ぜひ菌ちゃん(微生物や細菌)の力を借りて育ったにんにくを試食してください✨
味
5月21日に収穫して乾燥中のにんにくです乾燥が進むにつれてジューシーさが減り、代わりに香り高く濃厚な味になります
栽培・生産のこだわり
佐賀県みやき町で育ったにんにくです小高い丘の上にある畑で、心地いい風が吹き抜け、草も野菜も元気いっぱいの場所です
ニンニクの畝には除草剤や農薬、肥料などは使用していません
活用したのは身近にある「雑草」です!
雑草を菌ちゃんが分解することでそこからお野菜が栄養を得るという、完全循環型自然栽培の環境を作っています
産地の特徴
品種の特徴
嘉定種ニンニクになります一般的によく目にするものよりも房が小さめで、1球に8片〜10片程度ついている品種です
薄皮が紫色をしている、見た目にも美しい品種です
皮を剥けば中身は一般的なニンニクと同じ白色です
保存方法など
紐などで括るか、ネットに入れて風通しの良い場所に保管してください。定期的に柔らかくなっている房がないか確認しながら、乾燥させて保管します。うまくいけば数ヶ月から半年ほど保管することができます
バラしてから新聞紙に包んで発送いたします。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!