ゆず豚は、国産の米粉、おから等とゆず果皮を配合することによって、脂身が見た目にも美しく、食べると口の中でとろけます。ゆず果皮を配合しているので、臭みがなく、脂身の多いバラ肉でも決して胸焼けすることがありません。ご年配の方からも大絶賛を頂いております♫
おすすめの調理は、豚の角煮、焼き肉、サムギョプラル、しゃぶしゃぶ、蒸し豚、何でもOK!
ゆず豚でチャーシュー作ったら、脂身がさっぱりしていて絶品だったとの嬉しいお便りを頂きましたので、バラ・ブロック500gをこちらでもご用意させて頂きました。
賞味期限
製造日の翌月末日保存方法
冷凍保存 -18℃以下同梱するもの
パンフレット(金額がわかるものは同梱致しません)※こちらの商品はギフト対応不可となります。
お肉を美味しく召し上がって頂くための解凍方法
<お肉は冷凍便でのお届けになります。>1. 冷凍のお肉を調理する前日に冷蔵庫に移して解凍します。
低温でゆっくり解凍することで、お肉の旨味を逃さずに解凍できます。
2. 解凍したお肉は冷蔵庫で保存し、調理を始める15分前に冷蔵庫から取り出して、常温に戻します。
そうすることでお肉の外側と内側の温度差がなくなり、火が均一に通りやすくなります。
★避けたい解凍方法
冷凍から出して、すぐ常温で解凍すると、雑菌が繁殖しやすく、ドリップが出やすくなりますのでお避け下さい。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!