月の定番"を孫兄弟へ。
毎年つくる我が家の味

松浦 悠介 (ビビッドガーデン 執行役員)
長年、父方の祖母が鴨のオレンジ煮というものを正月に作ってくれて、従兄弟や私の兄弟は毎年競うように食べていました。しかし80歳を超えた頃、結構作るのが大変な料理だったので祖母は作るのを止めてしまって。それを受けて、兄と私でレシピを引き継ぎました。今は兄がメインですが、正月に作って逆に祖母の家へ持っていってます。柔らかくてほのかに香りもして、臭くない美味しい鴨。当時から変わらずおいしいです。

初めて食べる"くわい"の茶碗蒸し。だけどおじいちゃんの茶碗蒸しには入っていなくて…?

20代後半男性:スタッフ K

高校生の頃、京都の祖父母の家に帰省した際、祖父がくわいの皮をハンディーナイフでせっせと削り、祖母がそれを入れて茶碗蒸しを作ってくれました。とても美味しかったのですが、なんと祖父の茶碗蒸しにはくわいが入っておらず。「わしのくわいはどこじゃ〜!!」と不機嫌になってしまいました(笑)。
くわい美味しいな、こんな野菜があることを知らなかったなと感動したけど、おじいちゃん食べたかったよね。ごめんね(笑)

「孫のために鶏を飼っていた」大人になって気づいたそのありがたさ

30代後半女性:スタッフ T

長野県に住むおじいちゃんおばあちゃんの家には鶏の小屋がありました。夏休みに帰省をすると、「卵をとっておいで」と私たちに産みたての卵を採らせてくれ、それを卵かけご飯にして食べるのが朝ごはんの定番でした。ほかほかごはんと卵がうま味いっぱいで、少し甘みもある大好きな味。
私自身が大人になり、親から「孫のために鶏を飼っていた」という話を聞き、贅沢な体験をさせてくれていたことに気が付きました。

お盆の定番!親戚一同が毎年楽しみに帰ってくる、おばあちゃんの大量餃子

20代前半女性:スタッフ T

毎年お盆は母方の親戚が全員揃い、20人強の食卓でおばあちゃんの餃子300個くらいを平らげます。当日は朝からおばあちゃんが大量に包むので、家中がニラのにおいでいっぱいに。実際にパーティーが始まると、おばあちゃんはいつもと変わらない表情のようで「今年もやりきった!」と少しドヤっとしていて、おじいちゃんはみんなが食べているのが嬉しくて、いつもより大声で話しながらお酒を飲んでいます。毎年夏の風物詩。来年のお盆も楽しみだなあ。

"おいしい"をありがとう
プロジェクトとは

「食べチョク」はこれまで、農家さんや漁師さんから旬の食材が直送される「オンライン直売所」として、
とびきり美味しい食材を作っている「こだわりの生産者さん」が正当に評価される世界と日本の一次産業の課題を解決することを目指してきました。

ふと、毎日の食事に視点を向けると、”おいしい”の作り手は、食材を育む「生産者さん」だけではないことに、気がつきました。

食材をごはんに変えてくれる、”ごはんの作り手”の愛によって、
私たちはおいしくごはんを食べられて、大人になったことに。

あなたに”おいしい”を教えてくれた人は、誰ですか?
途切れさせたくない、「うちの味」は、何ですか?

ごはんの作り手は、いなくなってはじめて、有り難さに気づくような、
当たり前にそばにあったものだったのかもしれません。

お母さんが作ってくれた、茶色いお弁当。
お父さんが作ってくれた、お肉だらけの焼きそば。
おばあちゃんが作ってくれた、家で揚げた海老天入りの年越蕎麦。
おじいちゃんが作ってくれた、釣ったばかりのアジのなめろう。

こうした誰もが持つ思い出の味を、今後も繋いでいくために「思い出ごはん」と定義しました。
「家庭の味」を教えてくれた、すべてのお母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、みなさんへ。
「”おいしい”を教えてくれてありがとう」の気持ちを伝えたい。

そんな思いから、母の日・父の日・敬老の日まで一貫して「#思い出ごはん」を残していくプロジェクトを発足しました。みなさんからの「#思い出ごはん」をSNSなどで集めていきます。