![[メール便] ギフト箱入 特上煎茶「桜」(100g×2袋) 内祝い・お祝いなどの贈り物に狭山茶ギフトセット](https://image-cdn.tabechoku.com/crop/w/480/h/480/cw/480/ch/360/images/70e6838c678fd8bfc0127c7d79d920dfb06139c508b1542b6e3cfae6b5ac300b.jpg)
[メール便] ギフト箱入 特上煎茶「桜」(100g×2袋) 内祝い・お祝いなどの贈り物に狭山茶ギフトセット
<特上煎茶「桜」とは>
狭山茶産地で新茶の初め、八十八夜頃に摘んだ旨み・甘みがギュッと詰まったお茶です。自然仕立ての手摘み園で育ったお茶をベースに、被覆した「やぶきた」を合組(ブレンド)し、海苔のような香りと旨みが楽しめるように仕上げました。昔から八十八夜に摘まれたお茶は、縁起のよい長寿の妙薬で、飲めば長生きできると伝えられ、贈り物としても人気があります。
一番茶(新茶)のみを使用しています。
<送料・同梱について>
全国一律360円です。複数購入や他のお茶との同梱、日付指定可能な宅急便をご希望の場合は、この画面下部「質問を投稿する」からメッセージをご投稿ください。
<産地の特徴>
静岡、宇治と並ぶ三大銘茶「味の狭山茶」。
茶産地としては最も寒い場所にあるためお茶の葉は肉厚となり、深い旨味とコクを持つのが特徴です。
また、自園の茶畑で栽培したお茶の葉を、自園工場で製茶し、販売まで一貫して行うお茶農家が多く、三大銘茶でありながら全国的な流通量は低く、希少性の高いお茶でもあります。
<栽培のこだわり>
枝をなるべく切らないように仕立てて、芽数が少なくなることで1枚のお茶の葉にたくさんの養分が蓄えられます。そうすることにより私たちのお茶は、さらにコクのある味わい深いお茶になります。
▼ もっと見る