ご購入前に以下のお知らせを必ずお読みくださいますようお願いいたします。
商品説明はお知らせの下をご覧ください。
【重要なお知らせ】
・発送は火曜日と金曜日になります
・他サイトにも出品していますので、随時在庫数が変わります
・段ボール箱の中にリサイクル紙資材を使用した簡易包装で準備します
・農薬を使用しないため、市販品の玉ねぎやにんにくのように見た目は綺麗ではないものも含まれます
・部分的にへこみや変色があるものも入ります。お手数ですが調理の際に取り除いてお召し上がりください
●●大玉黄玉ねぎ●●
2021年6月に収穫した「もみじ3号」という品種の玉ねぎは、苦味が少なく食べやすい食味の玉ねぎで、収穫後約10か月ほど長期保存ができる貯蔵性の高い品種です。
「もみじ3号」という名前は、収穫後自然乾燥させると綺麗な紅葉(もみじ)色になることから付けられたそうです。兵庫県淡路島で作られており、「淡路島の玉ねぎの王様」や「淡路島の玉ねぎの最高峰」とまで言われる品質の良い玉ねぎです。
肥料には有機JAS認定の「茅入り完熟たい肥」、オーストラリア有機認定なたねの油粕、有機牡蠣殻石灰を施しました。
家庭の常備野菜の玉ねぎ。
炒め物、煮もの、天ぷら、汁の実、ソース、ドレッシングなどなど、様々な調理にぜひご活用ください!
●●赤玉ねぎ●●
2021年6月に収穫した「くれない」という品種の赤玉ねぎです。
果肉は柔らかくみずみずしくジューシーで、その分傷みやすい品種でもあります。病虫害に弱く生産が難しいといわれています。
赤紫色はアントシアニンというポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用もあり体にも良い成分です。別名「紫たまねぎ」と呼ばれることもありますが、その中でもくれないはトップクラスの品質を保つと言われる品種です。
肥料には有機JAS認定の「茅入り完熟たい肥」、オーストラリア有機認定なたねの油粕、有機牡蠣殻石灰を施しました。
辛味が少なく、水にさらさなくてもサラダにして食べることができます。
保存性は高くないので、到着後は冷蔵庫で保存の上お早目にお召し上がりください。
●●にんにく●●
2021年6月初旬に収穫したにんにくです。
昨年の「ホワイト六片」と「霧島」という品種の自家採取種と新たに買い足した「ホワイト六片」種を栽培しました。肥料には有機JAS認定の「茅入り完熟たい肥」、オーストラリア有機認定なたねの油粕、有機牡蠣殻石灰を施しました。
今年は大粒のものが多くとれました。
保存に際しては、冷蔵庫に入れず風通しの良い室内にて保管ください。
長期間の保存には皮を剥いて、醤油漬けやオリーブオイル漬けなどにしてお楽しみください。薄皮まで剥いて冷凍用保存袋に入れ、そのまま冷凍保存も可能です。
**********************************
希少な南阿蘇産の無農薬玉ねぎとにんにくのセット商品です。
数に限りがございますので、ぜしお早目にお買い求めください。
**********************************
【茅入り完熟たい肥】
殺菌作用が高いとされる天然の茅(カヤ)が配合されているたい肥です。たい肥は阿蘇で放牧されている牛の牛糞が原料です。有機JAS認証ですので、牛の飼料(エサ)には化成肥料で栽培された草は与えられていない優良な肥料と言えます。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!