味
スッキリサッパリしてて、少し酸味を感じられるぽんかんです。栽培・生産のこだわり
早生系でも美味しい!を目指し、奥手の品種にも負けないように、土づくり改革を始めた1年目の園地のぽんかんです。産地の特徴
南国、熊本県天草市の中でも、西南団地に位置し、南向きの温暖な地域です。柑橘栽培に適し、ぽんかんの栽培が始まって約100年続く産地です。
天草市下浦町。
品種の特徴
品種は、太田ぽんかん。こちらでは早生系の品種で年明けからのぽんかんと比べると、サッパリスッキリ系のぽんかんです。みかんと同じように、中身の薄皮(じょうのう)ごと食べれますが、少し種も入っています。
保存方法など
常温保存で大丈夫です。風通しの良い涼しい場所で、箱を開けて保存してください。青果物ですので、お早めにお召し上がりください。(10日前後を目安に)
訳あり
肌がキレイな品種のぽんかんですが、肌が弱い品種です。今年度産は、8月の長雨豪雨により、黒点病と呼ばれる、黒い点々が着いてます。
外観を損いますが、中の果実には影響ありません。傷みや腐敗にすぐ繋がるような物ではありません。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!