検索結果:16件
ライムの生産者
-
広島県尾道市瀬戸田町
あじば農園(食べチョク)
日本一のレモン産地、尾道市瀬戸田町の柑橘農家です。レモンやミカン、オレンジなど色々な柑橘を家族で栽培しています。化学農薬を全く使用せずに栽培した自慢のレモンをたっぷり使って、「これがレモンケーキだ!」と自信を持って言える「檸檬ケーキ」を作りました。もちろん食品添加物を一切使用していない無添加のレモンケーキです。手作りで愛情を込めて丁寧に作っています。
-
静岡県周智郡
小澤製茶 おざわ園 小澤正弥
静岡県西部地方、森町でお茶の生産販売を経営の柱とし、ミカン、フィンガーライムの栽培を営む農家です。 「お客様が感動する、本物の味を提供したい」思いで、有機発酵肥料を施し、農薬散布も極力減らした安心、安全な作物を届けられるよう日々努力しております。
-
愛媛県松山市
フレッシュファクトリートミナガ
思い出の島からこんにちは! 瀬戸内海の西方、穏やかな自然に育まれた 希望の島『中島』 キラキラときらめく太陽の恵みをいっぱいにうけたミカン。 『お口に広がる瀬戸内海』 そんな光景が浮かぶ、ミカンづくりを目指しております。 『夢をのせて、希望をのせて』 懐かしくて、温かくて、ほんわかする希望の島の商品をお届けします。 【希望の島の商品一覧】 ◆フルーツ ・ライム(タヒチライム) ・レモン(...
-
静岡県静岡市
清水日本平檸檬屋(静岡県静岡市)
2016年から静岡県静岡市清水区にて、太陽光発電とレモンのソーラーシェアリング(営農型発電)を静岡県内初(レモン栽培)の取り組みとしてスタートしました。 元はイチゴ農家でしたが、ハウスの老朽化と台風によりハウスが倒壊してしまい、現在のレモン農家に転換しました。先代の親から事業移譲して、樹木も生育がよく本格的に収量が伸びて現在に至ります。
-
広島県豊田郡大崎上島町
柑橘系猫農園
広島県の離島、大崎上島に農業研修を経て移住し柑橘の栽培に従事しています。 温暖で冬でも暖かいこの地は柑橘の栽培に最適です。日当たりの良い斜面で作られたレモンは苦味が少なく酸味もマイルドになります。 国産レモンは外国産のレモンに比べればとても安全です!しかし、品質を整えるために農薬を使い栽培する方法を研修中に教わりました。 栽培を始め数年が経ち、生産者として農薬は使ってるけど安心で安全です...
-
茨城県水戸市
Tedy
就農前にオランダで見たパプリカの宝石のような色鮮やかさに魅せられて以来、パプリカを専門に栽培しています。 パプリカは日本に1993年に初輸入された比較的新しい野菜です。 近年ではスーパーに行けば売り場に置いてある身近な野菜になってきたと思います。 輸入品が大多数を占めていますが、輸入品はどうしても食卓に並ぶまでに日数がかかるため鮮度が落ちます。 また、輸送過程で追熟・着色させ...
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
宮崎県日南市大窪
緑の里りょうくん
南国の太陽降り注ぐ宮崎県日南市の山あいにて100年以上続く柑橘農家が「緑の里りょうくん」です。当農園では、東京ドーム約3個分の農地で純国産グレープフルーツをはじめ様々な柑橘類の栽培を行っており、できるだけ農薬を減らした栽培や、一つひとつ人の手で収穫・選別などを行った出荷を行っています。
-
和歌山県海南市
美都農園
和歌山で柑橘栽培をして50年になります。 いろんな種類の果物を栽培するのが好きで、温州ミカンを中心にレモンやベルガモットなど20種類以上の柑橘類や、アボカド(ベーコン)やキウイなどもつくっています。 柑橘栽培の90%は気候と土質が左右します。ここ和歌山は雨が少なく果樹栽培に適した気候です。当園は土質にこだわった省農薬栽培で多少見た目はよくないですが、酸味と甘みのバランスがとれた柑橘栽...
-
三重県南牟婁郡御浜町
Bright Life
Bright Lifeでは「健康に良い物、体に良いものを安心して食べて頂きたい」をコンセプトとして農業に取り組んでいます。 健康は食べ物から作られる。 と信じ、今後も様々なものを作っていきたいと思います。
-
栃木県那須郡那珂川町
ちほのいちごばたけ
ちほのいちごばたけでは私、小林千歩が少面積でいちご栽培を行っております☺️ 子どもたちが安心して食べられ、そしておいしい!と言ってもらえる、手に取る方が笑顔になれるようないちごを作っていきたいと思っております☺️
-
宮崎県宮崎市清武町
かわの農園
私共かわの農園では、本場中の本場、日向夏が日本で最初に発見されたことでも有名な宮崎県清武町にて、宮崎ブランドにもなっている「最高級 種なし プリンセス日向夏」をハウス栽培しております。 日向夏といいますと、全国的にはまだまだ知名度が低く、あまり馴染みの薄い果物ですが、知る人ぞ知る人気の商品となっております。 さんさんと降り注ぐ太陽を浴びたプリンセス日向夏の味は、夏みかんというより...
-
鹿児島県肝属郡肝付町岸良
自然農園よしだ
鹿児島県南部、太平洋沿いの自然が多く残るエリアで柑橘類を栽培しております、自然農園よしだの吉田です。畑は耕作放棄地を整備したり、雑木山を自ら開拓したりところで、自然農(無農薬、無肥料、草刈りは行う)で育てたものを出品しています。都会のミシュランガイドに掲載されているレストランやオーガニックストアなどを中心に作物を販売しております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
-
鹿児島県阿久根市
中村農場
わたしたちは南国鹿児島で柑橘を有機的な方法で栽培している農場です。 神奈川から移住し熊本の有機栽培農家での3年の勉強を経て、鹿児島県阿久根市で6年前に果樹園を引き受けて就農しました。現在甘夏、レモン、ライムなどを自然生態系などまわりの環境の持続可能性を意識した方法で栽培しています。
-
大阪府大阪市東成区中本
Ino Mind Farm
沖縄県 大宜味村で「Inoフィンガーライム」を栽培しております。 通常、苗木に使用する「カラタチ」ではなく、沖縄県原産の「シークヮーサー」にオーストラリア原産のブッシュライムを掛け合わせる世界初の試みに挑戦しております。
-
鹿児島県指宿市
鶴田養蜂場
鹿児島県指宿市で養蜂業を営む傍ら、フィンガーライムの栽培もしています。