「こばさんちの金時生姜は旨味が濃い!」と好評頂いています。
赤くて小さいのが『金時生姜』の特長です。
一般的な生姜より根も葉もびっしり生えています。この、たくさんの根っこから大地の栄養を吸収し、たくさんの葉っぱで光合成をするため、栄養価が高く、香り成分や辛味成分がたくさん含まれています。
新生姜の時期は、繊維質が少なく果肉が柔らかい、辛味が少なく生食、お料理におススメです!
<オススメの食べ方>
①甘酢漬け
②砂糖や蜂蜜と煮詰めて生姜ジャムやシロップに。→炭酸で割ると自家製ジンジャーエールもできます!
③刻んで生姜サラダに
④新生姜の炊き込みご飯
<保存方法と賞味期限>
土を洗い落として、水気を切ってビニール袋へ入れ、冷蔵庫へ。5~7日程度で、お早めにご使用ください。
新生姜は生鮮野菜ですので、鮮度と風味が落ちるのが早いため、お早めにご賞味ください。
*9月中旬〜10月中旬:新生姜として販売
*10月中旬〜11月中旬:新生姜から皮や繊維が硬くな移行期間→注文頂いてから掘る
*11月中旬:霜が降りる前に全部掘り上げる
*11月中旬〜2月末:土で覆い防空壕で保管してるものを販売しています。
*鮮度保持のため、土付きのまま発送致します。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!