
【茹で大豆】簡単・選べる味噌造りセット(3.8㎏出来上がり)【オンライン教室つき】
プロの茹で大豆で簡単にこだわりの味噌造りはいかがですか? 完全フォロー付き。初心者の方もぜひ
令和2年度産新米を使用した自家製米糀に入浜の塩(ミネラル分9%の国産塩)、そして味噌造りに最適な北陸の地大豆 艶麗(エンレイ)大豆 が基本セット
風来では白糀or玄米糀 が選べるようになっています(玄米糀はミネラル分多めですが発酵に時間かかります。初心者の方は白糀おすすめです。
糀は味噌に最適な麹菌を使用。直接お届けするのでしっとりした乳酸菌が元気な糀をお届けできます(店頭販売されているものは保存性をあげるため乾燥をきつめ)
茹で大豆ですのでつぶしてあとは混ぜるだけ。つぶすのも簡単にできます(方法の動画あり)
最適な大きさのタッパーまでついてます。分からないことがあれば気軽に訊いてもらえるのがこのセットの最大の特徴です
購入特典として、何でも質問できるFacebookグループに受注お返事メッセージの時にご招待させていただきます。(そちらでZoomでのオンライン味噌教室などのお知らせさせていただきます・参加無料)
風来特製味噌造りセット、作り方(写真・動画)はこちらに
https://www.fuurai.jp/miso-2
【商品内容】味噌での出来上がり3.8㎏
エンレイ茹で大豆 2.25㎏(生大豆で1㎏分)
特製米糀1㎏(白糀か玄米糀を選べます。玄米糀希望の方はご注文時備考欄にお書き添えください)
塩 450g
3.6Lタッパー
レシピ
本物の味噌は自分でつくる時代。同じ材料で作ってもそれぞれの家の味になるのが発酵の面白いところ。こんな時代だからこそ本物が大切に。菌活のスタートに一番最適なのが味噌造りです。分からなことがあればメッセージできいていただけるのももちろん、Facebookグループ(LINEオフィシャルもありますのでこちらの方がよろしければ)も用意し、オンライン教室もありますので安心してくださいね。
あなただけの手前味噌をぜひ
秋にはオンラインで手前味噌自慢大会しましょう♪(Facebookグループ「風来の味噌造り」の中でお知らせいたします)
Zoomを使ったオンライン教室を2月28日(日)午後2時より開催いたします。それぞれ1時間半程度になります。(一緒に作られる方は先にお届けされた場合、茹で大豆は冷凍保存しておいてください。前日夜に常温においていただけますといい感じに)教室に参加されたい方は3日前までにはご注文ください(コンビニ支払いの場合は3日前までにお支払いをお済ませください)
https://www.fuurai.jp/miso-2
↑で茹で方のコツなど参照くださいね。すでに作られた方、これから作る方もどうぞ。味噌造りの方法だけでなく味噌の活用法、歴史、保存方法など受け継いだ知恵もお話させていただきますね。
ミーティングアドレスはFacebookグループ(LINEオフィシャル)にてお知らせいたします
▼ もっと見る