有機JAS認証 農薬不使用 黒小玉スイカ
有機JAS認証 農薬不使用 黒小玉スイカ
有機JAS認証 農薬不使用 黒小玉スイカ
有機JAS認証 農薬不使用 黒小玉スイカ

有機JAS認証 農薬不使用 黒小玉スイカ

<こだわりポイント>
有機JAS認証の圃場で、有機JASで認められている合成化学農薬・化学肥料など一切使用しないで育てたスイカです。
さっぱりとした甘さで、皮のすぐ内側まで安心して食べることができます。
 
肥料や農薬の味のしない本物のスイカの味を味わってください。

皮は浅漬けや漬物でお召し上がりいただけます。→https://cookpad.com/recipe/790224

<スイカの品種>
固定種の黒小玉スイカです。数年種採りをしておりますので、当園の圃場に合った元気に育つ品種のひとつです。通常の縞模様の小玉スイカと交配してしまったものもありますが味は変わりません。外皮が黒系か縞系か中間系のどれかになります。
現在、市場に出廻っている殆どのスイカはカボチャなどに接木して育てたもので、スイカ本来の栄養素(ミネラルやカリウムなど)は少ないと思います。

<オススメの食べ方>
よく冷やしてからお召し上がりください。

<保存方法>
食べ頃で発送しておりますので、届きましたら冷蔵庫で保管してください。

<環境への配慮>
当園の位置する大分県臼杵市野津町は中山間地で、圃場の周りは自然に囲まれています。多くの動植物が生息しており、多様性豊かなところです。野生生物からスイカを守る為に柵やネットを設置しております。授粉は自然に蜂などの虫がしてくれます。
自然豊かな環境を守りたく農薬や化学肥料、除草剤は使用しません。また、廃棄物になる黒ビニールマルチも使用しておりません。藁や刈草、数年使える防草シートなどを使用して雑草を抑えております。

<梱包について>
スイカは配送時に割れやすいので、厳重に梱包しております。その為、スイカに限りプラスチックエアーやプラスチッククッションなどを使用しております。リサイクルのプチプチのシートを使用することもありますので、ご了承ください。

<発送について>
収穫適期のものから順番に発送しますので、日にちの指定はできませんが、時間指定は承りますので、備考欄にご希望のお時間を記入してください。

※スイカは水分が多く、少しの衝撃でも割れやすいです。割れない様に注意して梱包しますが、稀に配送時に割れてしまうこともあります。受け取りの際には、必ず、割れていないかをドライバーの方と確認してください。
もっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る