早朝水揚げした女川産3年もののプリプリのホヤを秘伝のタレで味付けして蒸しあげました。
ホヤが一番美味しいと言われる藤の花が咲く今の時期しか作りません。
一度食べたら病みつきになる珍味です。
そのままでも美味しい酒のつまみに。
ちょっと手を加えてエスカルゴバターを乗せてサッと焼けば、ワインにピッタリなホヤカルゴに。
アヒージョや中華風炒め物、パスタの具、炊き込みご飯、汁物の具にとアイディア次第でいろいろなお料理に使えます。バーベキューのときに、殻のまま網に乗せてサッと炙って食べても美味!
ホヤは苦手・・・という方にも美味しく食べていただけるよう薄く味付してありますが、アレンジしやすい
塩味となっております。
<栽培のこだわり>
三陸宮城、女川尾浦湾のきれいな海で大切に育てた3年物のホヤ。鮮度が落ちないうちにすぐ処理ができる加工場で手作業で処理しています。
<原材料>
ホヤ、調味料(しょうゆ(本醸造)、砂糖、食塩、米発酵調味料、たん白加水分解物、かつおぶしエキス、かつおぶし粉末、酵母エキス、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、ビタミンB1、(原材料の一部に小麦、大豆を含む))
<賞味期限>解凍開封後2日以内
<保存方法>冷凍保存(-18 ℃以下)
<産地の特徴>
恵まれた地形の尾浦湾。
三陸リアス式海岸は海まで山がせせり出ており、
その山からミネラルたっぷり水が海へと流れこんでいます。
尾浦湾の向かいにある大きな島(出島)が栄養豊富な湾の海水を外洋にすぐに出てしまうのをブロックしているので尾浦湾で育てる海産物は濃厚な味となります。
この類まれな恵まれた地形に感謝しながらも
努力惜しまず日々、養殖業に励んでおります。
<品種など>
真海鞘
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!