検索結果:50件
ハーブティーの生産者
-
山梨県南アルプス市
南アルプスのオリーブ畑 ながら
山のオリーブを育てています。 山梨県南アルプス市でオリーブのオーガニック(有機)栽培をしています。2018年9月に有機JAS認証を取得しました。農業未経験からのスタートですが、最高のオリーブオイルを夢見て、楽しみながらやっていきたいと思います。 オリーブ畑のなかで、オーガニックハーブ、野菜なども育てています。オリーブの実も販売しています。 紹介動画 https://www.youtube...
-
鹿児島県枕崎市
ふかざわ農園
耕作放棄地を再生し、ニホンミツバチの養蜂をしながら野菜や果物を栽培しています。農薬に敏感なハチを飼育しているため、出来るだけ農薬を使わない(農薬節減率80%)循環型農業をしています。農園で採れたものでジャムやシロップなどを丁寧に手作りしています。インスタグラム・F.Bにて農園の旬な情報と農園で採れた野菜の料理などを紹介しています。#ふかざわ農園
-
大分県臼杵市
むらおかファーム
有機JAS認定圃場で育った有機野菜は安心、安全、おいしい! 有機野菜の優しいお味をご賞味くださいませ。
-
徳島県阿波市阿波町
阿波ツクヨミファーム
徳島県北央部にある阿波市。 瀬戸内海式気候で日本で指折り数える恵まれた日照条件と、下流域でも美しい一級河川「吉野川」を有し、吉野川はかつて現在の位置ではなく、香川県との県境に位置していました。 悠久の年月を経て、山々の養分を運び、堆積され形成された日本で最も分厚い扇状地は四国でトップクラスの農業地帯となり、関西ではトップシェアを維持し続けています。 僕たち阿波ツクヨミファームは生物多様...
-
鹿児島県大島郡瀬戸内町
ながむら農園
✿海と山の美しい自然に恵まれた南の島✿ 奄美大島で営んでいる小さなパッションフルーツ農家です 3人の子ども達を自然豊かなこの島で育てたいという思いで、東京から奄美大島瀬戸内町に移住しました。 人にやさしい無農薬栽培に興味があり、家族みんなで何か出来ることはないかという思いからパッションフルーツと出会いました ✿現在は、パッションフルーツの他に島レモンやたんかん、島の野菜を栽培してい...
-
佐賀県嬉野市【天空の茶畑】
松永緑茶園
〜茶に幸せを込めて〜 はじめまして!松永緑茶園は、九州 佐賀県の南西部に位置する嬉野市・兎鹿野(とろくの)山間地区でうれしの茶をはじめ、棚田米や野菜を生産販売している三世代の農家です。 国内に5%と非常に希少な玉緑茶『グリ茶』を作る生産農家で、佐賀県内でも最も標高の高い山間地域【天空の茶畑】で先代から代々継承し四代(約100年)にわたり茶と米を作り続けてます。 お茶を通じて皆様...
-
茨城県結城郡八千代町
松田製茶
松田製茶は茨城県の南西部に位置する八千代町で、特徴のあるおいしい猿島茶(さしま茶)を作るために、ブラックアーチ農法という独自の農法によりお茶を栽培し、販売しております。 当店では、お客様ひとりひとりが飲んで「おいしい」と言って頂けるようなお茶作りを、 その時代や未来を見据えながら取り組んでおります。 お茶を飲むことが簡素化されている現在、 お茶を飲みながらコミュニケーションを取る機会が失...
-
北海道勇払郡
百姓のいえ
私たちの暮らす安平町(あびらちょう)は、札幌市や苫小牧市から車で 1 時間前後、また新千歳空港からも 30 分ほどの場所に位置しています。 真夏は 30℃を超える日がある一方、真冬の朝は氷点下 20℃を下回ることも多く、1 年間の温度差が大きい内陸性の厳しい気候です。また朝晩と日中の温度差も大きく、とくに越冬野菜は甘みが増して味わい深くなります。 まだ雪が残る立春の季節に落ち葉を利用した...
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
農業生産法人有限会社十津川農場
1999年に、未利用資源だった鹿児島県のびわの葉を使ってお子さんからご高齢の方までが、毎日、たっぷり、安心して飲めるノンカフェインのお茶を作ろうと十津川農場を立ち上げました。日常茶飯事という言葉がありますように、お茶は日本の食文化。地域の原材料、地域の人財を活用し、みなさまの健康な日々の生活に寄与できれば幸いです。 紹介動画はこちら→ https://www.youtube.com/wat...
-
山梨県富士吉田市
HERBSTAND / ハーブスタンド
ハーブ生産者 / 自然栽培 およそ標高800m富士山の北麓にてミネラル豊富なお水と緑肥と腐葉土のみで様々な種類のハーブを露地栽培しています。
-
茨城県常総市
かおるつくば 長塚文志
当園は、生産から携わり製造加工し、販売まで手掛けています。 無農薬・無化学肥料を中心に栽培し、土作りからこだわりを持ち、販売に関しては、お客様のニーズに応えられるよう日々努力しております。 当園の深みのあるお茶を、是非味わっていただきたいと思います。
-
長野県佐久市
百笑農房
信州東部の佐久望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機オレンジチェリーを中心に、この土地ならではの濃厚で高品質な食味の作物で「笑顔・感動・驚き」をお届けします!
-
沖縄県浦添市
バタフライピー研究所
沖縄の新たな県産品として注目のバタフライピー。 南の島の美しい海と空を思わせる青い花を使用した青いハーブティーやスイーツがSNS映えすると人気です。 アントシアニンがブルーベリーの約10倍含まれていて美容と健康にもよいとされています。 無農薬栽培にこだわり地元沖縄の農家が心をこめてつくった沖縄県産オーガニックバタフライピーを全国にお届けします。
-
広島県広島市安佐北区可部町綾ヶ谷196-2
つぼくさ農園
広島県で本場スリランカの「つぼ草(ゴツコラ)」を栽培している、綾ヶ谷つぼくさ農園です。 東南アジア、インドやスリランカでは、大変有名なつぼ草ですが、国内では生食用の流通はほぼ無く、使い方や効果など知らない方も多く、サラダやお茶など、毎日手軽につぼ草を食べていただけるよう、無農薬で大切に育てています。
-
岐阜県美濃市広岡町
豊田自然農園
豊田自然農園では、農薬や化学肥料を用いず、生き物などの自然の力を借りて米作りをしています。 稲を育てることで、田んぼを中心とした生物(人間も含む)を守ることが自分の使命であると考えています。 2020年度から岐阜県美濃市に本拠地を移し、農業を継続しています。 ホームページアドレス https://toyodanouen.jimdofree.com/
-
愛知県豊橋市石巻町
おかもと農園
愛知県豊橋市、石巻山の麓で安心・安全な柿やお野菜を作っています! 安心安全はもちろん、父が一人で守ってきた田畑の野菜を皆さんに食べていただきたい!小規模農家の為手作業が多いため丁寧な栽培を心がけています! ぜひ自慢のお野菜たちをご賞味ください!!
-
沖縄県八重山郡竹富町
UNITY
初めまして!数あるページの中から見つけてくださり、ありがとうございます。 西表島在住の中坂(GYPSY)と申します。 大自然のエネルギーをたっぷりと吸収した今日では希少な琉球ニッキ茶を販売しています。一枚一枚丁寧に愛情を込めて作っています。 琉球ニッキ茶の販売の他に音楽家、芸術家としても活動しています。
-
鹿児島県鹿児島市
MHS.ORGANIC
鹿児島市の松元というお茶畑の広がる町で農薬、化学肥料を使わずにイタリア野菜を中心に年間70〜80品目の野菜を作っています。 スーパーなどではあまり見かけることのないお野菜を食卓でも楽しんでいただきたいです!
-
新潟県新潟市
CuRA!(チュラ!)
『しっかり香って、ちゃんと美味しい』をコンセプトにハーブを生産している。1999年よりハーブ栽培を始め、2016年にハーブを主とする専業農家に転身。常にお客さまや植物と向き合い、味と生産性の向上を目指す。
-
秋田県能代市
農園晴晴(はればれ)
秋田の北の方にあるちっちゃな農園です。自慢のニンニクは、農薬を使用せずに育てた滋味あふれる逸品です。ほかに自家栽培の野菜を使った漬物は、ぜひみなさんに提供したい商品です。白神山地に抱かれた沢沿いのとってもきれいなところで農業を頑張っています。
-
北海道栗山町
まる八いけだ農園
まる八いけだ農園は 北海道夕張郡栗山町の南端 山の中にぽっかりと空いた空間にあります 私たちは 美味しい食べ物 畑の風景 それにまつわる物語 すべてが まる八いけだ農園の商品だと考えています 人にも作物にも居心地の良い場所を目指しています
-
福岡県久留米市草野町矢作
萩原オリーブ
貴方の知らないオリーブとハーブの新しい魅力を感じてもらいたい。 オリーブの実や葉、ハーブを通して植物の魅力や自然と共存する生活の中から生み出す商品をお届けしたいと思っています。 イタリアの田舎のオリーブと共存する生活に魅了され、自身もそうありたいと2012年オリーブとハーブの栽培農家として新規就農しました。
-
千葉県館山市
ナカイローズファーム
山形県、千葉県、鹿児島県で、化学的に合成した農薬や肥料をつかわない循環型農法で食用バラを生産・加工しています。 通常であれば無臭であるバラの葉を、独自の栽培方法で甘みと香りが強い葉に仕上げました。バラは約2万もの種類がありますが、観賞用・食用とでは香りの強さが異なります。薔薇の葉のお茶「ローズリーフ®」には、香りが強いのバラの葉を使用していますので、優雅で芳醇な香りによるリラックス効果が期待...
-
東京都三宅村
神戸農園
伊豆諸島の三宅島で特産品である「あしたば」の栽培をしています。 東京都杉並区出身、平成3年生まれの30歳です。 村の長期農業研修を経て2019年の6月に独立しました。
-
岐阜県恵那市
西森ファーム
無農薬栽培で育てた野菜、ハーブをお届けします。 標高約500m、里山風景の広がる中山間地です。 夏季でも夜間は冷涼で、その昼夜の寒暖差から美味しい 野菜が作れると評判の土地柄です。 名古屋から車で1時間半ほどのアクセスで、畑の見学や 収穫体験など、自然の豊かな環境の中で楽しんでいただけます。
-
山梨県北杜市
Miyakoベリーファーム
あふれる陽射しを贅沢に浴びて、様々な生き物たちと共に、ベリーやハーブが伸びやかに育つ農園です。真っ赤に熟したラズベリーから、風味をそのままギュッと閉じ込めたジャムやハーブティーを手作りしています。 沢山のことは出来なくても、小さな農園だからこそ出来ることを大切に、コツコツと頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします(^-^)❣
-
千葉県大網白里市
あんばい農園
1988 年神奈川県生まれ。理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに 2019 年 4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す。
-
兵庫県神戸市西区伊川谷町井吹
Ninja Farm
神戸市西区伊川谷町の山の上にひっそりと佇む隠れ里「吹上村」で食べると思わず笑顔になって元氣の出る忍者野菜を生産販売しています。日本古来の無農薬•無化学肥料で作られた世界に通じる野菜です。様々な薬効のあるホーリーバジルをはじめ薬草、ハーブも栽培しています。
-
熊本県阿蘇市
阿蘇ハーブ工房
熊本県の阿蘇山麓の豊かな自然の中、夫婦でハーブ栽培を行いこれを加工してハーブティーを作っています。農薬や化学肥料を使用しない土作りにより、土の力で育てる事でハーブ本来の色合いや香りと効能を保てる様に心掛けています。
-
高知県長岡郡本山町
ヤドリギ
私たちは四国のど真ん中・高知県本山町という地域で、林業をナリワイとする夫婦です。木の伐採作業を行う上で、どうしても伐らざるをえないクロモジを活用した「黒文字茶」や遊休地となった茶畑を活用した「土佐薪火三年番茶」など、体にやさしく飲んでおいしいお茶づくりを通して、少しでも山に想いを馳せてもらいながら、ほっこりした時間を楽しんでいただけたらと思います。
-
沖縄県恩納村
南の島の恵み畑(真栄田そば)
私達は沖縄県恩納村の真栄田岬で沖縄そば屋を経営しております。真栄田岬は神秘的に青く光り輝く青の洞窟がある事で有名な観光地です。青の洞窟ご当地お土産を作るために自社農園で無農薬、無化学肥料栽培でバタフライピーと言う南国の青い花を栽培し、青いお茶や青い塩、青いアイス青いそばを製造販売しております。『青い塩』は2019年恩納村お宝認定優秀賞受賞致しました!!
-
高知県南国市亀岩
南国にしがわ農園
完全無農薬はもちろん肥料や除草剤も使わない、究極のオーガニックと言われる徹底した自然農法を実践し、2013年9月に有機JAS認証を取得しています。 カエルやテントウムシなどの多種多様な生物や植物が自然のままに息づく空間を農園内に作り、自然生態系の維持活動にも取り組んでいます。 障がい者と言われている方が「社会で働く」ことで生きがいを持ち自立できる環境をつくることを目的とし、農作業や加工作...
-
北海道上川郡清水町
自然農園いのちのいっぽ
自然豊かな北海道の清水町で農薬や化学肥料を使用せずに豆・野菜・ハーブ・果樹等を栽培しています。家族に健やかに暮らして欲しい想いで育てた作物を皆様にお届けします。 子どもたちが自由に走り回れる畑、環境を壊さずに自然に寄り添える畑を大切にしたいと考えています。 手間のかかる昔ながらのニオ積み(野積み)自然乾燥の豆類は自信を持ってお勧めできる商品です。
-
静岡県沼津市
愛鷹オリーブ園
2014年からオリーブ栽培をしております。 昨年からオリーブの実が少しずつ採れるようになりました。 自園のオリーブ葉や、それを使った加工品を中心に生産しています。
-
茨城県ひたちなか
しんしん農園
メインの農園は、栃木県と茨城県に流れる那珂川と言う川の最下流に位置しております。 そのため土地が大変肥沃で農業に適しており、特にネギは柔らかく甘みがありお客様に大好評です。 また、川から少し離れた台地の上ではとても良いサツマイモが出来ます。 ひたちなか市は日本一の干しイモの産地としても有名です。 ぜひ一度お試しください!
-
熊本県熊本市
染岡農園
染岡農園は熊本県にあります。2013年に脱サラして新規就農者として農業を始め、2015年に染岡農園を立ち上げました。夫婦ふたりで作物の栽培&加工をひとつひとつ手作りで行なっています。 私たちが目指す農業は、持続可能な、環境負荷の少ない「自然に良い農業」。そんな農業から生まれる野菜は、食べる私たちににとって「からだに良いもの」。この信念で栽培を行い、安心安全な商品づくりを行なっています。 ...
-
北海道虻田郡倶知安町
ワークショップようてい農業部
ご覧いただきありがとうございます。 ワークショップようてい農業部です。 私はたちは北海道倶知安町から安心安全の美味しい自然栽培野菜をお届けしています。 当法人は、様々な障がいを持っている方の「働きたい」を応援する「就労移行支援」と「就労継続支援B型」の多機能型事業所です。 その一部門である農業部では、農作業を通して社会的マナーを学び、就労に向けての体力作りなどのトレーニングを行っております...
-
北海道北斗市
ハウレット農園
ベリー栽培一筋!北海道生まれ北海道育ちのカナダ人です。 日本における環境問題研究の第一人者で英語教師のピーター・ハウレットが1990年に開園したハウレット農園。 「自然の力だけで栽培できる安心・安全な果物を日本の消費者の皆様にお届けしたい」という思いのもと、北海道北斗市の農地を取得し、ブルーベリーの本場カナダから苗を輸入して定植しました。 息子である私(現園主)が農園を引き継いだのは2...
-
千葉県夷隅郡大多喜町
ドライ野菜&フルーツ屋
乾燥野菜の製造販売及び低農薬での野菜&フルーツの生産販売を営んでいます。 気持ちよくお取引できるよう心がけておりますので、商品や発送方法などのご質問があれば、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
-
大分県大分市
Baji西洋野菜研究所
大分県大分市松岡にて、パパイヤと西洋野菜を露地栽培販売しています。パパイヤは数種類栽培しており、葉をブレンドしてお茶にして販売しています。農薬を使用せず栽培したノンカフェインのパパイヤ茶は、小さなお子様でも安心して飲むことができます。是非お試しください。 ひとり農業ひとり6次産業で頑張っています!
-
新潟県上越市安塚区
里山ボタニカル
〜里山の “おいしい” をお裾わけ〜 美しい棚田や豊かな自然にかこまれた新潟県上越市の安塚地域。 私たちは里山の季節の幸や、棚田でそだてたお米(栽培期間中農薬・化学肥料不使用)を丁寧に加工し、素材の魅力を最大限にひきだしながら愉しんでいます。 添加物不使用、グルテンフリーなど、「使わないもの」にもこだわっています。そんな里山でのおいしいひとときを、あなたの暮らしにおとどけします。
-
茨城県古河市
オラソル農園 Hola Sol Hacienda
Hola Sol Hacienda オラ ソル アシエンダはスペイン語で、Holaは「こんにちは」Solは「太陽」Haciendaは「大農園」を意味します。いつの日か大農園を夢見て、この名前をつけました。 コンセプトは「旅する野菜」です。 世界中で食されている野菜と食べ方をご提案し、日本にいながら旅するように食卓を演出してまいります。
-
山梨県北杜市大泉町
おれんじきっちん
八ヶ岳南麓の『水、緑、空気』良質な環境のなか私たちは30年以上ココロとカラダに良いお食事のご提供をしてまいりました。 素材のもつ力に魅了され、安心安全に基づいたお野菜などの生産を20代~60代まで幅広い年齢層で共に手掛けています。 耕作放棄地を活用して農薬・化学肥料などは一切使用せず環境にも優しい栽培方法を行っております。
-
沖縄県国頭郡本部町
プレシャス沖縄フルーツ&スパイス農園
はじめまして、プレシャス沖縄フルーツ&スパイス農園の熱海と申します。 私たちの農園は、沖縄県北部に位置する本部町にあります。 世界遺産にも登録されたやんばるの大自然の中で、さまざまな種類のフルーツとスパイスを育てております。 沖縄特有の温暖な気候や大地で育まれた高品質のフルーツとスパイスを日本全国の皆様にお届け出来れば幸いです。 沖縄は本州への送料が高額になってしまうので...
-
新潟県妙高市
京見の森自然食品
<自己紹介> はじめまして、京見の森自然食品の古川です。新潟県妙高の山あいにある畑から、厳選こだわり野菜をお届けしています。 安心して食べて頂けるように、できる限り農薬を使わず、野菜本来の味を引き出すために化学肥料を抑えて、美味しい野菜を作っています。 薬草や有機肥料を使い環境にも優しい土作りを心がけています。 お客様に”美味しい!”と言って頂けるように、がんばりますので応援宜しくお...
-
兵庫県宍粟市山崎町
みみずく耕房(就労継続支援B型)
《みみずく耕房》は2019年4月に宍粟市山崎町に設立した就労継続支援B型の事業所です。 障害を持っている方の就労の場として居場所として、野菜の栽培、加工、販売を日々行っています。 農薬や化成肥料を使わない安心で美味しい旬のお野菜の販売や、自ら栽培した野菜やハーブを加工した商品作り販売をしております。
-
兵庫県豊岡市
リガレッセ
私たちリガレッセは完全無農薬栽培・自然栽培を取り入れ農園を立ち上げました。但馬の在来種や固定種の野菜を自然のままに栽培し野菜自身の美味しさを追求しております。神鍋高原の麓で育った旬で新鮮な野菜をぜひ皆様に食べていただきたいです。 またハーブも栽培を広めつつあります。 フレッシュなハーブと乾燥ハーブ そしてハーブティーも販売いたします。
-
高知県高岡郡日高村
Vegefulport
高知県に移住して6年目。ハーブ西洋野菜を栽培して約30年。高知市内より約30分ぐらいの、ほどよい田舎。日高村でハーブ西洋野菜栽培しています。
-
兵庫県丹波市氷上町
丹波小林屋
丹波小林屋は、兵庫県丹波市氷上町にある200年以上続く農家で、 代々農業を営み、茶、米、花、野菜などを作ってきました。 現在は、ハーブ・薬草・黒大豆を栽培し、 これらを原料とする食品・健康茶・サプリメントなどを作っています。 自然豊かな丹波の土地と変わらない風景を守るために、 人と自然にやさしい農作物作りを心がけています。 安心安全で、丹波特有の気候を生かした美味しいものと 「こころと...
-
沖縄県南城市
楽ワーク福祉作業所
沖縄県南城市玉城地区を中心に障がいを持っているメンバーと一緒に農福連携を行っています。 農薬や化学肥料を使用しない安心安全なお野菜をお届けいたします。 また、琉球百花はちみつは砂糖水の餌やダニ駆除の薬剤を使用しない自然養蜂のはちみつです。