農家をなぜしたいか、してるのか。
美味しい野菜やお米を育てて、食べていただきたい、というのはもちろんなのです。
が、田畑が好きだから、というところが一番かもしれません。
僕の両親は薬を使わずに農業をしています。
なので小さいころから作業することも当たり前でした。
つい数年前まで、農作業=家のやること、だったのがここ数年、自分の田畑を持たせてもらうようになって、作業が好きになりました。
美味しい野菜を作ることがぼくの喜びです。
そんな気持ちを大切に作物とも関わっています。
自然界なら落ちて腐っていく、実をつけて動物が来て食べて糞を落としそれが還っていって、また次の年に次世代の作物を育てる、という循環があります。が、田畑はそのくさっていくものを収穫したり、ついた実を収穫したります。
なので本来残るものが残らなかったり、それより多いものを求める(これは人間の都合なのですが)ので肥料を使うのだと思います。
僕は豆腐のおから、米ぬか、もみ殻を二週間発酵させて作ったぼかし肥料を使っています。