カテゴリー
栽培方法
こだわり
生産地
10,160 円 (税込 / 送料別)
沖縄県 島尻郡久米島町字北原
\あと10日/
沖縄久米島は車海老の生産量が日本一と言われています。その安定した生産に大きく貢献しているのが、沖縄久米島の水深612mより取水される清浄な海洋深層水を使用した久米島海洋深層水種苗供給センターの稚海老です。 車海老は非常に繊細な生き物、その生育は気候や養殖池の環境に大きく左右されます。 だからこそ、当社の車海老は、この沖縄久米島の海洋深層水で大切に育てられた稚海老を100%使用し、沖縄久米島の中でも不純物の無い海水を海底より汲み上げて使用する事で安定して生育する事ができ、久米島の燦々と照りつける太陽と栄養分タップリの餌によってスクスクと元気良く育ちます。 また、熟年職人さんが毎日、養殖池に潜水し車海老の体調や養殖池の環境を常に把握して日々調整する事でオンリーワンの車海老を生産する事が出来ます。 オートメーション化が進む中、弊社では伝統的な長年の経験があるからこそできる職人技法を守り続け日々品質管理に拘って生産しております。
約7ヶ月間、養殖した後ようやく水揚げです。午前5時、水揚げがスタートしますが、水揚げされた後はスピード勝負です。 水揚げされた車海老は直ぐに養殖場横に併設された出荷場へ運び、職人さんの目視と手触りによって素早く傷モノ、体調が悪い車海老は除外され、サイズ別に商品選別されます。ここでの選別が非常に重要で、より鮮度の高い状態の良い車海老をお届けする為には必要不可欠な作業です。 選別された車海老は氷水で活〆された後、約ー50℃の急速冷凍されます。これにより、車海老の細胞を壊さずに獲れたて新鮮な状態のまま食卓へお届けする事が出来ます。 当社では、少しでも鮮度が良く見た目も美しい車海老をお届けする為に、この急速冷凍技術によって車海老の細胞を壊さないよう拘っています。 活〆急速冷凍車海老は、解凍後も旨みがギュッと凝縮され新鮮な状態で刺身としてもお召し上がれます。
当社の車海老は、特に、食としての安全性は勿論、鮮度、味、見た目に徹底的に拘っています。当社の養殖場は、フェリーや漁船などの船舶の航路では無い外洋の東シナ海に面しており、沖縄久米島の中でも不純物の無い海水を海底から汲み上げて養殖池に使用しています。また、厳格な品質基準の元で高いタンパク質が配合され、車海老特有の鮮やかで良好な色調(見た目)が確保できる国産メーカーによる餌に拘り車海老の生育状況に応じて使い分け使用しています。これらの取り組みによって、お客様の食卓で沖縄久米島ブランド車海老の抜群の鮮度と色鮮やかな車海老をお楽しみいただけます。その沖縄久米島ブランド車海老を活きたままご家庭へお届け致します。活き車海老は、11月から3月の5ヶ月間のみ、一般消費者様へ出荷出来る期間限定商品です。車海老にとって温度は天敵、気温5℃以下、15℃以上の環境の場合、仮死状態若しくは死んでしまいます。車海老にとって少しでも快適な気候のタイミングでお届けできるのがこの季節です。(一部地域配送不可がございます。)”活き車海老"は、お歳暮やおせち料理では大人気の商品で、都内のホテルレストランや横浜中華街レストランなどでもご提供させて頂いております。是非、活〆急速冷凍車海老よりもさらに鮮度の高い本格的な”活き車海老”をお刺身でお楽しみ下さい。
1976年より沖縄久米島の地で車海老の養殖、研究を行って参りましたが、今では久米島島内の飲食店様や地元の方々が毎日のように弊社の直売所へお越し頂いて車海老をご購入頂いております。しかし、その道のりは、険しいものでした。どうすれば新鮮な車海老を食卓へお届けできるのか?どうすれば綺麗で美味しい車海老ができるのか?どうすれば安定して車海老を生産できるのか?など試行錯誤と研究の連続でした。また、当社の養殖場は東シナ海に面した沖縄久米島の中でも船舶の航路では無い清浄な海水を海底より養殖池に汲み入れる事が出来る好立地の海岸沿いで陸上養殖を行っておりますが、台風や高波の影響があると大きなダメージを受けます。繊細な車海老を少しでも最高の状態で食卓にお届けできるよう研究に研究を重ねた結果、豊洲市場含む全国の卸売市場、卸売業者様、ホテルレストラン、イタリアン、フレンチ、中華、割烹料亭、居酒屋などの多方面の飲食店様と、全都道府県の消費者様の方々よりご注文を頂けるまでに成長出来ました。地元のお客様に愛される車海老だからこそ、まだご賞味頂けていない1人でも多くの全国の消費者の方々に久米島ブランドの車海老を知って頂きたい、それが私たちの想いです。
沖縄久米島は車海老の生産量が日本一!!弊社は、1976年より沖縄本島より約100km離れた離島、沖縄久米島の地で”沖縄久米島ブランド車海老”の養殖、加工、販売を行っております。弊社の車海老は、沖縄久米島の海底約612mより取水される海洋深層水生まれの稚海老を100%使用、安心安全で高タンパク質の餌を供給する為に国産餌メーカーに限定、島内でも船舶の航路では無い好立地を生かして海底より清浄な海水を養殖池に汲み入れ、熟年職人が毎日養殖池に潜水して車海老の体調管理と池の環境整備を徹底し一尾一尾育て上げた拘りの車海老です。沖縄久米島島内の飲食店は勿論、豊洲市場をはじめとする全国の卸売市場、全国のホテルレストラン、居酒屋、飲食店、そして、一般消費者様へ出荷しております。生まれも育ちも沖縄久米島100%の"沖縄久米島ブランド車海老”を是非ご堪能下さい。
¥6,780
沖縄県島尻郡久米島町字北原
久米総合開発
¥9,980
¥5,980
¥4,780
¥4,580
¥4,280
¥5,080
¥3,480
¥3,780
¥2,780
¥2,680
¥2,700
愛知県名古屋市
miuトマトの飯田農園
静岡県磐田市
笹原果実
¥2,800
長野県北安曇郡白馬村
しろうま農場
¥1,950
熊本県天草市
ふく成
¥2,500
大分県臼杵市野津町
うすき未来の食卓
¥4,320
愛媛県八幡浜市若山3-591-1
山章農園
¥6,000
静岡県富士宮市
なごみ農園
¥3,980
埼玉県秩父市
ちちぶ丸山農園