異常の場合、着日と翌日までにご連絡ください。
#外観・見た目 外観はスーパーや八百屋に並んでいるようなつるつるピカピカで同じ形同じ大きさに揃っている訳ではありません。見た目重視の人は購入しないでください。
農薬を使わなければ、かんきつ類は以下の病気にかかります。いずれも人体には無害です。
黒点病:黒い点々が出る。ひどい時は帯状に黒くなる
ソウカ病:白ないし黄土色の筋状の模様が出る。あるいはその部分がミミズばれの様に盛り上 がる。
黒煤:表面にある有機物に生えるカビの一種。内部には侵入しない。
コハン症:柑橘の皮の内部から表面に出てくる症状。白、黄土色、黒等のいろがあり丸い箸の頭ほどの変色部分。
味 甘さとほろ苦さの絶妙なバランスは甘さだけを追求する今の農産物とは一線を画します。柑橘でありながら、果汁は多いのにポリポリとした数の子のような食感は.未体験ゾーンかも。食べるときに汁が手に着かず扱いやすいです。
栽培・生産のこだわり 慣行栽培では大量の肥料を前提なので、肥料を使わない自然農法て同じように剪定すると、実がつかないための独自の剪定技術を開発しました。
産地の特徴 当農園の大部分は土佐文旦発祥の地に位置し、適地適作そのものです。
品種の特徴 「土佐文旦」は「文旦」の中では小さい部類に入る品種なのですが、皮が比較的薄く、食味が良いのが特徴です。ただ、自然農法の文旦は剪定技術開発途中であるため、まだ理想の実だけがなるわけではありません。気長に末永く見守りながらお付き合いくだされば幸いです。
保存方法など 到着後すぐに開封し、商品の状態を確認してください。異常がある場合はすぐにご連絡ください。
通常冷蔵庫の野菜室で保存しますが、スペースが無い場合は、温度の上り過ぎない日の当たらない密閉してない場所で追熟してください。追熟するにつれ酸味が抜け甘みがまろやかになってきます。外観がしなびてきたぐらいのほうが美味しく召し上がれます。
商品画像 画像の土佐文旦は 2L~4L 5Kg入り のものですので、キロ数やサイズによって箱と入り数の見た目は違います。L_5Kg入りの場合は8~12個程度入ります。
共同購入の場合;大きさはできるだけ揃えますが、ある程度のばらつきはご容赦ください。標準は5名です。ご連絡をいただければ4名、6名に対応いたします。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!