検索結果:109件
はちみつの生産者
-
山形県酒田市
安達農園
我が家は代々この恵まれた土地で、砂丘地の特性を生かした畑作農業を営んでいます。 アスパラの他にもスイカ、メロン、花などを生産しています。自慢のアスパラはやわらかく甘みもあってとてもおいしいので、どうぞ食べてみてください。 生産地の山形県庄内は畑作が盛んな地域です。 適度な昼夜の寒暖の差と豊富な地下水でとてもおいしい野菜や果物が育ちます。 地域をあげて質の良い生産に取り組んでいて、厳密な規...
-
広島県豊田郡大崎上島町
ふじやファーム
ご覧頂き誠にありがとうございます😊 【地中海気候に温暖な島「大崎上島」】 広島県の瀬戸内海に浮かぶ小さな離島「大崎上島」で柑橘の栽培をしております。 大崎上島は潮風と瀬戸内海の離島ならではの温暖で降雨の少ない気候を特徴とし、古くから柑橘の栽培が非常に盛んな地域です。この島で育った柑橘は太陽の恵みをしっかりと頂き、急傾斜地による水分量の制限を加えて糖度の高い柑橘栽培を実現しています。柑橘にと...
-
愛知県豊川市御津町
榎本はちみつベリーファーム
ブルーベリー栽培15年、養蜂歴14年。自分で搾った非加熱はちみつの美味しさに感動して農家の道へ。 ブルーベリー、ブラックベリー、非加熱はちみつ、野菜は根菜類(馬鈴薯、甘藷、里芋)中心に季節の野菜を栽培しています。 山羊とミツバチ、平飼いの烏骨鶏&名古屋コーチンと暮らしています。 土と太陽と自然のめぐみと美味しさを、そのままお届けしたいと思っています。 自分が食べたいもの、美味しいもの、好きな...
-
福岡県八女市
かの蜂
養蜂家、鹿野瑞穂。 半世紀以上ここ八女市を拠点に、妥協のない本物の蜂蜜づくりを続けてきました。種を撒き、木を植え、その想いは弟子であり息子の鹿野聖壽に受け継がれ、今日も鹿野瑞穂がこだわり続ける「かの蜂」の蜂蜜を全国の皆様の元へお届けしています。
-
長野県下高井郡山ノ内町
北信MARKET
私達は2年前に農業を始めました。 私達の農園は、上信越国立公園志賀高原の麓にあり、ユネスコエコパーク認定地域(Biosphere Reserves)です。 日本に10か所世界に727か所しかありません。 世界から認められる自然と人間が共存してるエリアの農産物を扱っています。 ですが、 私達にはそのとても貴重な恩恵を受けれる代わりに、この大切なエリアを後世に残す責...
-
鳥取県鳥取市国府町 法花寺
福田養蜂場
鳥取の福田養蜂場は、代々お米農家を営む家系で、養蜂を始めて100年以上の歴史があります。良質なはちみつには蜜源となる豊かな自然が欠かせません。私たちは毎年50㏊(東京ドームの約10倍)程の広大なれんげ畑を作る他に蜜源花木の植樹にも力を注いでいます。
-
兵庫県淡路市野島蟇浦
淡路島 ミツバチの郷農園
当農園は淡路島北部の西海岸にあり、里山の中にポツンと一軒家で、近隣からの農薬飛来の心配はありません。昔からビワ、柿、ミカン、野菜の専業農家として営農してきました。 5年程前にミツバチの巣箱を設置したところミツバチが入りました。徐々に巣箱を増やし、現在では農園内に30箱程ミツバチが営巣しています。農薬(殺虫剤)を散布すると半径500m以内のミツバチは死滅するので、農薬は使用できません。
-
三重県桑名市
舘養蜂場本店
初代松次郎が大正元年に創業を始めてから100年余り。 昔から変わらない伝統的な技法を使い、良質な国産はちみつを生産して参りました。 日本の四季に合わせて咲き誇る花々を求めて、主に三重県と北海道をメインとした移動養蜂を行っております。 当養蜂場では生産から製品化、販売に至るまで自社で一貫して行っており、自社ブランドである「九華はちみつ(くわなはちみつ)」を展開しております。 こだわりと...
-
青森県北津軽郡板柳町
OUKA
新規就農3年目OUKAの長内です。 美味しい野菜を食べて健康になって頂けたら嬉しいなーという願いを込めてOUKAでは、減農薬栽培を目指して青森県ならではの美味しいにんにくと毛豆作りに取り組んでいます。
-
長野県南佐久郡北相木村
COCCO相木
私は東京生まれで、以前は海外専門の旅行会社に勤めていました。季節感も分からない忙しい日々を送る中、大自然の中でうつろいゆく季節を味わいながら暮らしたいと、15年前に長野県の標高1,000メートルを超える北相木村に引越し、9年前から農業をしています。2年前の台風19号で、借りていた畑や農業ハウスが流されたのをきっかけに、それまでの農業のかたわら、試験的に行っていた養鶏を本格化させ「美味しい卵は...
-
栃木県佐野市
6月の森 ブルーベリーファーム
当園は栃木県佐野市唐澤山の中腹の森と湖に囲まれた自然豊かな場所で有機ブルーベリーを栽培しております。 唐澤山の清清しい空気と清冽な水と太陽の力を受けて有機栽培農法の一種であるステビア農法を用いて大切に育てた当農園のブルーベリーの糖度は、15.5度(安足農業振興事務所 計測)と高く、甘酸っぱいブルーベリー本来のお味は、大変美味しいと皆様にお喜び頂いております。
-
広島県呉市上蒲刈
大世渡商会
私達の故郷、広島県呉市蒲刈! 海風の当たる場所でレモンやみかんを育てています。 現在高齢化が進み、果樹畑が山にかえっています。 このままでは寂しい!! 幼い頃からかぶりついて食べてきた味を 今度は私達が引き継ぎます! 安心、安全、美味な果実をお届けしますので私達の故郷の味、御賞味下さい!
-
佐賀県神埼市脊振町広滝
本間農園
採卵養鶏を中心に農業をしています。平飼い有精卵「ほんまの卵」、たくさんの人に美味しく食べてもらっています。本物の作物を基盤として、心も体も満ち満ちた場所を作りたいと日々励んでいます!
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ 漁師が目利きして選んだしらすを代々伝わる秘伝の味(塩加減)と茹で加減で作ってます👏 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
富山県小矢部市和沢
ハニーオアシス
元々、兵庫県芦屋市にて、蜂蜜専門店を夫婦で営んでいましたが、こだわり抜いた蜂蜜を自ら採蜜するため、主人が一人、15年ほど前に富山に単身移住し、養蜂を始めました。 今では、自然豊かな富山の地で、10種類程の蜂蜜を採取しております。
-
熊本県球磨郡錦町
自然薯のくわはら
熊本の県南に位置した当農園は昼夜の寒暖差が激しい人吉盆地と日本三代急流の球磨川沿いにあります。昔から稲作が盛んで米焼酎(球磨焼酎)が有名で、当農園は田んぼを活かした自然薯などの根菜を栽培してます。 粘土質の田んぼは水捌けが悪く、栽培が難しい面がありますが、独特なコクだとか香りがでるのが、当農園の強みです。自然薯、にんにく、アピオス、菊芋など栄養価が高い根菜に特化して、食で皆さまの健康を...
-
青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...
-
鹿児島県枕崎市
ふかざわ農園
耕作放棄地を再生し、ニホンミツバチの養蜂をしながら野菜や果物を栽培しています。農薬に敏感なハチを飼育しているため、出来るだけ農薬を使わない(農薬節減率80%)循環型農業をしています。農園で採れたものでジャムやシロップなどを丁寧に手作りしています。インスタグラム・F.Bにて農園の旬な情報と農園で採れた野菜の料理などを紹介しています。#ふかざわ農園
-
青森県弘前市
かぐや農園
「最高に美味しい黒にんにくを作りたい」そのためには、最高のにんにく作りから。 全国でもにんにく生産量トップの青森県にて、農薬・化学肥料・除草剤を一切使用しない最新の特許農法で、最高に美味しくて栄養価の高いにんにくを生産しております。 また、かぐや農園の黒にんにくは、新鮮な「黒にんにく専用にんにく」を独自の特許製法で加工しているので、甘くて食べやすい、そして栄養価がケタ違いに高いのが特徴で...
-
愛知県豊橋市
元氣のお裾分けbox。
愛知県東三河の子育て中の小さな農家が協力し合い自分達の子供に食べてもらいたいこだわりの詰まったお野菜、果物、お米などを生産販売しています。旬の食材を沢山の方へお届け出来るように加工品も製造しております。
-
山口県下関市
日本ミツバチ専門 吉田養蜂所
安心して食べられる蜂蜜を探して日本ミツバチにたどり着きました! 日本ミツバチ専門店になります。 自然にあるがままの素材を日常に採り入れたく 日本ミツバチの飼育を始めました。 宜しくお願いいたします。
-
鹿児島県大島郡瀬戸内町
加計呂麻島 タイケイ製糖
奄美群島の離島・加計呂麻島で生まれ、高校進学を機に奄美大島の対岸の街・古仁屋に移り住みました。 在来さとうきび「太茎(タイケイ)種」の味わいが忘れられず、定年退職を機に2010年から加計呂麻島の実家跡周辺の土地の開墾を開始。 今は大島海峡を自家用ボートで渡り、畑の手入れに向かう日々です。 (代表の中田さんはPCが使えないので、担当・Mが対応します!) ☆ご希望の数量や組合せがない場合は、...
-
熊本県八代市岡町谷川
西岡養蜂園
西岡養蜂園の根元は、ミツバチを増やす養蜂業にあります。 ミツバチと共に自然と向き合い、作物を作る際の受粉をミツバチが行うことで日本の農業を支えたいという思いがあります。 私たちが育てたミツバチと共に蜜源を求め日本全国へ。 そうして採蜜した蜂蜜は手を加えず自然のまま「純粋はちみつ」として、皆様の元へお届けしたいと思っています。 地元熊本では、近年直営店をオープンし、まもなく会員様数が15000...
-
和歌山県田辺市
紀州南高梅 梅農家 輪玉(ワダマ)農園
◆日本一の産地、和歌山県紀州より最高品種、南高梅をお届けします◆ 輪玉農園(ワダマノウエン)の輪玉祥代です。 紀州南高梅発祥の地、和歌山県南部町出身で和歌山県在住です。 世界遺産熊野三山の麓で、熊野山脈の大自然からの大きな潤いをいただきながら紀州南高梅を栽培をしています。 土づくりから丁寧に、常に梅の木と対話をしながら、一本、一本、愛情を持って育てています。 育てた梅を、先代からの秘伝の梅酢...
-
千葉県いすみ市
ハチミツさん
私たちは2015年にミツバチと出会い、ミツバチ自体の可愛さ、ミツバチ社会の不思議さ、飼育の面白さ、奥深さ、そして自然の蜂蜜の美味しさに魅了され、2020年春から独立した養蜂家です。
-
兵庫県佐用郡
グレース ~佐用の恵み~
兵庫県の西端、佐用町で 養蜂や野菜作り、山菜の採取などを長年おこなっております。 地元の方に喜ばれた【自然の恵み】を 全国の皆様へもお届けしようと 夫婦仲良く日々活動しております。 関連活動ブログ) https://s-suetch.hatenablog.com/ Twitter)@#suetch2
-
神奈川県横浜市
まじめな蜂蜜
化学農薬を使用しない、自然農法、有機農法の農家との提携を主体として、野菜や果物の受粉を手伝い、移動養蜂による、昔ながらの養蜂による非加熱の蜂蜜を採蜜し、販売しています。
-
東京都豊島区
Number8
元は飲食業に携わっておりましたが、サラリーマンを卒業し、岡山の地元で親が営んでいる養蜂をお手伝いしています。 若い方や蜂蜜に馴染みのない方にも生蜂蜜の美味しさや魅力を伝え、日常的に取り入れていただきたい。また、蜂蜜をラグジュアリーなイメージに。という想いで、養蜂・販売に参画。 生蜂蜜を使ったナチュラル系の基礎化粧品ブランドも展開しております。
-
富山県南砺市
さくさく村
富山県南砺市にてお米(コシヒカリ、酒米、もち米など)、柿を栽培しています。もち米はおかきに、柿は干し柿に加工しております。「おいしい・安心安全」をテーマに自社で土壌診断による土づくり、有機質肥料づくりなどを行い、おいしい作物栽培に努め産直を行っています。
-
鹿児島県鹿児島市
高野養蜂場
こんにちは。温暖な鹿児島の地で養蜂を営んでます。4月〜5月初旬までレンゲ蜜を5月中旬〜6月中旬まで百花蜜を採取してます。 水田に咲き誇るレンゲの花からみつばち達が集めた純粋の春採りレンゲ蜜は西日本のはちみつの王様で濃厚な甘さが特徴です。鹿児島市街地を囲む山々に自生する様々な蜜源植物からみつばち達が集めた春採りの百花蜜はクセのないあっさりとした上品な甘さが特徴です。 高野養蜂場では...
-
新潟県上越市大潟区長崎
苺の花ことば
苺で幸せを 農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。 私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。 幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。 そして、その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは!と「苺の花ことば」では 「幸せ」と感じられる苺をお...
-
奈良県奈良市平清水町
奈良市東部エゴマの郷
奈良市東部の山間地帯でえごま栽培! 無農薬にこだわり、低温圧搾で搾油。 独自の4段濾過製法ですので、純度の高いえごま油をお届けします。 NPO法人奈良市東部エゴマの郷 nara-egoma.com
-
岩手県西和賀町
巣鴨養蜂園
雑味のない天然のはちみつの良さを、できるだけ多くの皆様にお届けしたいという思いで、故郷の岩手県西和賀町で巣箱つくりから瓶詰めまで、すべて手作業でおこなっており採蜜方法にもこだわりをもってはちみつ作りを行っております。 蜜ごとに変わる花の香り、ご自身の身体が変わっていく感動を皆様に味わっていただけましたら幸いです。 はちみつを採る父とはちみつを売る娘が親子二人三脚で奔走中! お客...
-
兵庫県淡路市
草創自然農園
淡路島の瀬戸内海の見える棚田で固定種の種から自然栽培で野菜を育てている夫婦二人で営む農家です。農婦は野菜やハーブのお世話をし、農夫は開墾や草刈りなどの力作業をし二人協力しながら作業しています。20年以上耕作放棄された棚田をすべて手作業で開墾するところから始めました。開墾した畑で農薬や肥料を使用せず、ほとんどを耕さない自然農をベースとした自然栽培で固定種の野菜や原木椎茸、古代米の栽培しています...
-
岡山県岡山市南区藤田
瀬戸内ファーム
皆様こんにちは!!覗いていただきありがとうございます。 岡山県で有機生姜を栽培している『瀬戸内ファーム』と申します。 岡山で生姜?となっている皆様の顔が浮かびます。。 そんなあなたにこそ是非!!ミネラル豊富な粘土質の土に根を張り、晴れの国おかやまの日差しを目いっぱい浴びた、他では味わえない旨味と香りがギュッと詰まった個性的な生姜をお楽しみいただきたいです!
-
宮崎県東臼杵郡門川町
天然山蜜工房
宮崎県の海や山に囲まれた自然豊かな町で、養鶏業を営んでおります。 趣味で、狩猟や魚釣りをしており、その一貫で日本蜜蜂の自然採集もしています。
-
広島県呉市安浦町
神石JAPON
幸せに生きている鶏なら美味しい卵を産んでくれるに違いない❣️と、平飼いで独自のこだわり配合飼料で鶏たちを育てています😊
-
広島県広島市安佐北区可部町綾ヶ谷196-2
つぼくさ農園
広島県で本場スリランカの「つぼ草(ゴツコラ)」を栽培している、綾ヶ谷つぼくさ農園です。 東南アジア、インドやスリランカでは、大変有名なつぼ草ですが、国内では生食用の流通はほぼ無く、使い方や効果など知らない方も多く、サラダやお茶など、毎日手軽につぼ草を食べていただけるよう、無農薬で大切に育てています。
-
岐阜県中津川市/恵那市
恵那山麓野菜
山々からもたらされる清流と、高原特有の澄んだ空気と光。それらの下、肥沃な中山間地の土壌で育った野菜たちのテロワールを味わって欲しい。そんな思いで農家がはじめた、「恵那山麓野菜」です。 岐阜県恵那市と中津川市の生産者による共同出荷チームです。
-
佐賀県唐津市浜玉町
山﨑柑橘
佐賀県唐津市で、柑橘栽培と 日本蜜蜂の養蜂を営んでます GAPに添った農産物肥培管理を行って、安全安心の食品提供を行っています 調理師免許保持 食品衛生管理者取得済み 食品営業届出済み
-
福岡県福津市
伊藤養蜂園
福岡県福津市で養蜂をしております、伊藤養蜂園です。 祖父から続く養蜂を10年ほど前より引き継ぎました。 雨で仕事が進まなかったり、スズメバチに襲われたり、ミツバチが思うように増えなかったり等大変なこともたくさんあります。 ですが、ミツバチが増え、はちみつを採り、買っていただいた方から「美味しい!」と言っていただくととても嬉しいです。 福津・宗像の自然豊かな土地に自生している様々な花か...
-
岩手県宮古市
しあわせ牧場
365日ずーっと自然放牧で牛、ヤギ、羊を育てています。人間はできる限り自然のまま自由に生きる彼らを見守ります。
-
山梨県南アルプス市
南アルプス天空舎
「南アルプス天空舎」と名付ける場所を拠点に、南アルプス市内各地に四季折々の農産物、特に果実を収穫する畑があります。また、高齢の農家さんのお手伝いもさせていただき、経験を伝えていただきながら、一緒に果樹を栽培しています。 太平洋に注ぐ富士川の源流となる釜無川は水害を数多くもたらしましたが、水はけの良い大地を形作りました。西側にある3,000m級の南アルプスの山々は、西日を遮り夜温を下げやす...
-
長崎県雲仙市
Salad Bouquet
山の中にある小さな農園です。 農園の中ではニホンミツバチ、ニワトリ、ヤギを飼いながら生き物との共生を大事に考え、環境に負荷をかけない持続可能な農業を目指しています。 私達が家族に食べさせたいと思う安心かつ、自然の力強さを感じられるおいしい農産物を食べチョクを通じてお客様にお届け致します。
-
和歌山県紀の川市
村上養蜂
和歌山で養蜂業を営んでいます。 蜜蜂のお世話から蜂蜜の瓶詰めまで、夫婦2人で行っております。 「何も足さない。何も引かない。ほんまもん蜂蜜」をお届します。
-
大阪府富田林市 大字佐備
アズマ養蜂場 みつばち農園
アズマ養蜂場 みつばち農園は、大阪府の南部 金剛山の麓 みかん畑ひろがる里山にあります。 国内唯一の純国産ローヤルゼリー専門の養蜂場です。 養蜂歴30年の2代目養蜂家 東が採取しています。 本物の純国産ローヤルゼリーをお届けします。
-
和歌山県東牟婁郡北山村
じゃばら村
「北山村のじゃばらで日本を元気に」これが私たちに与えられた使命だと思っています。こんな小さな村でも発信できる事がある!小さな村でもできる事がある!世界的にも非常に珍しい北山村のじゃばらを皆様にお届けする為にみんなで頑張っています。 高品質・安心安全・小さなお子様からお年寄りまでご家族みんなで 楽しめる「北山村のじゃばら」の到着を楽しみに待っててください!
-
愛媛県今治市
あさちゃんのとれたて農場
瀬戸内海に浮かぶ愛媛県最北の島、大三島に農園があります。 農薬・化学肥料不使用です。旬の時期に収穫します。日持ちのしない野菜、果物は、注文を受けてから収穫します。
-
兵庫県宍粟市
Shinobee Honey
代々、養蜂を家業とする師の元で数年の間、修行を積み、播磨の国(兵庫県)を新たな舞台に独立。 健康と美容に良いはちみつ作りを目指し、市内の9割が森林のこの町で日々、ミツバチと向き合っています。
-
高知県四万十市
いちえん農場
20代で林業をかじり、30歳で農業を継ぎ、40代では漁業にも取り組んでみようかと思っているおっさんです。”生まれ育った環境を守り活かしたい“と思い循環型農業を実践中。 農業めっちゃ面白い!
-
長野県長野市松代町清野
大地の卵
◆大地の卵の相原です 信州松代の歴史のある自然豊かな大地で飼育している平飼いの鶏です。 ◆「こんな美味しい卵があるとは!」驚きから事業を継ぐことに これまで経営されていた方が体調をくずしてしまい、事業の継続が困難となりました。一時は廃業も考えましたが、どうしても”大地の卵”以外の卵は食べられないと言うファンのお客様が多く、廃業するわけにはいかない!そのお話を、偶然耳にしました。とりあえ...
-
長野県中野市
マスニ農園
【つねに美味しさを追求して】 日本の「ふるさと」信州中野から、栽培方法・有機質肥料栽培はもちろん、一度食べたら忘れられない味を目指しています。 【安全であることは当たり前のこと】 減農薬・無化学肥料・園地への除草剤不使用。子どもたちが美味しそうに食べていると、すごくほっこりした気持ちになります。マスニ農園は顔が見える産地直送農家として、食の安全にこだわり、嘘偽りなくお客様と向き合い、美味し...
-
石川県白山市
一里野高原ホテル ろあん
国立公園【白山】のすぐ隣の自然豊かな高原、白山一里野で温泉ホテルや旅館を行っていますが、お客様にご提供する食材にこだわるために、自らが生産者となり、自然栽培・無農薬の野菜づくりを始め、霊峰白山のふもとの清らかな環境で力強く育った山菜を手摘みし無添加で加工食品にしたり、まだまだ小規模ですが養蜂を行い非加熱でミネラルたっぷりのハチミツなどを製造しています。 一里野高原で自生する「フキノトウ(ふき...
-
栃木県小山市
いちごの里
「いちごの里」は栃木県小山市にあるいちご農園です。名前の通りいちごはもちろんのこと、一年中果物狩りを楽しんでいただけるように季節ごとに様々な果物を栽培しています。 収穫した果物を使用したスイーツの製造・販売も自社で行っているほか、運営しているカフェやレストランでも果物を使用したメニューをご提供しています。 いちごの里の商品を皆様にお届けし、少しでも栃木県に興味を持っていただけたら嬉し...
-
香川県高松市
ワラビ農園 吉原克晃
未来ある子供たちに向けて 私達は香川県高松市で自然農法で作物をそだてています。 健康で身体にいいものだけをと思い無農薬無肥料にこだわり、育てています。
-
千葉県柏市
千葉大学環境健康フィールド科学センター農産物直売所緑楽
「緑楽来(みらくる)」は、千葉大学の2ヶ所の農場 (柏の葉、群馬県沼田)において 本学の学生や職員が生産した農産物や加工品などの販売を行う直売所です。 教育研究活動で得られた副産物としてジャム、はちみつの販売を行うことで千葉大学の活動を知っていただくことを目的としております。
-
和歌山県岩出市
梅田養蜂場
梅田養蜂場は、紀州みかんの山々に囲まれた養蜂場で先代より養蜂一筋で歩んでまいりました。混ざりもの無しの本物の大自然の味覚・香りを御賞味ください。
-
千葉県市川市
久保田園
代々続く農家で、主に梨を栽培しています。 五代目が梨作りを始め百数十年。おいしい梨を作るという想いは変えず、試行錯誤を続けて参りました。 幸水・豊水・かおり・新高など十数種類の品種を有機質肥料や堆肥を中心に高品質の梨ができるよう栽培に努めており、果実に植物ホルモン剤を使用せず育てています。
-
山梨県北都留郡丹波山村
保坂幸徳
多摩川源流の清らかな水と自然豊かな環境の中で鹿肉の解体、加工を主として、 タバジビエの製品開発、生産に日々精進しております! 鹿肉はとても美味しくて高たんぱく低脂肪低カロリーの栄養満点食材!この事実を一人でも多くの方に知ってもらいたいと思っております。
-
埼玉県さいたま市
彩Honey
わたしたちは埼玉県さいたま市にて養蜂を行っています。 ミツバチが集めてくれた蜂蜜を感謝しながら丁寧にしぼり、 そのまま瓶詰めしています。 ぜひ自然そのままの味をお楽しみください。
-
埼玉県狭山市加佐志
しののめふぁーむ
2020年11月に立ち上げた障がい者の支援施設において、農業と福祉とを融合するいわゆる「農福連携」の立場から、障がいを持った人でもできる農業はあるはずと考え、施設内に野菜工場を設置しました。 衛生管理、温度管理、湿度管理された完全室内栽培で、利用者さんとスタッフが協働して作っています。
-
静岡県田方郡函南町
abeille
「南箱根の生はちみつ」は自家採取です。南箱根は伊豆高原の玄関口で標高300~600メートルの広い場所に数多くの花、樹木花が生い茂る素晴らしい自然環境がある地域です。目の前には雄大な富士山を眺め、毎日ミツバチたちが富士山に向かって飛び立つ姿がとても可愛いです。そんなミツバチたちが季節に咲く数々の花から集めた香り豊なはちみつを皆様に是非味わっていただきたいと思います。
-
長野県中野市
天領誉酒造
鮮烈なメロンの香りのする吟醸、東京農大と共同開発したカムカムのお酒、日本で初めてバラの花びらから色も香りも抽出したバラのお酒たちを扱っております。 ユニークでどれも飲めば幸せに感じる酒たちばかりです。年間生産量は大手メーカーさんに及びませんが、美味しいお酒を造りたい!という想いは決して負けません。そんな想いの詰まったお酒を1人でも多くのお客様にお届けできれば幸いです。
-
愛知県豊田市榊野町
横江克也
2011年に新規就農した横江夫妻です。豊田市(旧旭町)の山間地にして、有機野菜の栽培、名古屋コーチンの平飼い飼育、卵の加工品など、自分たちが日々の暮らしで食べているもの「おすそわけ」をしています。
-
岐阜県瑞浪市土岐町
堀養蜂園
岐阜県東濃地域にて定置養蜂をおこなっております。山々に囲まれた自然豊かな地域で、みつばちと共に暮らし、はちみつの生産を行なっています。季節と豊かな自然の香り、私たちの想いが詰まったはちみつをお楽しみ下さい。
-
愛知県愛西市
あいさいはちみつ
2019年から愛知県の愛西市と豊田市で養蜂をしている『あいさいはちみつ』です。 はちみつはハネムーンの語源にもなっていることから、愛西市から名前をいただき、パートナーを大切にとの思いを込めて『あいさいはちみつ』と名乗らせていただいています。 はちみつは採れた時期や場所によって味と風味が変わる食べ物です。私たちの街の味を楽しんで行ってください。
-
大分県日田市前津江町
さとちゃん農園
完全有機栽培のさとちゃん農園です。 夫婦二人三脚で私たちの代から柚子の栽培を始めました。 初めは初心者でしたが大切に育てた農園は市からも認められています。 50アールの畑では裏年も関係なく毎年収穫量は増えていくばかりです。 せっかくの柚子なので、たくさんの方に口にしていただけるように毎日頑張っています。
-
福岡県豊前市
須田養蜂場
福岡県豊前市で夫婦2人でやっています小さなハチミツ屋です。 今では少なくなってきました国産の純粋ハチミツを食べていただきたいとの思いで頑張っています。 私たちが大切に育てたミツバチたちが、豊前市の求菩提山近隣であつめた山の木の花の純粋ハチミツの甘さや香りを是非、味わっていただきたいです。
-
鹿児島県霧島市
日本ミツバチ 8ハチ|HOnEy
養蜂の誕生 僕はマレーシア出身で、今は鹿児島県霧島市の清水が流れる山間地域で暮らしています。この自然豊かな霧島で養蜂をしたいとの想いがずっとありました。2019年の春、なんと薩摩日本ミツバチ保護育成会の会長との出会いにより、その想いが実現したのです。 愛情をたっぷりかけて、丹精込めて作り上がった『イヤップ』の生蜂蜜をぜひ皆さんに味わっていただきたいです。
-
京都府宮津市
Mimi Reine
京都府北部の天橋立で代々養蜂家をしている3代目です。 幅広い年代の方々に長く愛して頂ける美味しい蜂蜜を提供していきたいと思っています。 また女性ならではの視点で美容や健康に特化した蜂蜜の使い方の情報も発信していきたいと思っています。
-
千葉県大網白里市
あんばい農園
1988 年神奈川県生まれ。理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに 2019 年 4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す。
-
静岡県浜松市浜北区
はままつハニー
静岡県浜松市に住む養蜂家がとるはちみつを、蜂さんの恵みそのままお届けしたく、はちみつ屋を開きました。世の中のほとんどのはちみつが加熱、加糖され、本来のはちみつの性質を失っています。ぜひ天然のはちみつを食べて、体の隅々まで健康になってください!
-
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町56-1
自然菜園あかね空
皆様、初めまして。 自然菜園あかね空の園主:矢野 輝(やの あきら)です。 当園では様々なイベントを畑で開催するため、参加者の皆様には 『あっきー』と呼んで頂いています。 ぜひ、皆さんにもそのように親しみをもって頂けたら嬉しいです。 ★一風変わった農業 【家族で学んで遊べる畑】 当園からは横浜のシンボルマークの「ランドマークタワー」が見え、 横浜駅西口から畑まで、車でたった...
-
神奈川県南足柄市
株式会社Granja Deli.
静岡県裾野市の耕作放棄地問題に取り組む農園 Granja Deli.【グランハデリ】 富士山麓の澄んだ水と肥沃な大地に育まれる無農薬、化学肥料不使用の野菜を生産しております。 裾野市から斡旋された多くの耕作放棄地を開墾し、収益化の見込める農業を展開。 次の世代へ農地として受け継いでいくことを目標に2019年より活動しております。 主に、6次産業品である様々な加工品をプロ...
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
肥後十蔵(旅するベジハウス)
植物や土など大好きな自然とたくさん触れ合える農業をライフスタイルの軸にする為に、日本本土最南端の田舎まちで農家をしている「旅するベジハウス」です。「落ち葉堆肥」をつくることが趣味で、地元の耕作放棄地などを「生きてる土」にする為に、フカフカ畑を拡大中です。 冬の時期は、毎日のように山で落ち葉を集め、自家製の腐葉堆肥を作り溜めし、それらを畑で使います。フカフカの土を作ってくれる微生物を増やす環境...
-
静岡県牧之原市
河村充
祖父・父から受け継いだ養蜂技術を生かして牧之原市産のハチミツの美味しさをたくさんの人に届けたい,という想いから、専門書と先輩養蜂家から新しい養蜂技術を、静岡県立農林大学校(現 静岡県立農林環境専門職大学)で農業経営を一から学び,H29年より独立就農しました。「牧之原市産ハチミツを通して、お客様に“健康”と“口福”をお届けします。」を経営理念に日々農作業に励んでおります。
-
静岡県牧之原市
中嶋養蜂
日本一のお茶の産地静岡県牧之原市でミツバチの飼育からビン詰め、ラベルのデザインまで全て一人でやっている小さな養蜂場です。 とことん濃さにこだわった「非加熱」「無添加」「天然100%」の一切手を加えていないこだわりの濃厚な蜂蜜を召し上がって下さい。
-
和歌山県日高郡みなべ町
蜜花 中村養蜂園はちみつ直営店
蜜花は、みつばちとともに生き、和歌山から北海道を旅する「中村養蜂園」の直営店です。取り扱っているはちみつは、すべて国産、中村養蜂園でとれたもののみ。みつばち一匹が生涯数えきれないほどの花を訪れたとしても、採れるはちみつはわずかティースプーン1杯程度と言われています。そんなみつばちからの大切なギフだからこそ、一番良質で人の手を一切加えない、自然のままのはちみつを、毎日の生活の中で味わっていただ...
-
沖縄県名護市
稲穂産業
沖縄のヤンバルにあるInaho farmです。Inaho farmは、東京ドーム35個分50万坪の広大な大自然の中で、全て無農薬で、養蜂、山地酪農、稲作、果樹、野菜などを作っています。
-
山梨県南アルプス市
みつばな Honey Shop
山梨県南アルプス市で養蜂をしながら、2019年4月に小さなはちみつのお店をopenしました。 養蜂場の周辺はたくさんの草花があり、蜂たちが飛び回って蜜を集めてくれてます。 はちみつは産地によって味が違うので是非、南アルプス市の天然非加熱はちみつを食べていただきたいです。
-
愛知県岡崎市
葵クローバー蜂蜜園
葵クローバー蜂蜜園は『純国産100%』『天然非加熱』『蜜源の自家栽培』がこだわりのはちみつ園です。 『本当においしい”はちみつ”をお届けしたい』葵クローバーはちみつ園の全てはこの思いにあります。 どうしたら皆様に喜んでいただけるのか。そのために何ができるのかを日々追求集める姿、女王蜂を守る姿は感動的で、自然の恵みを最も良い状態でご提供していきます。そのために、あえて手間のかかる隔王板(かくお...
-
兵庫県養父市
マイファームハニー
私たちマイファームハニーは養父市の耕作放棄地をレンゲ畑に復活させてそこの蜜をミツバチが採取してハチミツを作っています。代表者の西辻一真は株式会社マイファームで自産自消のある社会づくりを目指して耕作放棄地を活用して様々な事業展開をしていて、その一環で地方の耕作放棄地再生にここでトライをしています。
-
福島県田村郡三春町
滝桜湖養蜂 滝桜湖つみとりブルーベリー園
元々はサラリーマンで休日に気分転換も兼ねて実家の養蜂業とブルーベリー園を手伝う程度の関わりでしたが、関わるほどにその奥深さと難しさお客様の感謝の言葉に心惹かれサラリーマンから専業として養蜂業【滝桜湖養蜂】と摘み取り体験の出来る観光果樹園【滝桜湖つみとりブルーベリー園】を営んでいます。
-
神奈川県藤沢市
子どもの野菜湘南藤沢農場
2014年に多摩市役所を定年退職する最後の一年に、小学校の総合学習で野菜の有機栽培の授業と給食事務を担当。丁度その頃調布市で児童が給食を食べてアレルギーで亡くなる事件が発生。一方で、藤沢市で農業を通じてホームレスの社会復帰を支援する「えと菜園」の小島希世子さんに出会い農業起業講座を受講。退職後、自分が野菜を作り、安全な食べ物を子供たちに提供することを決意。以来農薬、除草剤、肥料を全く使わない...
-
沖縄県沖縄市
初穂
沖縄県でA型就労継続支援事業所を運営しております。養蜂部といたしましてはまだまだ若輩生産者です。養蜂を通じて障害者自立支援と共に地域の活性化に繋がればと思い活動しております。生産・瓶詰め・ラベルデザイン・梱包作業もすべて利用者の方々が関わっています。
-
愛媛県今治市上浦町
吉川自然農園
東北での震災をきっかけに神奈川から瀬戸内海に浮かぶ小さな島に移住しました。小さなお子さんでも、安心して食べることのできる昔ながらの野菜作りをしています。
-
長野県下伊那郡高森町
林檎屋
南信州でりんごや特産の市田柿などを作っています。環境や生態系になるべく負荷を掛けない農業をしたいとの想いでやってきました。 果樹の栽培は難しく、大変な作業です。それゆえ、日々やりがいを感じながら取り組んでいます。 まずは知ってもらい、食べてもらいたいと思います。
-
熊本県阿蘇郡高森町矢津田2066
はちみつけ.
たくさんの蜜蜂たちがそれぞれの役割を全うし、健気に蜜を集める姿に惚れ、養蜂を始めました 私たちが作った蜂箱に入って蜜を集める姿は、家族が増えたかのように感じます コミュニケーションの場が少なくなってしまいましたが、ご縁をつなぐ架け橋になればという想いで「蜜でつなぐ」という名前にしました
-
宮崎県宮崎市
ブォンミエーレビーファーム
ブォンミエーレビーファームは、イタリア人養蜂家マテオと家族が2015年から移住地の宮崎で営なむ小さな養蜂場です。ブォンミエーレとは、イタリア語で「美味しいはちみつ」です。自然の恵みをそのままに瓶詰めする非加熱にこだわった、宮崎ならではのトロピカルなはちみつを是非お試しください。
-
広島県広島市
Fujimasa bee farm
広島県で養蜂業をしています。 本物のはちみつの味を知って頂きたいと思い、自分の子供に安心して食べさせられるはちみつ作りをしています。
-
山梨県山梨市
あじわい百花蜜
フルーツ王国の山梨県山梨市にある小さな養蜂家です。 自らの体質改善経験から、日本蜜蜂の蜂蜜の力をより多くの方に知っていただきたく毎日ミツバチのお世話をしています。
-
大分県速見郡日出町
蜂の音
大分県にて抗生物質不使用で養蜂を行っております。みつばちと自然の造り上げた「はちみつ」を可能な限り自然そのままでお届けしています。
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
屋久島 EKAM
23歳 女1人で屋久島に2haの耕作放棄地を購入し、開墾・森林農を始めました。 千葉大学で4年・イギリスで1年農業を学び 2019年に『アナスタシア』という本に感銘を受け、自然農・森づくりを実践中です! 屋久島名物タンカンや南国特有のフルーツをメインに多種多様な果樹・野菜を栽培しています。
-
神奈川県横浜市中区
アメリカ山公園 はち育SHOP
横浜市アメリカ山公園は横浜の元町・山手の緑豊かな風致地区に位置する全国初の立体都市公園です。 バラをはじめとした園内の植物管理は農薬不使用で行い、公園の一角でスタッフが日々セイヨウミツバチのお世話をしています。 公園内でスタッフが直接みつばちを飼育し、観察イベントの開催や、採蜜したはちみつによる商品開発など地域連携を進める取り組み「はち育🄬」は、西武造園株式会社のオリジナル環境教育プ...
-
富山県富山市八ヶ山
八ヶ山ベジラボ
20年前から富山の山奥で土着菌に着目した独自の農法を立ち上げてきました。 化学肥料を使った野菜を食べなかった子どもたちが、八ヶ山ベジラボの畑ではナスでもピーマンでも生でパクパク食べます! 子どもは野菜が嫌いなんじゃない!化学肥料を使った野菜にできる硝酸態窒素に体が拒否反応を起こしているだけなんです。 土着菌・微生物をしっかり吸い上げた栄養たっぷりの本当に美味しい野菜で、野菜嫌いな子をゼ...
-
佐賀県神埼市
はらまき養蜂場
私たちは、夫婦二人で、自然豊かな佐賀県、神埼市の背振山麓と平坦地に、蜂箱を置いています。二人の目が届く範囲の蜂場で、蜜蜂を大切に育てていす。 養蜂を始めたのは、『幼い頃に見た昆虫が少なくなっている』『生き物と農業との関わりを、もっと知りたい』という思いから、養蜂を始めました。 女王蜂は数年の命があります。働き蜂は、ふ化後20日を巣箱内で働き、15日ほど、蜜を集め、命を終えます。 蜂の命に思い...
-
長崎県壱岐市郷ノ浦町
田嶋憲治
「日本一のニホンミツバチのハチミツ作りに挑戦」 元々壱岐で中学校の校長先生をしていました。 定年後、家族や仲間のため懸命に生きるハチの生き方に惹かれ、ハチミツの飼育を開始。 ニホンミツバチのハチミツは一般的なセイヨウミツバチと比べ、採蜜量が非常に少なく、またその味は濃厚でコクがあるのが特長です。 壱岐は花の種類が多いことから、ハチミツ作りに適した土地です。 農薬のかからない場所を選んで蜂...
-
岩手県二戸郡一戸町
さかと
リンドウのみの生産者 米や野菜などは作らず リンドウ一筋です 自慢のリンドウ宜しくお願いします
-
佐賀県神埼市
bee happy
このページを見ていただき、 ありがとうございます♪ 私は九州の佐賀県神埼市で 天然ハチミツ100%を採っています。 昭和時代より父の代からの養蜂を 姉と姉妹で引き継いでおります。 天然のサプリメントとも言われる 古来より世界中の人々に愛されてきた 栄養豊富なハチミツを 九州の田舎から 日本全国のみなさまにお届けします。 ぜひ、よろしくお願いします♪
-
長野県上伊那郡辰野町
信州辰野養蜂
初めまして! 日本のど真ん中長野県辰野町でやっている信州辰野養蜂と申します。 はちみつ(百花蜜、アカシア蜜)を販売します。 よろしくお願いします。