一覧から探す
All Items
特集から探す
Features


商品購入のお問い合わせ
飲食店・イベント主催者の方など野菜の購入はこちら。
詳しくはこちら
お聞かせください。
ご注文やお届けの商品の品質に関するお問い合わせはこちらよりご連絡ください。

神奈川県相模原市
ビルドアート/ワールドファーム
話題の閉鎖型施設にて新鮮で安心のお野菜を育てております。太陽光では無くLED、土では無く水耕で育てられたお野菜は閉鎖型空間の為、害虫等も付かず安心をしてお召し上がりいただけます。 また栽培環境にて菌数管理を行い、洗わずにお召し上がり頂けるお野菜をカットして出荷が可能。 新鮮で取れたてのお野菜をすぐにパッキングしてお届けいたします! 農薬不使用なんで、さらに安心です! ぜひ!

岐阜県中津川市
Koike lab. -creative office-
100年以上続く芋農家を祖父の代から受け継いで、古き良き農業を学びながら、時代に則した挑戦をしています。 日本の農業は慣行農法。それが担ってきた食料供給という観点は忘れないように。 でも時代に則した安心安全には積極的に取り組む。そんな姿勢です。 祖父の代から土の声、いのちの声を聞いて施肥や農薬散布を行ってきた結果、慣行農法の1/10以下の薬剤使用で健全な田畑を維持しています。 ...

鹿児島県薩摩郡さつま町
福永畜産
福永牧場は、鹿児島県産の黒毛和牛の精肉販売や熟成肉、及び加工肉の販売を行っています。当社では牛を産地ではなく、「さつま福永牛」というブランド牛として広く認知されることを目指して流通の全国展開に取り組んでいます。 「さつま福永牛」は、肉質のきめが細かくとろけるような口当たりと、黒毛和牛本来の旨味が特徴です。

高知県安芸郡東洋町
フクチャンFARM
ぽんかん生産量県内随一とも言われているぽんかん畑を守る為、放棄園の復興 次世代への後継者育成、地域を元気にしたいという思いから フクチャンFARMを立ち上げました。 ぽんかん栽培、加工品開発、東洋町のぽんかんPRに取りくみ 一人でも多くの方に【東洋町産ぽんかん】を知ってもらい 食べてもらいたいという気持ちで日々おいしいぽんかん作りに励んでおります。

高知県中土佐町
自然農園よりこんぼ
自然農園よりこんぼの北川です。 食べチョクをご利用の皆さま、初めまして。 私たち夫婦は高知県の中土佐町久礼という海沿いの小さな町で有機農園を営んでいます。 よりこんぼ。。。 「みんなが寄り集まって仲良く楽しく」 昔から使われてきた中土佐町周域の言葉です。 家族とよりこんぼ。 つながるたくさんの人とよりこんぼ。 自然ともよりこんぼしていく農園でありたい。 そんな想いから農園の名前につけました...

滋賀県大津市
緑のともだち
比叡山のふもとの棚田で、田んぼと畑を作っています。 草と虫とともに育った自然農の野菜です。 美しい山々、綺麗な水と空気、豊かな自然の中ですくすくとたくましく育った、野菜のパワーと愛情を 皆さんに感じていただけたら嬉しく思います。

石川県七尾市
ふじたふぁーむ
私達は自分、子供、孫が食べて安心な野菜作りを心が掛け日々努力している小さな野菜農家です。

愛知県豊橋市
元氣のお裾分けbox。
愛知県東三河の子育て中の小さな農家が協力し合い自分達の子供に食べてもらいたいこだわりの詰まったお野菜、果物、お米などを生産販売しています。沢山の方へお届け出来るように加工品も製造しております。

青森県平川市広船
釈迦のりんご園
りんご王国青森県でも県内1の品質で認められる「広船産りんご」 りんご生産に適した青森県平川市広船地区で100%完全有機肥料で栽培し減農薬にも取り組んで栽培しています。 広船地区は、寒暖差の激しさにより糖度も高く、標高の高さにより甘酸のバランスの良いりんごが作られます! 収穫時期も市場出荷をする他の農家より味をのせるために収穫は遅らせます。樹上完熟してから収穫し、自社の氷温施設で保管し長期にわ...

奈良県宇陀市榛原下井足
類農園
「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」 類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「農薬や化学肥料に頼らない農業」に取り組んでいます。 「類農園のトマト美味しかったです!」「野菜嫌いな子供が、ペロリと平らげました!」そんなお客様の言葉が、私たちの活力源です。美味しい野菜はお客様を笑顔にして、お客様の言葉が私たちを笑顔にしてくれます。 私たちの作った作物が...

大分県国東市
谷口農園
化学肥料、農薬を使わないで、微生物(光合成細菌)の力を借りて健康野菜を栽培しております。野菜本来の味を味わってください。

愛知県愛西市
田島蓮園
愛知県愛西市(旧立田村)にて蓮根・蓮の花を生産している田島蓮園です。蓮根掘り体験イベントやお料理教室とのコラボ等、様々な取り組みを通じて「蓮」の魅力をお伝えしていきます。

愛知県田原市保美町
マーコ
愛知県田原市と長野県原村で農業を営んでおります。日本で数件しかいない「1年中いちごを栽培」している農家です。 『みんなが笑顔になれる』そんな野菜をつくりたくて、畑と向き合い、農薬や化学肥料を極力使用しない健康野菜を育てています。 美味しいのはもちろん、お子様や妊婦さんでも安心して食べられるように徹底した管理をし、愛知農場では安心安全の国際規格である【ASIAGAP】認証を取得しました。 ...

静岡県静岡市葵区
坂下strawberry
山越しに富士山が望める静岡市の小さないちご農園です。

富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...

静岡県富士宮市
なごみ農園
富士山麓の自然豊かな環境で、年間200品種ほどの米、野菜、穀物を栽培しています。 体によい野菜を求め、何も畑にいれない自然栽培、自家採種も、50品種ほど。 百姓として、より面白くなることを毎日探しています。

新潟県見附市上新田
kimataファーム
新潟県見附市で土壌栽培や水耕栽培をしております。 水耕栽培はトマト、発芽にんにくを中心に栽培しており、美味しさにこだわりぬいた結果、誰もしてないような栽培です。

石川県能美市大成町
菜園生活 風来
石川県で自称日本一小さい農家(農地面積約30アール・サッカーコートの半分くらい)をやっております風来の通称・源さんです。多くの人が畑を渡る風のように沢山来ていただいければという想いを込め、店名を風来としました。 【バーテンダーから農家へ。農業は究極のサービス業。】 バーテン・ホテルマンを経て1999年に独立農家へ。母親から引き継いだ漬物(最初はキムチ)に合った野菜、また品種、育て方を...

高知県土佐市
土佐水谷農園
こんにちは。土佐文旦発祥の地、高知県土佐市の土佐水谷農園です。私の農園では、土佐文旦を約1ヘクタールの園地で栽培しています。その他小夏(日向夏)、早生みかん、ポンカンなども栽培しています。環境に最大限配慮した美味しい土佐文旦作りを目指しています。応援よろしくお願いします!

佐賀県武雄市
ミヤハラ農園
佐賀県の武雄市で約50種の野菜の有機栽培とスプラウトにんにくの水耕栽培を行っています。 究極の野菜は、「自分が食べたくなる野菜」だと思います。 土づくりから収穫までのすべてを知る自分が食べたいと思う野菜であれば、きっとすべての人が食べたい野菜になるはずです。 ミヤハラ農園の愛情がこもったお野菜を、皆様にお届けします。

北海道十勝清水町
さわやま農場
北海道十勝で代々農業を営んでいます。 我が子に、家族に、大切な人に食べてもらいたい、おいしい《だけじゃない》身体が【喜ぶ】お野菜をお届けします!

青森県三戸郡新郷村
有機JASで自然栽培な農家たち@新郷
自然栽培を取組む仲間が有機JASも取得しました。 食べた人の安心安全と、環境負荷の低減が目的の自然栽培。できる農産物の味も絶品で、灰汁がなく優しい味が特徴です。

埼玉県深谷市
花園ファーム
NHK大河ドラマ『青天を衝け』の放送がスタートしました渋沢栄一翁生誕地深谷市が今話題に! 深谷野菜を全国の皆さんに直送いたします!農薬節減、地元有機肥料を使用し健康で安全な野菜を朝採りにこだわり農園から直接発送致します。 深谷の地に300年以上続いた農家の長女です(趣味はボディビルです日々体を鍛えてます)古い農業のイメージを払拭したく最近農業法人を設立致しました!これから近代農業を目指してま...

愛知県田原市
パッチファーム
2015年4月、Patch Farm(パッチファーム)は始まりました。 渥美半島の温暖な気候の下、パッチワークの様にカラフル!でかわいい!野菜たちを年間50種類以上栽培しています。 合言葉「食べておいしい!来て楽しい!もらって嬉しい!」を常に表現できるよう、これからも頑張ります!!

鹿児島県南九州市
知覧心茶堂
良品質である事。良心である事。 それが当たり前である事。 雨が降ったら畑は休み ・害虫駆除は天敵任せ。 ・肥料は土の自力に任せ。 ・草取りだけは、手作業で。 ・製造するのは集中力が続く収量だけ。 美味しい紅茶の条件を、1つ1つ集めています。

福岡県嘉麻市
川村菜園
福岡県の山間部にて寒暖差を生かしてゆっくりと旨味を乗せたトマトを栽培しています。 安心安全で美味しいトマトを消費者の方に食べ頂きたく日々の栽培を行なっています。 他にはないトマトを是非ご賞味下さい。

北海道檜山郡厚沢部町美和
しぶたの毎日きのこ
北海道のきれいな水と空気、適した環境のもと 「えぞまいたけ」を育ててます。 地元の温泉熱を活用しできる限り自然の力をかりて自然に近いきのこ栽培しています。

静岡県富士宮市
ふもとも農園
自然豊かな富士山の麓、静岡県富士宮市で農薬、化学肥料を使わず、少量多品目にて野菜や米、もち麦を生産しております。富士山の麓で共に育む、ふもとも農園と申します。

神奈川県足柄下郡湯河原
スズキねこ農園
先祖代々続く農家です。生産者目線でなく、消費者目線で安心な作物をつくっています。保護した猫たちと農業しているのも、私たちの農園の特徴です!

愛知県田原市
結芽の丘郷
渥美半島の海の見える畑で低農薬ブロッコリー栽培や自然栽培で梅、路地野菜を栽培しております。 お米も畔草は手刈りをしたりと農薬、化学肥料の使用を控えながら栽培しています。

熊本県天草市
しあわせの樹 あまくさ
私たち家族は8ヶ月程全国を旅して天草の自然、人が好きになり2018年1月に埼玉から熊本天草に移住しました。 九州の熊本県南西部に位置し藍く美しい海に囲まれている島、天草。 藍く美しい海には豊富な魚を求めて野生のミナミバンドウイルカが1年中群をなし回遊しています。 冬は暖かく、夏は比較的涼しい海洋性の気候は美味しい柑橘の栽培に適しています。 天草市の移住・定住サイト あまく...

山梨県南アルプス市
南アルプスのオリーブ畑 ながら
山のオリーブを育てています。 山梨県南アルプス市でオリーブのオーガニック(有機)栽培をしています。2018年9月に有機JAS認証を取得しました。農業未経験からのスタートですが、最高のオリーブオイルを夢見て、楽しみながらやっていきたいと思います。 オリーブ畑のなかで、オーガニックハーブ、野菜なども育てています。オリーブの実も販売しています。

香川県高松市
ワラビ農園 吉原克晃
未来ある子供たちに向けて 私達は香川県高松市で自然農法で作物をそだてています。 健康で身体にいいものだけをと思い無農薬無肥料にこだわり、育てています。

長野県中野市
SEVEN BOWLs
北信州は中野市を主に花卉生産を行っています。 冬季の間はヨーロッパより取り寄せた野菜種子を無農薬下で栽培しています。 中でも完全無農薬「ヨーロピアンサラダ」は7~9種類の野菜をミックスし、窒素充填で長持ちの当園自慢の元気な野菜です。 収穫前日まで北信州の厳しい寒さにあてて植物は一度氷結してしまいます。 そのため、害虫もつかず、味の濃い本当の野菜の味をお楽しみいただけます。

長野県北安曇郡白馬村
しろうま農場
安心で安全な「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たちしろうま農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。

奈良県奈良市
【奈良おおの農園】大野收一郎
奈良西部の富雄三碓で300年以上続く農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこん...

兵庫県南あわじ市
彩farm淡路島
淡路島で多品種の野菜を栽培しています。 私自身がアレルギー体質の為、農薬や化学肥料など最小限にし育てています。 土作りからこだわって作った野菜をたくさんの方々に味わってみて欲しいです。 昨年は農業を始めたばかりで、沢山ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。 休業期間中勉強を重ねてまいりました。 皆様に喜んで頂ける野菜を作れるように勉強して参りますのでまたよろしくお願いします。

大分県大分市
大分柑橘
はじめまして 大分柑橘の甲斐です。じいちゃんの代からのみかん専門農家です👩🌾 大分は、瀬戸内気候と、豊後水道に面しており、温暖な気候の地域です。意外と知られていないかもしれませんが、これを機に大分という所を知ってくれたら、幸いです

栃木県那須郡那須町
稲作本店(FARM1739)
私たち、稲作本店(FARM1739)は北関東の冷涼な高原地域、那須でお米作りを続けて150年の稲作ファームです。 現在は、東京ドーム5個分、約20haの田んぼで米作りを行っています。また、作業受託などを含めると、合計で30haほどの面積で作業を行っています。 何を食べるかはとっても大切。身体がスムーズになれば、思考もスムーズになる!を信じて、無農薬・無肥料米、特別栽培米、低農薬米...

高知県高岡郡
潮と空農園
アウトドア業界より転身し移住後に農業を開始しました。作物を自然の流れの中で導くよう意識しながら、全ての作物を無農薬・無化学肥料・動物性堆肥不使用の自然栽培にて栽培しております。

滋賀県長浜市
好作豊吉
琵琶湖のほとりに広がるのどかな農村で近江(滋賀)の野菜を栽培しています。 生まれ育った故郷が限界集落化し、徐々に農地が荒れてゆくのを見ているのは忍びなく、耕作放棄地を借受け開墾し、野菜の栽培をしています。輪作を行い、低農薬栽培を実現し、安心な野菜をお届けします。耕作放棄地→好作豊吉(こうさくほうきち)よろしくお願いいたします。

京都府木津川市加茂町
森井ファームのお茶
京都の南をゆったりと流れる木津川のほど近く、自然豊かな里山に森井ファームはあります。 ひいじいちゃんから受け継いだ小さな茶園で、夫婦ふたり&仲間たちと心を込めたお茶つくりに励んでいます。 京都を中心に、手づくり市やハンドメイド・イベントなどで活動中。 大量生産・大量消費のサイクルから離れて、お客様と直接つながることのできる対面販売へ。 安心・安全のお茶をお届けしています。 ...

岡山県倉敷市玉島
金辺オリーブ園
岡山県倉敷でオリーブの栽培を始めて70年以上。 オリーブを暮らしの中に活かせるご提案をいたします。

高知県長岡郡大豊町
はるひ畑
「有機農業で日本の食を支えます!」 はるひ畑では有機栽培を通じて、みなさまの食を支えたいと思っています。 有機野菜と言えば少し高くて一般的では無く食にこだわっている人がよく行くこだわりのお店で売っているイメージがあるかもしれません。食にこだわりを持っている人はもちろん、食にこだわっていない人の健康も人知れず支えていけるように、たくさんのお野菜を生産したいと思ってます。そのために技...

熊本県熊本市
自然楽園
熊本で自然栽培の農園をやっており、お米、麦、菊芋、サツマイモ、いちじく等を育ててます。 こだわりの天日干し米、菊芋茶、もち麦、その他色々ございますので、宜しくお願い致します。

山口県周南市
TekuTeku
山口県周南市で、農薬・化学肥料・動物性堆肥を使わずに、年間100種類以上の露地野菜を栽培しています。自然の力でゆっくりじっくり育った野菜をお届けします。

滋賀県長浜市
お米の家倉
日本一の湖、びわ湖の最上流で、お米づくりに励む農家の五代目。 ”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、日々チャレンジしています!

愛媛県松山市
AGRI BASE
私たちは、35歳前後のメンバーが中心となり、AGRI BASEを立ち上げました。無農薬栽培、減農薬栽培、自然栽培、水耕栽培など様々な栽培方法で農産物を生産しています。また、近隣農家や同じ志を持った農家と様々な形で連携し多品目栽培を行っています。子供の頃、誰しも1回は作ったり、行ったりしたことがある【秘密基地】。地方の田舎の山奥、田舎の田畑を【秘密基地】の舞台として農業を行っています。農地に関...

岩手県遠野市綾織町上綾織
風土農園
「自然と仲良しな暮らし」を目指している風土農園です。 岩手県遠野市で無農薬、無化学肥料、無肥料の自然栽培という農法で ササニシキの親にあたる「ササシグレ」と言うお米や大豆を育てています。 自然栽培でのお米作りも今年で14年目となりました。 食べチョクでの発送、ご連絡等は妻の私、まゆみがしております。 夫、克彦は農業と並行して、 冬は山に入り木を切り出し、豊かな水を田畑に運ん...

千葉県成田市
ベジパークⅧ
私たちベジパークⅧは千葉県成田市にて農家を営んで35年になります。慣行農法から有機農法に切り替え、2009年に有機JAS認証を取得しました。 【安心安全】×【環境保全】を目標とした野菜作りは毎日が学びです。天候や土の状態、そして草や虫さんたちと共に日々奮闘しております。【露地栽培】と【ハウス栽培】により年間、約20種類の野菜を栽培しています。 消費者様の『甘くて美味しかった』など...

神奈川県川崎市宮前区
mumu農園
mumu農園では農薬•化学肥料を使わずに 野菜を栽培しています。 年間約60種類の野菜を育てており、 より美味しいものをつくるため毎日野菜と向き合っています。 私たちの育てたこだわり野菜をぜひ お試しください(´∀`*)♪

福岡県糸島市
オーガニックナガミツファーム
ナガミツファームは福岡県糸島市で野菜を生産する認定農業者です。 農薬や化学肥料などの薬物は一切使用しておりません。 また、お客様にはできるだけ新鮮なものを食べていただきたいので、翌日の持ち越し販売はしておりません。つまり、その日の朝採れたものだけしか出荷いたしません(もちろんジャガイモ、タマネギ、カボチャ等の保存野菜は別です)。 安全で水々しさと栄養に溢れた季節の旬野菜をぜひご...

青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...

長野県茅野市
みかりのいちご
2010年就農、長野県諏訪地域で夏いちごや冬いちごを生産、販売してます。年間通して美味しい苺作りに日々励んでいます。

愛知県一宮市萩原町中島
M'S農業
にんにく専門のM‘S農業代表の山中政勝です。 M’S農業名は夫婦の名前の頭文字をとり、2人で力を合わせて頑張っています。 にんにくがのびのび育つための“土づくり”を追究していると、 まるでいつまでも連れ添う“夫婦”のようだと思い、このように名付けました。

愛知県春日井市
リューネファーム
愛知県春日井市で小規模農業を営んでおります。私どものモットーは、野菜が苦手な子供も美味しく食べれる、生でも美味しい、安全な美容健康野菜です。また、食品ロス減もモットーにしております。よろしくお願いいたします。 リューネファームの名前は、私が飼っているネコからつけました。 写真を猫にしているのは、農家がプロフィール写真に自分の写真を使うのは、普通すぎてつまらないという理由からです。 なお、...

福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること! クックパッドにたいら農園のキッチンがオープンしました。

大分県豊後大野市
甲斐農園
「おいしい」を届けたい。 「大分の野菜畑」と称される私たちの住む豊後大野市は、豊かな土と清らかな水に恵まれた自然の中で野菜作りに取り組んでいます。 自然の力をふんだんに溜め込んだ甘くて美味しいおイモを多くの皆さんに食べていただきたいと思っております!

兵庫県神崎郡神河町
セツノユズ
30年近くフレンス料理のシェフをやって参りましたが、名水が育む町 兵庫県神河町にて、農薬、除草剤 不使用の柚子や有機野菜作りに取り組んでおります。過去の経験を活かし、「お腹を満たす食物ではなく、ココロを満たす野菜作りを」をコンセプトに子供や孫に安心して食べて貰える作物や加工品や飲食店様向け商品の開発も行って行きたいと日々奮闘しております。

京都府南丹市
まさむね農園
南丹市日吉町胡麻に農園があるまさむね農園。 自然農法で育てた濃いお野菜をぜひ御賞味ください。

兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 細見農園
私達は丹波篠山市で4代続く養鶏業と農業を行っております。 【養鶏部門】 丹波篠山にて養鶏業で唯一の認定農家。 開放鶏舎にて日光浴、自然の空気をしっかりと触れさせて飼育しています。 長年培ったノウハウを活かし、現在は【丹波赤どり】を飼育しております。 【農業部門】 『お米ソムリエが作るお米』栽培しております。 『楽しく・美味しく・優しい』をコンセプトに自然と体に優しく、常に楽しい...

大分県臼杵市
児玉いちご農園
大分県臼杵市野津町でイチゴを夫婦で栽培している児玉です。ここは山々に囲まれた緑豊かな場所で、色々な作物が実る土地です。澄んだ空気と水、降り注ぐ太陽の力を借りて、一年を通してイチゴを栽培しています(出荷は11月~6月中旬ですが、株の養成などでほぼ一年つきっきりなのです)。 そして、ここは昔話「吉四六さんのトンチ話」発祥の地でもあります。僕のイチゴは小玉になるかもしれませんが、今後皆様とのイ...

青森県上北郡おいらせ町
おいらせ自然農園
安全で美味しいお米を提供するため、苗作りの時から化学肥料・有機肥料・農薬・除草剤を一切使わずに自然栽培で天日干しのお米を作っています。田んぼは山あいにあって周りは耕作放棄地ですので、農薬等の飛散は全くありません。

鹿児島県大島郡瀬戸内町
ながむら農園
✿海と山の美しい自然に恵まれた南の島✿ 奄美大島で営んでいる小さなパッションフルーツ農家です 3人の子ども達を自然豊かなこの島で育てたいという思いで、東京から奄美大島瀬戸内町に移住しました。 人にやさしい無農薬栽培に興味があり、家族みんなで何か出来ることはないかという思いからパッションフルーツと出会いました 島の人たちのあたたかい励ましや応援もあり一歩一歩進むことが...

愛知県東海市
organicfarm なないろ工房
愛知県東海市で2017年自然栽培農家として 夫婦で新規就農。 肥料・農薬を使わず、フルーツ・野菜・ハーブ・花などを育てています。 「人と自然に優しい農業」をコンセプトに、みかんをメインに様々な品目を栽培し、旬のおいしさをお届けしています。

岐阜県恵那市
佐藤農園
いつも応援してくださりありがとうございます(o^^o) お米がおいしく育つ場所! 日本棚田百選の坂折棚田で知られる、 岐阜県恵那市中野方町(^-^) 坂折棚田の麓に佐藤農園があります(^_^)ノ お米が美味しく育つ地の利を活かしたい。0歳の赤ちゃんにも食べてもらいたい。そんな想いで、自然の水と土を活かし、できるだけくすりと科学肥料に頼らないようにしています。 作物には...

宮崎県三股町大字樺山平田
ゆたか農園
自然豊かな山に囲まれた宮崎県三股町で、 冬にきゅうりを生産しています。 栽培歴は19年目に突入しました。 口に入れるものだから「もっとおいしい」きゅうりを作りたい! その想いで味を追求した独自の農法で栽培しています。 こだわりが詰まったきゅうりの味を、 ぜひ1度味わってください^^

埼玉県比企郡小川町
サンファーム高橋
埼玉県小川町で有機農業を営むサンファーム高橋です。 野菜、ハーブ、オーガニックフラワーの生産、販売をしています。また、国産では珍しいこだわりのオーガニックのハーブティーも加工、販売しています。よろしくお願いします!

大分県宇佐市院内町香下
㈲サンセイ 安心院ソーセージ 宇佐ジビエファクトリー
私たちはジビエの事を少しでも知って頂きたく思っています。 昨今の日本では多くの山間部や農村地域で、イノシシやシカの被害に悩まされています。 捕獲の方は猟友会の尽力もあり、大分県では北海道に次ぐ第2位の捕獲頭数を誇っています。 しかし、捕獲したイノシシやシカの90%以上は廃棄されています。 私たち食肉加工業者としては、害獣とはいえ美味しい食肉に出来るイノシシやシカをただ廃棄するのではな...

兵庫県丹波市市島町
鴨庄村のりょう農園
元々サラリーマンでしたが、農業研修を受け、令和元年に独立し兵庫県丹波市にて自然栽培で農業をしております。 自然にも人にもやさしい作物を育てたいという思いから、 農薬・肥料、除草剤、そして大量のプラごみとなる農業用資材マルチは一切使用しておりません。 研修中は、計算した肥料を施し無農薬で栽培する有機農家さんでお世話になりました。 有機でも自然栽培でも無農薬で育てる大変さは一緒です。しかし、ど...

青森県弘前市
よっちゃんりんご
当りんご園は、 桜の名勝弘前の市街地と白神山地の中間の地域にあります。 この地域は昼夜の寒暖差が大きく、濃厚な味わいのりんごが収穫できる地域です。 お客様からは「一度食べたらクセになる」とたいへんご好評を頂いております。 この味を世界中の皆様にお届けしたい という思いで日々作業を行っております。

千葉県南房総市・館山市
オンザファーム
\南房総から旬野菜をお届けしています/ オンザファームは千葉県南房総市・館山市にまたがる農園で、年間約100品目ほどの野菜を有機栽培しています。夏は果菜類(トマト・なす・ズッキーニ・ピーマンなど)、冬は葉物・根菜類(小松菜・ルッコラ・かぶ・大根など)を中心に生産しています。20、30代の若手スタッフ中心で、台風被災からの復興に向けて毎日元気に頑張っています!

静岡県伊豆市
野本農園
野本農園の野本達彦です。高知県出身の静岡県伊豆市在住です。 高知県から移住してきて、地域おこし協力隊として3年間の農家研修を経て、2020年1月から新規就農しました。

広島県尾道市因島
うみかぜ草園
私たちは2007年頃より自然農の田畑を始めて食料自給を目指していましたが、2011年の東日本大震災による放射能汚染で広島の島へ移住し、自然農での柑橘と野菜の栽培を始めました。草や虫を敵とせず、耕さず、持ち出さず持ち込まずの理念に基づいて栽培しています。 化学物質は苦手なため、一切の農薬・化学肥料・蚊取り線香・ビニールマルチ・合成洗剤などは用いておりません。 柑橘畑の一つは、50年以...

鹿児島県志布志市
さかうえ
さかうえは全スタッフの約半数が30代以下という第一次産業では珍しい企業体です。 若手スタッフに積極的に仕事を任せ、経験と知識を積ませ、成長を促しています。 10年後、20年後そして100年後もお客様により良い品物を届けることができる体制づくりを目指しています。 牧草牛なら「さかうえ」、放牧×自社生産牧草で限りなく「自然のまま」の状態で育てた、おいしい黒毛和牛のお肉をお届けします。

茨城県常総市
まるやまーむ
茨城県常総市内守谷町「(株)まるやまーむ」です。 当園は「美味しくて 安心・安全」をモットーに 「有機JAS法」に基づいて お米 野菜 果樹を育てています。 有機肥料は、米糠をベースに作る「ぼかし肥料」や 「大和肥料(株)」「(株)川田研究所」とタッグを組み 新しいオーガニック栽培に取り組んでいます。 『生命の仕組みがある、お野菜を皆さまに!』

兵庫県南あわじ市
KR〜vegetable〜
淡路島は、瀬戸内海最大の島で 食材の自給率が107%と 畜産.水産と豊かな土地から豊かな食材を育んでいます。 ぜひ、「淡路島ブランド」のお野菜を 手に取りご賞味ください✨ 安心.安全なお野菜が皆様に届きますように。 「安心して我が子にに食べさせれるお野菜を...✨」 を合言葉に家族で野菜作りに育んでいます♥︎ ※発送連絡は発送日の前日に行っております。ご了承いただきますようお願いします。

山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
大地や木々、山々の持つ素晴らしい力に着目し、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 山梨県北杜市が誇る湧水の一つ「モミの木湧水」の清涼な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用した生薬栽培や米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。

福島県耶麻郡磐梯町大谷落合
ばんだいファーム
名水百選に選ばれた湧き水のある磐梯町。磐梯山麓のおいしい水、きれいな空気の中で野菜を育てています。6年前に東京からUターンをして、農業を軸にした地域おこしに取り組んでします。自然の素晴らしさに感動する毎日。地域の農業を未来につないでいきたいと思い、農業体験の受け入れもしています。

茨城県土浦市
いのちの郷
にんにく、さつまいも、蓮根をメインで栽培しています。一日一片にんにく運動、一日一本焼き芋、一日一本蓮根運動をしています! 農薬不使用で、免疫力を高め、本能を磨く野菜づくりを目指しています。 お客様に直接販売し、安心しておいしく食べていただきたい!

埼玉県飯能市
芋はん
私は、結婚を機に夫の実家がある飯能市に移住しました。夫の実家は兼業農家だったため、畑と農業機械があり、今後の仕事として子育てなどを考えると自由度の高い農業に興味を持ち、埼玉県農業大学校に通い農業の基礎を身に付けました。現在、一児の母となり子供の食育について考える機会が多くなりました。子供に安心・安全で、野菜本来の美味しさを伝えたいという想いが現在の私が農業をする原動力です。生産品目はさつまい...

大分県速見郡日出町
メープルマート
大分県・国東半島の付け根にある日出町(ひじまち)は海と山に囲まれた自然豊かな街です。そんな日出町に魅了された私たちは約30年前に近畿地方より引っ越してきました。そして始めた家庭菜園・・・これがメープルマートの農園「メープルファーム」のはじまりです。日出町の豊かな自然を壊したくない、そしてなによりも安全・安心で美味しい野菜を皆さんに食べて頂きたい!このような想いから栽培期間中農薬・化学肥料不使...

富山県富山市八尾町
FUNFARMのづみ野
わたしたちFUN FARM のづみ野は、富山市八尾町の自然豊かな山あいの中で、「おいしく、安心して食べられるということ」をテーマに米や野菜、加工食品づくりに取り組んでいます。 「こだわりのお米、特別栽培米コシヒカリ」、「こだわりのほうれん草」、「素材の味を生かした無添加製造の加工味噌・ジャム」、「昔ながらの梅干」の販売をいたしております。

三重県伊勢市
一曜菜園
幼かった二人の子供に、おいしくて安全な野菜を食べさせてあげたいとの思いから、子供達の名前から一文字ずつとって、一曜菜園という屋号をつけました。 畑はすべて露地の畑で無農薬で約40種類の野菜を栽培しています。

青森県八戸市
ソラベル
2008年より青森県三八地方で肥料・農薬を一切使用しない『自然栽培農産物』の生産に取組んでいます! 私たちの体を構成している微生物♡ そのバランスはとても重要です! だから口に入れるものも限りなく自然に近い形で取り入れたい♡ 私たちが生産する『自然栽培農産物』は自然界の微生物や昆虫の働きによって育まれています♡ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

福岡県築上郡築上町
Nouhan 農 繁
九州福岡県東海岸の築上町(ちくじょうまち)の小さな農家です。特別栽培米や季節の野菜を栽培、直販しています。大量生産はできませんが、一つ一つ大切に育てお届けします。

東京都三鷹市
鴨志田農園
東京都三鷹市の住宅街に囲まれた一角で、年間45から50品目を栽培しています。

広島県三次市吉舎町
なちゅbio
◆自己紹介 なちゅbioのアントです。アメリカ生まれ、広島育ち。地域おこし協力隊として広島県三次市に移住し、情報発信などの仕事をしていました。その中で三次市の農家さんと出会い、ある思いが芽生えてきました。 ◆農家の思い 農家の方々の思いを持った作物栽培への姿勢に心打たれました。こんなかっこいい仕事なら自分だってやりたい!と思い、地域おこし協力隊を終えて農家になることにしました。 ◆農家に...

千葉県松戸市新松戸
Organic高橋農園
農園経営33年。Organic高橋農園は地球にやさしい農法で農薬化学肥料不使用をはじめ、みなさまに愛されお陰さまで25年になりました。 心より感謝を申し上げます。 ますます安心安全な野菜作りに専念し、確かな味をお届けしてまいります!

千葉県大網白里市
あんばい農園
1988 年神奈川県生まれ。理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに 2019 年 4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す。

山梨県北杜市
フェリチタ研究所
八ヶ岳南麓で、ドレッシングを作る為の材料を有機生産しています。 有機栽培の土づくりから、農薬・化学肥料を使わない、生命力溢れる命(野菜)をつないでいきたいという想いで励んでいます。

広島県三原市
マッカ農園
私は2010年3月に53歳で脱サラして以来、広島県三原市幸崎の瀬戸内海に面した段々畑で柑橘栽培をしています。できるだけ農薬を使わないで、柑橘の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しています。どうぞよろしくお願いいたします。

愛媛県西条市小松町
株式会社維里【土と暮らす】
私たちは土壌・地下水汚染を招く(化学・有機)肥料を使いません。 また、生態系を破壊する農薬を使用しません。 GMO(遺伝子組み換え種子)を扱いません。 在来種・固定種の自家採種をし、いのちの多様性を未来に紡ぎます。

兵庫県尼崎市
日本山村硝子
私たちは、約100年の歴史を持つガラスびん製造メーカーです。 環境・安心安全をキーワードとした新規事業として、植物工場を運営しています。一般の植物工場とは異なり、ケールやクレソンなど、栄養価の高い野菜をお届けいたします。

滋賀県東近江市
町田さらだぼうる
こんにちは! 私達は鈴鹿山脈の麓、滋賀県東近江市の永源寺で親子でお野菜を育てています🌱 鈴鹿山脈系の綺麗なお水を使い、水耕栽培で十数種類のリーフレタスをメインに、水菜やクレソン、ルッコラ、マスタード…等少量多品種です! 収納から2年目の新米農家ですが女性目線を大事に綺麗なお野菜をお届けします!!

島根県出雲市
池田葡萄園
出雲大社の近くのぶどう園です。 農薬、化学肥料を50%以下で栽培するエコロジーぶどうです。 一部は無農薬の自然栽培で栽培しています。 それらを使って無添加で干しぶどうも作っています。

和歌山県紀の川市
山下農園
40代の若手!?が代表を務める山下農園です。豊かな大地と穏やかな気候でフルーツがいっぱい採れる和歌山県紀の川市に農園があります。その中でも当園の圃場は南斜面の山麓に位置しているので日当りが特に良く美味しいフルーツを育てるのに最適です。恵まれた環境でこだわって作る当園の安心・安全・美味しいフルーツを是非お召しあがり下さい。

茨城県鉾田市
山一ファーム
山一ファームの石田和徳です。 茨城県鉾田市で主にメロンとさつまいもを栽培しています。 茨城県鉾田市は全国で野菜の生産額No.1で昔から農業の盛んな地域です。 東は太平洋、北は涸沼、南は北浦に囲まれた広大な土地で、一年間を通して温暖な気候に恵まれた所で、まさに「美味しい食の宝庫」です。 私は、ここで高品質の甘くて美味しい作物にこだわった生産に力を注いでいます。

佐賀県佐賀市
自然栽培園北村
日本有数の米どころ佐賀県の佐賀平野で太陽と水と土だけしか使わない自然農法を30年以上実践し、無肥料・無農薬・無堆肥でコシヒカリを育てています。 毎日たべるものだからこそ「より安全なご飯を食べてもらいたい」という思いで生産をしています。 加工品は全て無添加商品です。 お米は真空パックや脱酸素剤を使用していない為に、生きているお米を提供いたします。 あなたが購入した「神の力」が人助け...

山形県山形市
あなたの食の帰る場所361°
はじめまして!たくさんのページの中から、私たちのページにお越しいただきありがとうございます。 父と息子の2人で、山形県山形市で自然栽培という農法で、野菜・果物を栽培しています。父の代から自然栽培に取り組んで、早約15年...まだまだ発展途上な自然栽培農家ですが、収穫される作物の味は一級品です。 野菜は、少量多品目でたくさんの種類を栽培しています。 果物は、梅(白加賀・露茜)・プルーン・ブドウ...