検索結果:151件
魚の生産者
-
福岡県宗像市
マサエイ水産加工
食べチョクでアカモクを中心に出品しています! 福岡県宗像市の鐘崎で漁業に携わっております正好と申します。 私は先祖代々、海士(あま)の家系で父の背中を見て育ちました。 全国でも綺麗で評判な玄界灘が大好きで、父の跡を継ぎ漁師になることを決意しました。 また、宗像の海の幸を多くの方々に知って頂きたく、2018年に水産加工会社を設立し、アカモク、ワカメなどの海藻や塩ウニの製造、販売を行っています。...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
朝日共販
「網元から新鮮なまま、食卓へ」 当社は自社専属の漁師と漁船を持つ網元です。愛媛県佐田岬半島に本社・工場を構えています。しらすを扱うには幸運なことに、沖の漁場から港近くの加工場までは約20分。網を海に入れて水揚げし、1時間余りで加工できるのは全国でも稀な環境です。
-
秋田県山本郡八峰町八森
fish door 千葉
底曳き船〔第三十六浜松丸〕船長の千葉です。 秋田県八峰町は海と山に囲まれた自然豊かな町です。 ここで獲れる魚介類は全国的にはまだまだ無名ですが、どの魚種も有名どこに負けないものだと自負しております。 一度秋田の魚を味わってみてください! 【fishdoor】というグループに所属していて、 Instagramでも船の紹介や、漁の様子等をアップしていますので、ご覧ください。 ht...
-
熊本県天草市牛深町
山下水産漁業部
結婚を機に、熊本の牛深へ移住し漁師をしています。 大小120の島々からなる天草の漁場は、水産資源が豊富で、水揚げされる魚介類のバリエーションの多さと味の良さには定評があります! 海の幸の魅力を最大限に活かし、全国の皆さんに知ってもらうべく、鮮度にこだわり提供致します。
-
静岡県御前崎市
日光水産
遠洋鰹鮪1本釣り船を5隻運航している漁業会社です。 持続可能な1本釣り漁法にこだわり、1尾1尾丁寧に釣り上げています。 活きたままのかつお・尾長マグロなどまぐろ類を瞬間急速凍結した状態で、漁場から漁港へ持ち帰っています。 冷凍一本釣りカツオ水揚げ高は日本一(遠洋市場占有率約25%)です。
-
北海道寿都郡寿都町歌棄町美谷
カネサ漁業
私たちカネサ漁業は北の大地、北海道で底建て網漁や定置網漁の他に牡蠣やホタテの養殖など様々な水産物を生産、加工しております。鮮魚は獲れてすぐ船上で血抜き等をする船上活〆や、船上活〆をした魚を液体急速冷凍という技術を用いて、日本全国の皆様に獲れたて新鮮を味わっていただけるような取り組みも行っております。産地ならではなものなどをどんどん発信していきますのでよろしくお願いします!
-
香川県丸亀市本島町
【瀬戸内】大石水産 大福丸
瀬戸内海の島 “本島”にて親子三代 家族総出で漁師をやってます。 季節に応じて獲れる魚介は様々です。 【春🌸】 サワラ🐟️ イカ🦑 タコ🐙 【夏🌴】 マナガツオ🐠 ハモ🐲 タコ🐙 【秋🍁】 タコ🐙 【冬⛄】 タイラギ貝✨ その時期のおススメ魚介を厳選! 丁寧丁寧に下処理し鮮度抜群の状態でお届けしております🙌 Instagramでも様々な魚介の情報を毎日更新しております💪 🔍️@d...
-
和歌山県西牟婁郡白浜町
湯川水産
株式会社湯川水産は、天然伏流水を汲み上げ、より自然に近い育て方で、安心安全の紀州仕立て鮎を育てています。 当社の鮎は、全国の市場へ出荷され、料亭や割烹などの食材や、全国の魚屋さんに流通しております。 当社自慢の「紀州仕立て鮎」の飼料には、安心安全な国産魚粉を使用し、より安心してご利用いただけるよう日々精進しながら、大切に育てています。
-
宮城県宮城郡松島町
松島牡蠣屋
日本三景の宮城県松島で漁師をしております。 牡蠣の養殖をメインにイシガニ漁、ワタリガニ漁、シャコエビ漁、マダコ漁などなど店長自ら漁獲の旨い海産物を販売させて頂いております。 私は43歳で小さい頃から父の仕事を手伝いながら育ちました。 現在は、父、私、長男と三世代で漁業をしております。 スタッフ15名程度で松島湾を基地に頑張っておりますので宜しくお願い致します。
-
広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 私はそこの娘として生まれました。 昭和5年にひいおじいちゃん吉左衛門が創業。地元では吉網(キチアミ)の愛称で親しまれ、小さい頃両親が忙しく代わりに世話をしてくれたのがそのひいおじいちゃんでした。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいし...
-
岩手県九戸郡洋野町
ひろの屋
生産者と消費者をつなぎ地域資源の価値を最大限に高める、そして北三陸地域の産業に携わる若い世代を増やしていく…息の長い挑戦は緒についたばかりです。
-
富山県下新川郡朝日町
″旨いを届ける″ 聖徳丸
天然の生簀*富山湾で漁師をしている 聖徳丸(泊漁協所属)です! 【漁師としてできる事】 漁師だからこそできる、とびきり鮮度と美味しさを届ける。 ‟最高の物を最高の状態”でお届けする。 【旨いモノで喜んでもらえるように】 食チョクでも‟漁師だからこそできる本物の味″を全国のみなさんに楽しんで頂ければと思い、販売スタートしました。 是非ご家庭などで普段食べれないような ...
-
島根県隠岐郡海士町
たじまや
島根県の離島、隠岐郡海士町で、冬季に近海で獲れる なまこ から干しなまこや、なまこの珍味を作っています。海・山・田畑の揃った日本の箱庭のような島で、半農半漁の暮らしをしています。陸と海がとても近いため、次世代に豊かな海を託せるよう、春〜秋には主に自家用ですが自然栽培の稲作・畑作にも取り組んでいます。
-
高知県室戸市
土佐の漁師
高知県の最南東、 室戸市を拠点に漁師を営んでおり、自社所有船で近海マグロ漁をしております。 出品商品は主に、事業者自ら漁獲した伊勢海老・タビエビ・アサヒガニ等の特産品。そして全8種類のマグロの中でも王様と言われる国産黒マグロです。高知県室戸市の特産品を、是非おうち時間に!美味しい魚介で高知を感じてください。
-
岡山県岡山市
華丸
今年、令和4年は、4月7日頃~9月30日まで、鮮魚販売させて頂く予定です。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 4月17日現在で、お魚の到着は、4月の末頃になります🐟️ 特にコウイカは、不漁の為、大変お待ち頂いてます🦑✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 大変申し訳ありませんが、気長にお待ち頂ける方のみのご注文を承らせて頂いております。 こちらのワガママですが、理解して頂ければ助かります😌 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ ...
-
愛媛県越智郡上島町
浦安水産
瀬戸内海の真ん中、愛媛県の岩城島にて祖父の代より養殖業を営んでおります。 瀬戸内海のきれいな潮流の海で無投薬にて真鯛の養殖をしています。 また養殖場に隣接した加工場にて手作業で丁寧に作った鯛の加工品も販売しております。
-
島根県大田市
株式会社 昊粋 東西丸【Touseimaru】
島根県大田市で底引き漁、定置網漁、素潜り漁をしています。 その日に獲れた魚をその日のうちに下処理、加工しています。 獲れたて新鮮な鮮魚や 手作業・天日干しにこだわった一夜干しを提供します。 栄養豊富な島根の日本海で育った魚を是非お試しください!
-
千葉県旭市
飯岡ヤマイチ水産-大納屋-
千葉県旭市でしらす問屋として創業を始めて 網元五代目、水産加工三代目となります。 漁業、水産加工、同市にて直営店を二店舗と道の駅等に出店させて頂いております 地域の方々に愛されおかげさまでここまで営んでこれました。 現在ではしらす干し・白魚を主軸に 各種天日干し干物、生しらす、生白魚、沖漬け、ながらみ、活はまぐり 等を取り扱っております。
-
香川県観音寺市
伊吹島プロジェクト
香川県の西端にある離島 伊吹島のいわし漁師の集まりです 毎年6月~9月に網元が一貫製造(漁獲~蒸煮~乾燥)するカタクチイワシの煮干し(伊吹いりこ)は 讃岐うどんの出汁には欠かせない島の産品です 出汁(煮干し)にするには脂がのりすぎた しかし食べて極上のカタクチイワシの塩ゆで「釜揚げいりこを消費者へお届けしたい!」 そんな思いで立ち上げた伊吹島プロジェクトです
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 日本地質百景...
-
青森県西津軽郡深浦町
ホリエイ
青森県の日本海側に位置する深浦町で、定置網漁業(大型3か所、小型定2か所)を行っております。 定置網には、大型回遊魚(クロマグロ、ブリ、マダイ、サワラ)をはじめ、イワシ、サバ、ウマヅラハギ、アジ、カレイ、ヒラメなどを獲っています。
-
熊本県天草市
坂田水産
私たちは、熊本県天草市で「みやび鯛」というブランド真鯛、また長崎市で「みやび鮪」というブランドで本マグロの養殖・加工・販売を一貫して自社で行っています。「みやび鯛」は、美味しさのバロメーターであるアミノ酸の数値が天然鯛の約3倍、九州認知度はNo1、また日本からアメリカへの真鯛の総輸出量の約7割はみやび鯛が占めています。「みやび鮪」は、第1回「旨い本マグロまつり」で本マグロ大賞を受賞するなど、...
-
滋賀県近江八幡市
俊弥水産
滋賀県の琵琶湖にて漁業を営んでます。 天然で捕れたて鮮魚抜群の湖魚を一人でも多くの方に食べていただきたい。 そんな思いから食べチョクに出品させていただきました。 専業漁業の為、綺麗な写真や魅力的な商品アピール等全く出来ませんが、漁師ならではの天然で旬の食材を提供いたします。
-
新潟県長岡市
春日丸
新潟県の中心に位置する寺泊は従来から海の町、 魚の町と呼ばれています。 幼い頃より海に囲まれて育ち、自然と漁師になる環境でした。 現在は養殖の漁業が増えていますが、 春日丸は養殖はしておらず、天然の魚のみ販売しております。 季節に応じて獲れる魚も違い、その時々で獲れる量も違いますので、種類と数に限りがありますが、 常に旬の魚をお届けすることができます。 また、朝獲った魚をそ...
-
広島県呉市倉橋町
広島かきの倉橋島海産
倉橋島海産は、自社で養殖し、かきフライなど最終製品の製造・加工までを一貫生産しております。 全工程において、徹底した品質管理と、熟練した職人による目利きで、身入りが良く、本当に美味しい広島かきを販売しております。 生産者でもあるため、獲れたてで鮮度抜群の原料を使用し、生鮮パック、冷凍(IQF)、牡蠣フライ、スチーム、その他の生牡蠣加工品全般を手掛けることができる、日本で数社しかない会社の1...
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ 漁師が目利きして選んだしらすを代々伝わる秘伝の味(塩加減)と茹で加減で作ってます👏 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。
-
千葉県旭市
不動丸
千葉県旭市で刺し網漁をしている不動丸・遠藤と申します。 九十九里浜で漁獲した魚、伊勢海老、ワタリガニ等、水揚げしたその日に発送致します。 ご要望があれば、活け締めや神経抜き、活伊勢海老で発送可能です。
-
青森県東津軽郡外ヶ浜町
山六水産(旧日本魚類)
弊社では究極の鮮度、品質、味を追求し続けて出漁・梱包・発送を行っております。 使用する海水にもこだわり、不純物のない濾過UV殺菌冷却された純度の高い滅菌海水を使用し、 安全かつ魚介のストレスを最大限に抜いてあげることで魚介のもつ本来の美味しさを損なうことなく皆様の食卓へ御提供できることを目指しております。 四季折々の旬なモノはもちろんのこと、地域で消費されてしまっているモノ、市場流通で出回ら...
-
北海道寿都郡寿都町
マルホン小西漁業
北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。 『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。
-
岐阜県大垣市
石井養殖
初めまして、石井養殖🐟の石井優二です。 私は岐阜県大垣市で養殖業を営む二代目です。 大垣市は地下水が豊富で、 養殖場では地下水を用いて魚作りをしています。 汲み上げた地下水は魚の病気の心配がなく、 寄生虫なども入りません。 なので私たちは完全無投薬で魚を生産しております。
-
長崎県対馬市
対馬の漁師直送 天然魚
◆ごあいさつ 皆様、こんにちは ご覧頂きありがとうございます。 長崎県の離島、対馬で一本釣り、そして素潜りをしながら季節によって様々な魚やサザエを捕っています。 対馬で捕れる魚たちは荒波に揉まれ身が締まっており、刺身、焼き魚、しゃぶしゃぶ、煮込み、カルパッチョなど、どんな方法で食べていただいても絶品の魚ばかりです。 もちろん魚や時期ごとに最適な食べ方もありますので、聞いていただければ何でもお...
-
鹿児島県薩摩川内市
大師丸(daishimaru)
こんにちは、初めまして。 私 鹿児島県の西方海上に浮かぶ甑島(こしきしま)で漁業を営んでおります。東シナ海の恩恵を受けた大変豊かな漁場で 潮流も荒い海域ではございますが 育ち産まれ育ったこの島の豊かな海の幸 新鮮な魚達をどうにかして 消費者の方々に 最短最速にて お届けして味わって頂きたいと思い、色々と調べ考えた探った結果 この「食べチョク」さんに辿り着きました。漁師歴は かれこれ33年に...
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味しく茹であ...
-
鳥取県境港市
魚乃心粋(中本)
見てくださってありがとうございます。 その日獲れた魚を早い時は当日に出荷しています。 鮮度良く!を心がけてお届けしています。 まだまだ、未熟ものですが、 一生懸命を心がけています。 主に鳥取県~島根県で獲れた魚を お届けします。 https://uonokokoroiki.com/ #日本海 #美味しい #美味しいをお届け #食卓 #笑顔 #癒し #美味 #鳥取県 #島根県 #お魚...
-
北海道根室市
North Cruise(小向漁業部)
日本本土最東端の街「根室市」で漁師をしています。主に風蓮湖・温根沼という豊かな汽水湖や根室市と北方領土に挟まれた根室海峡で貝や魚を採っています。 北海道の豊かな湖や海で育まれ、私がこの目で確かめ採ってきた海からの恵みを食卓へいかがでしょうか。 最近はこの地域の漁業や自然との関係を知ってもらう漁の体験やクルーズなどのガイドプログラムも実施しています。 常に、次世代につないでいく、この海のワイズ...
-
静岡県沼津市
山竹商店 山田勝美
日本屈指の駿河湾で底曳網漁を営む山竹商店・山田勝美です。旅館・食堂へ年間を通して卸販売、小売販売をしております。夜中に出港し5回投網を繰り返し、夕方帰港し販売・出荷の選別をし卸販売するものを急速冷凍します。どこの店よりも早く、鮮度の良い状態で冷凍するため鮮度は抜群です。駿河湾では約350種類以上の魚が水揚げされますので、多くの種類(特に深海魚)を全国に紹介できたらと思います。
-
香川県小豆島
三浦水産
瀬戸内小豆島の海の恵みを、あなたにお届け。 令和2年4月1日より、三浦水産を設立。年老いた親父と2隻の船で毎朝漁に出ています。 漁のメインは建網(刺し網)を約1km。夕刻に網入れし、翌朝夜明けとともに網を揚げます。また春は鰆の一本釣り。冬はナマコの底引き網漁を行っております。 瀬戸内小豆島で捕れた鯛や鮃、幻の高級魚アコウなど、瀬戸内小豆島の海の恵み、旬の新鮮な鮮魚を一年を通してお届けします。
-
長崎県平戸市
百旬館
新鮮な平戸の魚を新鮮なまま調理し、加工・販売し、より多くの方々に天然の味をもっと美味しくご賞味いただければ幸いです。
-
福岡県福岡市
柴田弥生(まる弥の魚卓)
漁師だからできる! 玄界灘で獲れる新鮮な天然魚を使い、 真鯛100%の鯛茶漬・鯛飯の素、 地魚干物を作っております 家族でコツコツ作りますので 大量生産はできませんが 全て愛情こもった商品です 是非一度、ご賞味ください
-
愛媛県西宇和郡伊方町
木嶋水産
日本一細長い半島「佐田岬半島」で漁業を営んでいます。釜揚げしらす、ちりめんじゃこ、わかめ、その他魚介類の製造販売をしています。佐田岬のリアス式海岸で育った海の幸は透き通るような色合いで身もしっかりしています。水揚げ場から工場までの所要時間は約3分なので鮮度抜群の海の幸を皆様にお届けいたします。小さな会社ですが、代表も若く元気に活動しています。この機会にぜひ木嶋水産の商品をお手にとってみてはい...
-
北海道斜里郡斜里町
圓子水産
北海道の知床ウトロで鮭漁師をしています! 自分たちで獲った魚を自前の加工場で処理して 発送まで全て行なっています! 加工の様子をTikTokでライブ配信したりもしてます。知床の鮭漁師で検索!
-
長崎県長崎市
水産未来研究所
”森のクエ”が誕生するまでに、20年以上にわたり「閉鎖循環式陸上養殖システム」に関する研究開発を行い、質の高い安全な魚を育てる方法を確立しました。これからもさらに研究開発を重ね、食の安全性と品質の向上に努めてまいります。 長崎から新鮮な1本もの、刺身、鍋をお届けいたします。
-
栃木県さくら市
明星漁業
昭和46年創業、那須水系の地下水のみを使用し、家族経営、少数生産、手間暇かけて鮎の養殖をしています。 養殖鮎は脂が多い、川魚は臭みがある、とイメージする方が沢山いらっしゃると思うのですが、ぜひ一度、明星(メイセイ)の鮎を食べていただきたいです! たくさんの方に知ってもらい、食べていただき 「鮎ってこんなに美味しいんだ!」って思っていただければ嬉しいです。
-
山口県宇部市
七福丸
山口県西部の瀬戸内海で小型底曳き漁師をしています。 5月~10月は鱧【はも】狙いで漁してます。7月からは車エビもとれだします。 11月~4月は渡り蟹狙いです。 4月20日~5月10日 春の禁漁 9月20日~10月2日 秋の禁漁 この期間は禁漁の為出漁できません。 僕は漁師です。卸問屋ではない為商品のストックなどはありません。注文を受けて漁に出て発送します。その為注文を...
-
愛媛県南宇和郡愛南町
宝水産有限会社
愛媛県愛南町で鯛の養殖・加工・販売を行っている会社です。 創業50年、57万匹のゆら鯛を育てております。 通常は、ホテルなど外食産業向け高級食材として営業を行っておりますが、ご家庭の皆様へも直接美味しい鯛をお届けしたいと思っております。
-
福島県いわき市
はまから
福島県いわき市久之浜の漁師魚屋です。店長は自ら船に乗り魚をとっている漁師で、新鮮な魚の提供はもちろん、子どもたちが海を体験できる取組を行ったり、食卓のお魚を支える人たちの情報発信を行っています。ぜひ私たち久之浜の魚を楽しんでもらえればと思います!
-
青森県むつ市大畑町添木
山口養魚場
青森県下北半島でサーモンやイワナの養殖とわさび、クレソンの水耕栽培をしています。餌と水にこだわり、自然に近い状態で養殖を取り組んで50年。失敗の連続でしたが川の水と地下水を利用しイケスを工夫し強い魚を育てています。
-
鹿児島県垂水市
アクアブルー
温暖な気候と海水温に恵まれた鹿児島の海で育った最高級のブリです。グループ会社内で養殖、加工、販売までを一貫します。創業から10年、いち早くHACCPによる生産・衛生管理を取り入れ、魚介類の「おいしさ」と共に食の「健康・安全・安心」もお届けします。高品質な海の幸で、あなたの食生活を豊かにします。また餌にまでこだわって養殖し、上質で良質な脂がのっています。日本国内のみならず海外の食卓にも、お客様...
-
北海道苫小牧市
アールエス
北海道の太平洋側に位置する苫小牧で捕れたお魚をお届けします😀 苫小牧では沢山の魚が獲れます カレイはカレイでも 砂ガレイ、真ガレイ、黒ガシラ、イシモチ、ババガレイ、ソウハチガレイと種類が豊富です。季節に応じて獲れるカレイは様々です。 それだけではなく大きさも大きい物で50cm以上の物もあり、小さい物で20cmぐらいと大小様々です。 地元では大、中のカレイは煮付けや、刺身で頂きます ...
-
香川県小豆島町
金栄丸
瀬戸内海にある小豆島の新鮮な魚を食べてもらいたく始めました! 夜明けに網を引っぱり午後まで漁をして港へ帰ります。発送前に活〆します! 春 鯛、チヌ(黒鯛)、スズキ、ハリイカ、タコなど 夏 鯛、鱧、ベイカ、ワタリガニなど 秋 鯛、カマス、鯵、シズ、イカ類など 冬 鯛、スズキ、ウマズラハギ、カワハギ、エビ類、舌平目、オニオコゼ、ワタリガニ、カレイ、ヒラメ、赤貝、鳥貝、ミヤコ貝など
-
鹿児島県出水郡長島町
島のごちそう
鹿児島県最北端の離島”獅子島”発のおいしい海の幸や加工品を皆様の食卓にお届け致します。コンビニも信号機も病院もない人口700人の小さな島で、誰かに届く島のごちそうをコツコツと作っています。島の離れて暮らす方にはどこか懐かしく里帰りした気持ちになるような、これから島を出る子供達には孤独や寂しさと戦う時の支えになるような、初めて召し上がって頂く方には獅子島の風景が思い浮び、足を運んでみたくなるよ...
-
広島県江田島市
マルキ水産
◆ごあいさつ 皆様、こんにちは。 マルキ水産の内藤希誉志(ないとうきよし)です。 広島県の江田島で生まれ育ち、瀬戸内海で漁を始め早40数年が経ちました。 定置網漁、刺し網漁そして素潜りをしながら季節によって様々な魚を獲っています。 ◆瀬戸内海で獲れた新鮮な魚をお届けします 波が穏やかな瀬戸内海、宮島沖で獲れる魚を活かしで水槽に入れた後 出荷前に活〆と神経〆を行っておりま...
-
鹿児島県薩摩郡さつま町
福永畜産
福永牧場は、鹿児島県産の黒毛和牛の精肉販売や熟成肉、及び加工肉の販売を行っています。当社では牛を産地ではなく、「さつま福永牛」というブランド牛として広く認知されることを目指して流通の全国展開に取り組んでいます。 「さつま福永牛」は、肉質のきめが細かくとろけるような口当たりと、黒毛和牛本来の旨味が特徴です。
-
三重県度会郡
あなたに逢い鯛。
ブランド真鯛「あなたに逢い鯛。」 三重県迫間浦「タイの里」で真鯛の養殖をしています。 入り江の奥深くにあり、一年中穏やかな気候と安定した水質がつづくため、真鯛たちがのびのび健やかに育つのに適した環境がととのっており、肉厚で甘みのある真鯛を育てています!
-
青森県下北郡大間町
KANEHO
本州最北端の大間で旬な魚介類、漁師直送の魚介類を加工、販売しています。 漁師直送のため鮮度バツグン!獲れたての魚介類を加工し-60℃で保存しています。 漁師直送のため数量限定でなくなり次第終了となっています。 全て手作業で行っているため準備に時間がかかる事がありますがご了承下さい。
-
高知県四万十市
風と水の大地
雄大な四万十川が流れる高知県四万十市の農家の家に生まれました。 自然に優しい農法・農産物を普及させて、大好きな自然を護っていきたいと思い祖父母の農地を引き継ぎました。美味しい農産物・加工品を多くの人に食べてもらうこと、そして有機農業の勉強を他の農家とも一緒にやっており、生態系を保全できるように日々がんばっていこうと思っています。よろしくお願いします!
-
熊本県上天草市大矢野町
天草水産加工場
熊本県天草の玄関口にある水産加工場です。 とらふぐの養殖から加工まで一貫して行っており、丹精込めて稚魚から1年半〜2年の歳月をかけ成魚に育てあげております。 活魚では、九州圏内、下関、大阪の市場や卸業者、ふぐ料理店、和食店へ出荷しております。 また、天然魚(こはだ、このしろ、たこ)を加工製造し、全国のスーパー、物産館、レストラン、学校給食、寿司店 国際機内食、二次加工業者、卸直売店、百貨店...
-
熊本県阿蘇郡高森町
村上養魚場
熊本の阿蘇山の麓で『奥阿蘇湧水やまめ』・『奥阿蘇マス』を生産しています。 湧水で育てた魚は大変美味しいと好評で、また餌には地元酒蔵れいざんの酒粕を混ぜ込んだりと、美味しさと体にいいものを追求しています。 有名ホテルや老舗旅館、国外では香港で採用されており、そのお墨付きの商品をご家庭で気軽にお召し上がりいただけたらと思います。
-
長崎県島原市
中田水産
物心ついたころには船に乗り「I LOVE 有明海!」な漁師一本・3代目わかめ漁師の父のもとに生まれ、こだわりの強いその父と、それを支える母と叔母に50年の歴史を叩き込まれている最中の娘です。 有明海の潮風と、頑固一徹な父に揉まれながら日々勉強の毎日を送っています。 ですが、もう嫌だと落ち込む日があっても目の前の波穏やかな有明海を見ると自然と力が湧いてきて「私も有明海が好きなんだな...
-
滋賀県高島市マキノ町
中村水産
桜百選に選ばれた海津大崎の近く、滋賀県高島市マキノ町で琵琶湖の漁師をしています。 やりはじめて気付いたのは【淡水魚】ということでバカにされるということ。 琵琶湖の魚は本当においしい。 ちゃんとした琵琶湖の魚を消費者にお届けできれば、間違いなく喜んでもらえる自信があります。 日々試行錯誤しながら頑張ってます。
-
北海道室蘭市
平塚漁業
【こんにちは!北海道、室蘭の海で漁師をしている平塚です。】 漁師の息子として生まれ、海とともに働く人生は30年。朝早くから、自然と格闘しながら、毎日海に出ています。
-
岡山県倉敷市
漁師からの直行便 七福丸
初めまして^^私は岡山県倉敷市「下津井」という漁師町で県産物の「真タコ」を獲っています。先祖代々から続く伝統の「タコツボ漁」を兄と兄弟船で営んでいます。 6年前からネット販売を始めメディアにも毎年数回取り上げていただき徐々に知名度を上げて参りました。全国の個人のお客様、飲食店さん、業者さんに卸しております。また第一生産者の私、先祖代々から受け継いだ伝統漁法を後世に伝えたいという思いから...
-
石川県白山市
淡水養魚場「白山堂」
石川県白山市、霊峰白山の麓にある淡水養殖場「白山堂」です。豊かな自然に囲まれた石川県白山市深瀬(ふかぜ)という場所でイワナ、ヤマメ、ニジマスなどを創業の約70年前より3代に渡って育てています。
-
栃木県さくら市
喜連川水産
関東随一の清流・那珂川を有し、鮎の名所として名高い栃木県。那珂川の支流の荒川が流れる「喜連川」の地で昭和44年に鮎養殖に取り組みました。繊細かつ獰猛な鮎をより良い形でお客様にお届けするため、池の水質、温度、餌など幾度も創意工夫と努力を重ね、その意志と技術は3代目へと引き継がれ現在に至ってます。 喜びの里「喜連川」から、鮎を通してお客様の元へ喜びを届けたい、そう願って鮎と向き合っています。
-
静岡県富士宮市
柴崎養鱒場
有限会社柴崎養鱒場は、富士山の南西麓に位置する静岡県富士宮市にあり、ニジマスやイワナを養殖しています。 戦後まもなく、山形県でニジマスの民間養殖を成功させた創業者柴崎進が、さらに豊富で清らかな水を求めて辿り着いたのがこの地でした。 淡水で暮らす「鱒(ます)」の美味しさや価値を伝えていきたいです。
-
愛媛県西宇和郡伊方町
中田水産
中田水産は昭和30年低引網漁から始まり、しらすの販売そして真鯛・鯵の養殖へと事業を拡大してきました。 沖合にある生簀で捕り立ての新鮮な魚を素早く自社加工しています。海を愛し、魚を愛する中田水産のこだわりある魚をぜひご賞味ください
-
千葉県浦安市
忠七丸水産
皆さま、はじめまして、忠七丸水産です 関東地方にある太平洋に開けた 東京湾 で漁を行っております お客様に新鮮な 江戸前のお魚 をお届けいたいします🐟 たくさんの方に美味しい 江戸前 鮮魚を召し上がっていただきたいです 基本的に火、土曜日が定休日のためご対応は翌営業日になります 予めご了承ください。
-
滋賀県彦根市後三条町
木村水産
鮎の専門店「木村水産(あゆの店きむら)」では原料である鮎から丹念に育てています。 昭和28年、琵琶湖畔彦根において全国でも先駆けて鮎の養殖生産に取り組みました。高品質な鮎の生産に努め、以来“共(マルキョウ)”ブランドとして東京豊洲をはじめとした国内外のお取引様から高い評価を得ています。安全安心はもちろん、鮎独特の香りを備え、肉質が良く締まった、天然にも負けない味の鮎を育てています。
-
愛知県知多郡南知多町
天然直送~愛知・日間賀島の海~
味・鮮度には自信たっぷり! 絶品の日間賀島産タコ、鮮度バツグン・身入りパンパンのワタリガニなどをはじめとした海の幸をお届けします! 〈蒼海水産・林興丸 共同出品〉 詰め合わせの要望も承ります。 お気軽にご相談ください!
-
山形県鶴岡市
羽前丸水産
山形県鶴岡市鼠ヶ関港で、底引き網漁とばい籠漁を営んでいます。港より車で5分の自宅に加工所を新設して、干物や加工品も作っています。よろしくお願いします。
-
宮城県塩竈市浦戸桂島
うらと水産
浦戸桂島では震災後人口が半減、特に牡蠣漁師は後継者がおらず、牡蠣養殖業の存続が危ぶまれています。その松島湾の真牡蠣を守るため立ち上がったのが一般社団法人浦戸夢の愛ランドです。 それが河北新報などメディアでも取り上げられている頑固親爺こと三浦勝治です。 震災復興に取り組む中で桂島の主産業牡蠣養殖の後継者を育成することが桂島の悲願である。2人の男性を移住させ本格的に牡蠣養殖取り組むも新型コ...
-
千葉県富津市
東京湾水産
漁師一筋38年! 新鮮で美味しい魚介類を販売しております!
-
栃木県日光市
神山水産
「人気都道府県ランキング最下位」の栃木県の日光と「人気都道府県ランキング40位」の群馬県の尾瀬の、それはそれはとても冷たい伏流水で "激ウマ" な渓流魚とブランドサーモンを養殖しています。 皆様は「川魚」と聞いて、何を思い浮かべますか? ・「生臭い」 ・「泥臭い」 ・「骨が多くて食べづらい」 そんな皆様が抱きがちなマイナスイメージを、僕が必ず払拭してみせます。 従業員一同、魚たちの...
-
新潟県村上市
昭和丸
新潟県の最北端に位置する村上市寝屋漁港で漁業を営んでいます。 珍し地魚から、多くの人が好きな鮭やズワイガニまで、季節ごとの旬の海産物を直送させていただきます。
-
秋田県由利本荘市
恭栄丸
初めまして 秋田県で漁業をしております。 恭栄丸[きょうえいまる]3代目村井勝貴[むらいかつき]です。 高校卒業後、父親が営む船に乗り、今年で漁師歴10年目になります。 現在は父親と乗組員で操業しております。 秋田県沖は天候が不安定で、出航できる日が限られておりますが、秋田沖の荒波にもられた魚は美味しいものばかり。 是非一度味わっていただけたら幸いです。 ★プロ...
-
長崎県長崎市
雄昇水産
長崎県長崎市戸石町でトラフグや真鯛の養殖をしています。長崎のトラフグは生産量日本一で生産量だけでなく、品質や味にこだわって若い力で日本一を目指しています! 皆さん、ぜひ食べてみてください!
-
熊本県八代市
鏡の漁師
熊本県の八代海北部で、海が荒れてない日は息子と2人で漁に出ています! 春から秋は小型定置網や、刺網などでその時期に美味しい魚を狙って捕まえています! 冬は小規模ですが真牡蠣の養殖もしており、冬は牡蠣の出荷が主になります! うちの海域は干潟が多く、干潮時には沖合約4キロまで干潟が姿を現します! 魚は1年通して色んな魚を水揚げしてますが、本当に美味しい魚達が水揚げされてますよ! おかげさまでリ...
-
愛知県知多郡南知多町
とるたべる
愛知県、知多半島の先端である、南知多町で種まきの段階から農薬や化学肥料、動物性肥料を使用しない野菜づくりをしています。「おいしいを、掘り起こそう。」をスローガンに、みなさんの「おいしい!」の機会を増やすきっかけづくりをしていきます。
-
熊本県天草市
五十嵐水産
株式会社五十嵐水産では主に真鯛の養殖、加工し販売を行っています。 熊本県海水養殖漁業協同組合のブランド真鯛です。昔から天然真鯛の産卵場、稚仔魚の育成場で知られる『天草の海』で育った養殖真鯛です。天草の海には真鯛に限らず多くの種類の魚が、外海から産卵に訪れます。また天草の海は、真珠の最終仕上げの場として、「水が良い」ことでも知られています。
-
長野県佐久市
吉澤淡水魚
長野県佐久市の千曲川の近くでこだわりの「鯉」「鮒」「うぐい」の養殖をしています。 当店の魚の特徴は発達した筋肉とその筋肉の隙間に入った脂です。 流れのある池でたくさん運動をして、たくさん食べる。 それに加えて薄飼いをすることにより健康でおいしくて安全安心な魚を生産しています。 こうして筋肉質に仕上がった魚に旨みを引き出すこだわりの処理を施して、出荷しております。 地元長野県内の飲食店やホテル...
-
和歌山県東牟婁郡串本町
西国水産
ご覧頂きましてありがとうございます。 本州最南端、和歌山県串本町にある西国水産株式会社と申します。 一年を通して和歌山県の養殖真鯛をはじめ、新鮮で上質な魚貝類を取り扱っております。 コロナ禍で外食がなかなか難しい中、是非新鮮でおいしい真鯛をご自宅でも食べて頂きたいと思い、真鯛の燻製や灰干しを開発致しました。とっても美味しいので是非ご賞味下さいませ!
-
大分県由布市湯布院町
後藤養魚場
後藤養魚場の後藤です。 大分県出身で湯布院在住です。 後藤養魚場について 50年前に先代が、自然豊かな湯布院の名水・湧水を利用して何かできないかと考え鮎の養殖をはじめました。 今では、『時代・お客様のニーズにあった販売をし、鮎を知って頂きたい。』と考え、ネット販売を始めることにしました。 鮎については、水の管理から、餌の配合、与える量、鮎の体調管理に気を付け、心を込めて育てた鮎で...
-
岐阜県美濃市
美濃養魚場
岐阜県の長良川沿いにある弊社は創業から約50年、鮎養殖一筋でやってきました。鮎に精通したプロだからこそできる唯一無二の商品ができましたので、是非一度弊社のブランド鮎である「長良乙女」を原料に用いた加工品をご堪能下さい。
-
島根県松江市島根町
永幸丸 永見【岩牡蠣養殖・素潜り・定置網】
いま、本当に必要なことはなにか・! 自給自足、物々交換の生活を目指し、移住して漁師になりました! 島根町野井の産業である定置網漁と岩牡蠣の養殖を継承して生計をたてていくことを決意し、未経験からのスタートですが周囲の方々に支えてもらいながら感謝を形にするために【今できること】を精一杯の力で行っています! 漁業が盛んな漁師町ではあるものの高齢化に伴って担い手がいなく、野井地...
-
熊本県天草市御所浦町
天草御所浦の海から
御所浦町は天草市にある全島離島の町。 島々に囲まれた御所浦の海は波が穏やかでゆりかごの海と呼ばれています。 栄養分豊富な御所浦の海域で、漁師が獲った天然ものの魚介類は、地元では出回らないプレミア商品も多数あります。 今回、漁師方々のご協力で「天草ブランド」の魚介類をご提供できるようになり、そしてまた、ふく成の「firesh™」でのお届けなので、鮮度と旨味を閉じ込めた「特殊冷凍™」技術により、...
-
長野県上田市
信州あゆ 臼田養魚場
臼田養魚場の5代目、臼田雄司と申します。 当社は、長野県上田市でこだわりの「信州あゆ 追い星」と「信州鯉」を育てて130年あまりになります。 私は「先代たちの伝えてきた鮎と鯉の魅力を絶やさず、より多くの人に味わってほしい」と思い、養殖の道を志しました。 田舎の小さな養魚場で、すべての魚に目を配り、丁寧に育てています。 信州・長野県から、こだわりの料亭やレストラン、老舗旅館、リゾートホテルに上...
-
大分県日田市
やまめの郷
大分県日田市釈迦岳の麓で、やまめを、採卵し、生魚、加工、飲食店を、営んでいます。宜しくお願いします。
-
熊本県阿蘇郡高森町草部
かわべ養魚場
2020年食べチョクアワード 水産物 19位 ★ 表彰していただきました!! ※5月中旬から食べチョク担当が産休の為、オンライン販売お休みしています。お時間に余裕があるリピーターの方はお気軽にメッセージにてご連絡ください(^-^) ***人も魚も同じ水で育つ・私達は熊本県・奥阿蘇で生きた芸術「かわべの湧水やまめ」を育てています*** 昭和45年創業からの想いを込めて「阿蘇の...
-
山形県長井市
髙橋鯉屋
山形県長井市で鯉の養殖加工販売を行っております。 大正11年(1922年)創業。2022年で創業100周年となりました。 全国養鯉振興会最高賞、2年連続水産庁長官賞受賞(平成19年・20年)。 江戸時代、米沢藩主上杉鷹山が厳しい冬のタンパク源確保を目的として養殖を奨励したのが始まりで、現在も山形で愛されている鯉。 米沢藩の一部であった長井市で大正11年(1922年)創...
-
大分県佐伯市
しらす料理の豊洋丸
豊洋丸とは、主人の船の船名です。 主人はしらす漁師。 父の代から船曳網を受け継いで、32年しらす漁を営んでいます。 2018年、しらすの鮮度にこだわっていた主人は、九州地方で一般的に行われている二艘曳き漁法を辞め、九州地方ではとても珍しい一艘曳き漁法に転向しました。 一艘曳き漁法だと、小さな網を短時間で曳き揚げる為、ピチピチと活きた状態で鮮度抜群のしらすを捕ることが出来るからです。 ...
-
長崎県南松浦郡新上五島町
阿瀬津養殖場
私たち阿瀬津養殖場は、長崎県に無数にある離島のひとつである五島列島中通島(上五島)にて陸上養殖を行っております。主に幻の高級魚と呼ばれるクエの他、アワビ、アカウニなどの水産物を養殖しております。まだまだ事業開始から4年目ですが、同じく事業開始時に離島へ移住してきた従業員達が試行錯誤をしながら最高の養殖魚を皆様にお届けすることができるよう生産を行っております。
-
福井県坂井市三国町池上
テトテヲ
坂井市三国町の海の近くで福井県初の福地鶏約900羽を飼っています。またその卵「ふくたまご」を使い、加工品の製造もしています。 幸福度No1といわれる福井県で福地鶏には幸せに活き活きとしてもらい、ストレスなく健康に育っています。 ぜひ皆さんに一緒に育てているような感覚になってもらい、 ふくたまごを美味しく食べていただけたら嬉しいです!
-
長崎県佐世保市
金政水産
私たちは、日本本土最西端の地、長崎県佐世保市小佐々町で「長崎ハーブ鯖」「黒糖とらふぐ」「黒糖ぶり」「しまあじ」を養殖しています。 曽祖父の代から漁業を始め、祖父、父と現在3代目です。 養殖を始めて50年程経ちますが、近年はとくに年々変化する環境に毎年試行錯誤しながら愛情を持って大切に育てています。 そんな漁業の家に産まれた私は 小学2年生の頃から、休みの日はエサやり、夏はとらふぐ...
-
大分県国東市
知恵蔵/国見水産
国見水産は漁・加工~販売まで行っている大分県国東市の水産会社です。現在漁は、親子3代でおこなっております。会社で一貫して行っているからこその新鮮な美味しさは、他では味わえない美味しさです。2017年のTー1グランプリでは『タコの唐揚げ』で優勝を獲得いたしました。ぜひ国東の海産物をご賞味ください。
-
徳島県徳島市
旭物産
徳島の鳴門の水流の速い広い生簀で育てたブランド「すだちぶり」をぜひご堪能ください。私共旭物産は「美味しく、より安全・安心なお魚を皆様に提供し、魚を食する幸せを分かち合う」ため日々努力を続けております。
-
群馬県吾妻郡東吾妻町
あづま養魚場
はじめまして。群馬県で川魚の養殖をしている有限会社あづま養魚場と申します(^_^) 日本名水百選にも選ばれた水量豊富な湧水で魚を育てていて、その綺麗な水で育てた魚はどれも絶品です。よろしくお願いします!
-
愛知県知多郡南知多町
蒼海水産
蛸壺漁により漁獲された、愛知県内では知る人ぞ知る絶品の「日間賀島産タコ」を中心に販売しています。 2020年・コロナ禍で水揚げ高が減少したのを機に、食べチョクにて一般消費者の方への直売を開始。 たくさんの方の声から励みをいただき、より良いものをお届けできるよう日々努めて参ります。 詰め合わせの要望・「このくらいの大きさが欲しい」など、細かなご注文まで対応致しますのでお気軽にご相談く...
-
愛媛県今治市本町
燧灘水産
株式会社 燧灘水産です。 愛媛県今治市の燧灘に面した塩田跡地を復興させる取り組みで、有効化させるため真牡蠣の養殖にチャレンジしています♪ 海からの栄養塩がたくさん含まれた海水は、水門を通り様々な海の仲間たちが塩田へと入ってきます。 生態系をつくり一つの小さな海になっています☆☆ 母なる海からは1日2度フレッシュな海水が入れ替わり、父なる大地からは塩田の上質な砂底から山から...
-
秋田県にかほ市
隆栄丸
※はじめに、出荷は海次第になってしまうことをご了承ください。 はじめまして! 秋田県で漁業をしております。 隆栄丸(りゅうえいまる) 4代目船長の佐藤栄治郎(さとうえいじろう)です! 高校卒業から父親が営む船に乗り修行、23歳で船長を任せてもらい今年漁師を始めて8年目になります。 現在は漁師歴43年父親と乗組員数名で操業しております。 秋田県沖は天候が不安...