香川県観音寺市の砂地で栽培されたトマトです。さらに酵素をたっぷり含んだシャワーを散布しているので養分たっぷりです!1kg目安だいたい5〜6玉。
ベビーリーフ味のこだわり
野菜それぞれに本来ある風味をブレンドしています。色々な個性をもっており、例えばゴマのような風味のルッコラや、少しピリっとくるレッドマスタードやグリーンオークのナッツの香りなど飽きさせることなく様々な料理に合わせてお使いいただけます!!ベビーリーフ栽培・生産のこだわり
ハウス内で水耕栽培で生産しており、閉鎖的な植物工場ではなく、太陽光を採用してすくすくと育てています!虫や鳥などの侵入を極力なくして、農薬を使用しないようにしていますので小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます。ベビーリーフ品種の特徴
ターサイ、レッドオーク、レッドロメイン、晩生ミズナ、レッドマスタード、ルッコラ、グリーンオーク、レッドオーク、紅法師、ビート、チコリー、ロロロッサ、ピノグリーン、エンダイブ、レッドアマランサス、レッドからし水菜など色とりどりでたくさんの種類が入ってます!
ベビーリーフの栄養
ベビーリーフは、生長途中の幼葉で、生育に必要な栄養がたっぷりとつまっています。また、数種類の野菜が混ざっているので、一度にいろいろな栄養素を効率的にとることができます。洗ってそのまま食べられるという手軽さと、やわらかくて食べやすく、その上私たちの健康に大切な栄養がしっかり摂れるベビーリーフ。ぜひ食卓に加えていただきたいと思います。
ベビーリーフ内容量。500g
スーパーなどで市販されているもので1パック約40g入りなので、その13袋分のボリュームパックです。ファミリーで食べていただく場合、だいたい3日〜4日は楽しんでいただけます!毎日モリモリ食べてください!!
ベビーリーフ荷姿
250g入り大袋×2パックでお届け致します。ベビーリーフ保存方法など
届きましたら冷蔵庫で保存してください。1週間は保存できますが、開封後は洗ってお早めにお召し上がりください。#おまけ
今ならバジルとディルを少しずつ
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!