
えっ⁉︎これがキウイ⁉︎食べてビックリ濃厚な味わい!極美味キウイフルーツ 竹 化粧箱入り 1kg(8〜16個)
硬いものは、震えるほど酸っぱいです!
追熟され柔らかくなったものは、、、
コクと甘みと香りの豊かな、濃厚な味わいです!
<栽培のこだわり>
ミツバチたちにお任せの自然受粉です。
輸入花粉、化学合成農薬、化学合成肥料不使用です。
除草剤も成長ホルモン剤も使っておりません。
<産地の特徴>
温暖な気候の、海と空気が輝く所です。
<品種など>
ヘイワード
▼ もっと見る
「あま〜い!」
「えっ⁉︎ これがキウイ⁉︎」
輸入花粉は使わず、
ミツバチたちにお任せの自然受粉。
ミツバチが受粉したものは
ハチミツの味がするんだよ。
なるほど〜!
だから、
甘さとコクと香りの豊かな、
食べる人をビックリさせる
深い味わいになるのかなぁ。
ミツバチさんたち、ありがとう!
「これら〜は人と同じ、夫婦だでなぁ。
雄の木と雌の木と一緒に植えたげような。」
ジ〜ン…
1982年、心優しい義父母によって、
雄の木を囲むように雌の木が植えられました。
おかげさまで、今、ミツバチたちが
受粉しやすい環境になっています。
おとうさん、おかあさん、ありがとう!
「舌がピリピリしない!」
「このキウイは食べれる!」
お日さま、潮風、鳥、カエル、草、虫、微生物…
キウイ畑には、
見えるもの、見えないもの、い〜っぱい!
みんなで助け合って生きています。
キウイフルーツが美味しくなるのも
みんなのおかげ。
みんなの笑顔が曇るもの、
化学合成農薬、化学合成肥料は使いません。
除草剤も、成長ホルモン剤も。
「傷みがねえなぁ。」
「まだ食べれるよ〜。」
木での糖度が7.0以上になるのを待ち、
できる限り遅く収穫します。
この待ち時間が、
追熟後の糖度を高め、深い味わいに、
そして、傷みにくく日持ちの良いキウイに
してくれます。