「自家栽培/加工/販売」
栽培から加工、販売まで、湊製茶が心を込めて行います。
「安心・安全のお茶を」
宇治茶GAPを取得、農林水産省基準を満たした生産工程管理を実施。
「和束産宇治茶100%」
高級茶である和束産の茶葉を使用、まじり気のない純粋な宇治茶を提供します。
「味わい深い濃厚な味」
和束特有の地形と、湊家伝統の製法が作り出した、こだわりの味を提供します。
「量より質」
お茶の芽は大きくなると、味が落ちてしまうため、最良のタイミングで収穫。量は採れなくても、質にこだわります。
「お茶でみんなを笑顔に!!」
湊の一生懸命と愛が詰まってます!!
共販茶求評会2015かぶせ茶部門 京都1位
共販茶求評会2018玉露部門 京都1位
共販茶求評会2019玉露部門 京都1位
和束町品評会煎茶部門2019 2等
和束町品評会煎茶部門2020 1等
日本茶アワード煎茶部門2017(原料)ファインプロダクト賞受賞
日本茶アワード煎茶部門2019 (原料)審査員奨励賞受賞
宇治茶製法手もみ技術競技大会2009・2010・2011・2020 優勝
全国手もみ技術 教師取得
ここは、京都府の南に位置する宇治茶の郷「和束町」。
この地形が生み出す品質の良さから、全国有数の高級茶の産地として知られています。
和束町のお茶の生産量は、全国の約2%。
この土地でしか作り出せない味を追求し、本物の宇治茶の味をたくさんの方に知っていただく、それもまた、ここで茶業を営む私たちの使命だと考えています。
大切な人にお茶を淹れる
「ありがとう」
相手の幸せそうな顔をみて、自分が嬉しくなる
そんな心温まる時間
家族との団らんに
友達とのティータイムに
大切な人へのおもてなしに
お世話になった方への贈り物に
さまざまなシーンと共にある、お茶を通して笑顔が生まれる、そんなお茶でありたいと考えています。
※写真は、うちのおばあちゃんです(笑)