▼商品概要
こんにちは、はじめまして!
信州小布施町の果物農家、
カエルフルーツカンパニーと申します。
お日様たっぷり浴びた、今年の葉とらずりんごで作りました。
りんごのシャキシャキ食感と、トロ~リシロップが病みつきになるプレザーブドスタイルのりんごジャムです。
採れたてのりんごを工場に直送し、新鮮なうちに加工しています。
年中葉とらずりんごを簡単にあじわっていただきたいと思い、新たに加工品のラインナップに追加いたしました。
皮むきが苦手な方にもオススメですよ。
パンにのせたり、ヨーグルトやアイスに添えても美味しくいただけます。
▼味について
小布施で自家栽培をしているりんごを使用しております。
安心で安全な素材を使用し、トレーサビリティにこだわりました。
りんごの風味ををそのままに、甘いシロップにて加工しています。
シャキシャキ食感が残るよう、りんごをスライスしたプレザーブドスタイルです。
ジャムとしてはボリュームがあり、食べごたえ十分です。
▼数量、分量の目安
たっぷり950グラム入りです。
業務用に地元のジェラートやさんに卸しているものと同じ容量です。
りんごにして約3個分のりんごが入っています。
▼栽培/生産方法、こだわり
葉っぱを摘まず、太陽の光を光合成する事で作られる葉から送られる甘み成分(デンプン)を存分に蓄えた【葉とらずりんご】を使用しています。
また受粉にマメコバチを利用したり、農薬を減らす(慣行栽培の3割減)代わりに昆虫に効くフェロモン成分を利用して害虫の繁殖を防ぐコンフューザーを使用しています。
自然の力を生かした栽培を心がけていきたいと思っています。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
緩衝材を使用し、1キロダンボール箱にてお送りします。
▼産地の特徴
信州小布施町は晴れの日が多く、千曲川から流れる栄養たっぷりの水で作られる酸性土壌の小布施町は栗や北斎で有名ですが、果物の適地としても知られています。
カエルフルーツカンパニーはそんな小布施町の美味しい果物に惹かれ、農業の世界に飛び込みました。
小布施町の果物はとにかく何を食べても美味しい!
そんな小布施町でなるべく除草剤を使用しない草がいっぱいの大地で育てる草生栽培や葉っぱを摘まない葉とらず栽培など、自然に逆らわない栽培を心がけ、自然にも人にも優しく美味しいものを作っていきたいです。
▼保存方法など
日陰の涼しい場所に保管し、開封後は冷蔵庫にて保管してください。また開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!