検索結果:101件
大分県の生産者
-
大分県臼杵市
むらおかファーム
有機JAS認定圃場で育った有機野菜は安心、安全、おいしい! 有機野菜の優しいお味をご賞味くださいませ。
-
大分県日田市前津江町
さとちゃん農園
完全有機栽培のさとちゃん農園です。 夫婦二人三脚で私たちの代から柚子の栽培を始めました。 初めは初心者でしたが大切に育てた農園は市からも認められています。 50アールの畑では裏年も関係なく毎年収穫量は増えていくばかりです。 せっかくの柚子なので、たくさんの方に口にしていただけるように毎日頑張っています。
-
大分県宇佐市院内町香下
㈲サンセイ 安心院ソーセージ 宇佐ジビエファクトリー
私たちはジビエの事を少しでも知って頂きたく思っています。 昨今の日本では多くの山間部や農村地域で、イノシシやシカの被害に悩まされています。 捕獲の方は猟友会の尽力もあり、大分県では北海道に次ぐ第2位の捕獲頭数を誇っています。 しかし、捕獲したイノシシやシカの90%以上は廃棄されています。 私たち食肉加工業者としては、害獣とはいえ美味しい食肉に出来るイノシシやシカをただ廃棄するのではなくて、 ...
-
大分県臼杵市
ヴェルスパファーム株式会社
大分県臼杵市で栽培している、フルーツトマトになります。自然豊かな臼杵の大地で育つ美味しいトマト。 食べて笑顔(幸せな気分)になって欲しいという想いを込めて栽培しており、お子様も食べやすいトマトになっております。
-
大分県由布市庄内町
小松台農園
大分県由布市の有機農家・小松台農園です。 高糖度のサツマイモ・紅ハルカ フェンネルなどを出品しています。
-
大分県竹田市久住町
グリーンファーム久住
標高700mの大分県くじゅう高原で平飼い養鶏を行っています。 地域振興に繋がる産業を作ろうとの思いで約60年前に創業し、今に至ります。 鶏にとって一番大切なひよこの時期から、自分たちの手で一貫して平飼いで育て上げることに誇りを感じています。 平飼い有精卵は創業時から生産し続けており、今も鶏がどうすればもっと健康に育つのかを追求しています。 餌にはNonGMO穀物や地域で栽培された飼料...
-
大分県杵築市
アトリエ天使のバラ
大分県で、国際基準MPS(花き産業総合認証)を取得して、農水省で定められた農薬のみを使い、人にも環境にも優しいバラ作りで食べられるバラを栽培しております。当園で独自交配で生まれたオリジナルのバラや特に香りの良いバラをお届けします。
-
大分県国東市
バジルとお米の農園
私たちの農園は主に、夏場はバジルを栽培しながらお米も栽培してます。2022年からは、無農薬で西洋野菜の栽培も始めました。 随時チェックしていてくださいね。
-
大分県宇佐市
雪乃屋
大分県宇佐市で、米・麦・大豆を3世代で栽培しています。 農業大学校を卒業した息子が就農するのを機に、露地野菜の栽培をスタートしました。 特に、学校で研究した「にんにく」を主に、白ネギ等種類を増やし、美味しいものを届けられるよう、毎日試行錯誤しています。
-
大分県国東市
森農園
子供を育てながら大分県の田舎で農家をしております。子供と一緒に農作業をしたいという思いから農薬や化学肥料を使わずに作物を育てています。自然の力を信じなるべく自然に近い形でをモットーにお客様に安全で美味しい野菜をお届け致します!
-
大分県臼杵市
ヒャクマス
大分県臼杵市で農薬や化学肥料を一切使わずに農産物を育てています。 耕作放棄地や後継者のいない園地を受け継ぎ、地球環境に負荷をかけない持続可能で循環する農業を実践しています。
-
大分県玖珠郡九重町
九重スマイルパーク
九州のほぼ真ん中に位置する『宝泉寺温泉郷』で小さな農園を営んでいます。 これまではブルーベリーとミニトマトを中心に出荷していましたが、地元の温泉熱を活用して、スーパーフードでもある『マイクログリーン』栽培を始めました。 「来年も笑顔を届けたい」を合い言葉に、持続可能な農業をめざします。
-
大分県佐伯市宇目大字小野市
かやの椎茸屋
我家は九州の中山間地にあり、代々、クヌギの木を使用した椎茸の原木栽培を生業としています。 椎茸の原木栽培は、クヌギの木の養分のみで育てる本物のしいたけです。 どうぞご賞味ください。
-
大分県宇佐市和気
おもとの丘ファーム
平成29年6月に大分県宇佐市に小さな会社が発足しました。 大分県宇佐市の霊峰「御許(おもと)山」の麓の丘に、カボス農園を作るための会社です。 株式会社 未来農林 といいます。
-
大分県国東市国東町浜
奥松農園くにさき
・水耕栽培低段密植により高品質高糖度トマトの生産 ・ハウス内の湿度や温度をコンピュータ制御 ・収穫したトマトは光センサー選別機で糖度別に選別 栽培方法や品質管理で食味が左右されるトマト。その中でも塩トマト(高糖度)の栽培を始めたのは挑戦する事への楽しさがあったから。様々な苦労はありますが、お客様の「美味しい」と言って頂くために妥協せずにこれからも、もっと美味しいトマトを作り続けます。
-
大分県佐伯市
新栄丸
大分県佐伯市は大入島で“日本初”となる牡蠣養殖(NZ発フリップファーム方式)をしています。循環を意識したゴミの出ない養殖方式です。牡蠣殻も有機農家に配布しており、食べていただければ食べていただいた分、大入島の湾が甦る仕組みを作っています。
-
大分県杵築市
やーやまや
やーやまやは大分県、国東半島にあります。農薬や肥料に頼らない自然栽培で野菜を育て、その野菜を使った加工品作りをしています。こだわり野菜としてだけではなく、気軽に手に取って食べてもらい美味しい!と思ってもらえる野菜や加工品を作っていく事も大事だと思っています。 ひとつひとつの作業を丁寧に。 沢山の方々にお届けできますように。
-
大分県速見郡日出町
メープルマート
大分県・国東半島の付け根にある日出町(ひじまち)は海と山に囲まれた自然豊かな街です。そんな日出町に魅了された私たちは約30年前に近畿地方より引っ越してきました。そして始めた家庭菜園・・・これがメープルマートの農園「メープルファーム」のはじまりです。日出町の豊かな自然を壊したくない、そしてなによりも安全・安心で美味しい野菜を皆さんに食べて頂きたい!このような想いから栽培期間中農薬・化学肥料不使...
-
大分県玖珠郡玖珠町
原 孝芳
大分県玖珠町でお米2.2haと50aの畑で年間にわたり少量多品目の野菜を栽培しています原農園の原孝芳です。基本は堆肥と有機肥料のみでの栽培です。 九州の中央部、標高350mの中山間で、夏でも昼と夜の温度差が10℃あり、美味しいお米と野菜が出来ます。 原農園の理念として新鮮で安全、ミネラルたっぷりの生きたお米や野菜を毎日食べれば人は健康で病気知らずとなると確信し常に研究しています。
-
大分県大分市中戸次
さとやま農園
里山の耕作放棄地を開墾し栗・甘藷・落花生等を栽培しています。 お客様に安心して食べて頂けるよう栽培期間中は農薬や化学肥料は使用せず1つ1つ心を込めて栽培しています。 里山のため猪・アライグマ・カラスとの知恵比べで苦戦しますが、キジの声には励まされます。 2012年から生産・加工・販売の6次産業に取り組み、2015年10月に加工所を新設し菓子製造業を始めました。 大切に育て...
-
大分県竹田市倉木
とよくに農園
2021年春より稲作農家として新規就農。 農薬や肥料に依らず、稲本来の生命力を発揮させ、 水田の植物や小生物・微生物の特性と営みを活かし、 太陽や湧水をはじめとした大自然の恵みのもと、 見守るように育てています。 環境保全型稲作を起点に、耕作放棄地解消や里山保全など地域が抱えている問題に対し、具体的なヴィジョンを持って取り組んでいます。
-
大分県国東市
大分うにファーム
海藻を食い荒らし未利用資源となっていたムラサキウニを美味しく育て、環境の回復・保全と地域経済の活性両方に取り組んでいます。 私たちが育む陸上畜養ウニブランド「豊後の磯守®️(ぶんごのいそもり)」 「豊後」は、大分県南部の旧国名。かつてのふるさとのように豊かな漁場を保全するという意味合いを込めています。また、「磯守」は、現状砂漠化している磯を森のように豊かに再⽣することを願い、「森」と「守...
-
大分県大分市
Baji西洋野菜研究所
大分県大分市松岡にて、パパイヤと西洋野菜を露地栽培販売しています。パパイヤは数種類栽培しており、葉をブレンドしてお茶にして販売しています。農薬を使用せず栽培したノンカフェインのパパイヤ茶は、小さなお子様でも安心して飲むことができます。是非お試しください。 ひとり農業ひとり6次産業で頑張っています!
-
大分県国東市
知恵蔵/国見水産
国見水産は漁・加工~販売まで行っている大分県国東市の水産会社です。現在漁は、親子3代でおこなっております。会社で一貫して行っているからこその新鮮な美味しさは、他では味わえない美味しさです。2017年のTー1グランプリでは『タコの唐揚げ』で優勝を獲得いたしました。ぜひ国東の海産物をご賞味ください。
-
大分県豊後高田市
鬼印農園
純国産鶏「もみじ」を平飼いで飼育しながら柑橘類(みかん)・アボカドを無農薬で栽培しています。 もちろん除草剤も使用しておりません。 自然のもので育てる「循環農法」を目指してます。
-
大分県佐伯市
OYSTER FARM 海生
大分県佐伯市鶴見でシングルシード牡蠣養殖を行っております。 国内ではまだ少ないニュージーランド製の最新技術を使い養殖を行っております。 ~シングルシード養殖~ 一粒一粒バラバラな状態から専用バスケットの中で育てる方式になります。 バスケットの中で転がす事により殻の形成と身入りをコントロールし、オイスターバーなどで好まれる小ぶりながらも上品で身の詰まった牡蠣を作る事ができます。 ...
-
大分県大分市下戸次
赤峯農園
6月から大人気スイートコーンです!! 甘いのに食べ飽きない『あま嬢』✨✨ ぜひ食べてみてください! 一つ一つ丁寧に手摘みし、手作業で選別、袋詰めされた愛情のこもった赤峯農園のお野菜たち!ぜひお試しください!
-
大分県大分市
つみちゃん農園
つみちゃん農園ではいつでも明るく・楽しくをモットーに野菜づくりをおこなっており、 みなさんの食卓に笑顔と満足をお届けできるようにがんばっています*\(^o^)/*
-
大分県臼杵市
児玉いちご農園
大分県臼杵市野津町でイチゴを夫婦で栽培している児玉です。ここは山々に囲まれた緑豊かな場所で、色々な作物が実る土地です。澄んだ空気と水、降り注ぐ太陽の力を借りて、一年を通してイチゴを栽培しています(出荷は11月~5月ですが、株の養成などでほぼ一年つきっきりなのです)。 そして、ここは昔話「吉四六さんのトンチ話」発祥の地でもあります。僕のイチゴは小玉になるかもしれませんが、今後皆様とのイチゴイ...
-
大分県由布市湯布院町
後藤養魚場
後藤養魚場の後藤です。 大分県出身で湯布院在住です。 後藤養魚場について 50年前に先代が、自然豊かな湯布院の名水・湧水を利用して何かできないかと考え鮎の養殖をはじめました。 今では、『時代・お客様のニーズにあった販売をし、鮎を知って頂きたい。』と考え、ネット販売を始めることにしました。 鮎については、水の管理から、餌の配合、与える量、鮎の体調管理に気を付け、心を込めて育てた鮎で...
-
大分県豊後高田市
油花
大分県豊後高田市で耕作放棄地を開拓し、ひまわり油と菜の花油を主軸とした6次産業化に取り組んでいます。潮風の香る花の岬・香々地にて有機農法で育てられた種のみを使い、伝統的な圧搾法で絞ったこだわりの一番搾りの花オイルを、全国の食卓にお届けできればと願っております。
-
大分県大分市大字森
産地直送 菜葉屋
私たちは大分県の大分市内にて原木椎茸を栽培しております 昔から大分では椎茸の事を『なば』と呼び親しんでいました 菜葉屋(なばや)の名前の由来はそんな大分の方言からきています みなさまに喜ばれる椎茸(なば)を産地直送にてお届けします!
-
大分県大分市
kaoluna farm和草ハーブ農園
kaoluna和草農園は豊の国と呼ばれる大分県の吉野の里にあります。 10年以上耕作放棄になっていた畑をお借りし、和草やハーブなどを50種類以上栽培しています。 吉野の土の中の微生物や豊かな動植物の生態系、蛍も飛び交う清らかな水、山から吹き抜ける心地よい風など、豊かな自然の恵みのおかげで植物たちは力強く美しく育ってくれています。 そのエネルギー溢れる和草やハーブ達を皆さまに感じていただきた...
-
大分県日田市
やまめの郷
大分県日田市釈迦岳の麓で、やまめを、採卵し、生魚、加工、飲食店を、営んでいます。宜しくお願いします。
-
大分県佐伯市
ヒオウギ貝専門店/後藤ヒオウギ貝
ヒオウギ貝を通して感動をお届け。人口14人の大分県の離島「屋形島」でヒオウギ貝を養殖しています。心に余白と気づきをもたらすリトリート系のゲストハウスを経営中。アパレル、DJ、アジア放浪を経て様にUターン。離島の恵み「ヒオウギ貝」をよろしくお願いします。
-
大分県国東市
谷口農園
化学肥料、農薬を使わないで、微生物(光合成細菌)の力を借りて健康野菜を栽培しております。野菜本来の味を味わってください。
-
大分県由布市
ゆふいんのめぐみ
大分県由布市湯布院町、湯の町「ゆふいん」 朝霧と温泉の「ゆふいん」 豊かな環境の中で育った、お米を中心とした低農薬農産物を“ゆふいんのめぐみ”として安全で安心できる食物を提供していきたいと考えています。 また、「ゆふいん」の自然環境を守るため、水田を維持し、そこに生活する農家の方々の生きがいを創出し新たな後継者が希望を持てる地域農業を目指したい。 安心安全でしかもおいしい食物を...
-
大分県佐伯市
しらす料理の豊洋丸
豊洋丸とは、主人の船の船名です。 主人はしらす漁師。 父の代から船曳網を受け継いで、32年しらす漁を営んでいます。 2018年、しらすの鮮度にこだわっていた主人は、九州地方で一般的に行われている二艘曳き漁法を辞め、九州地方ではとても珍しい一艘曳き漁法に転向しました。 一艘曳き漁法だと、小さな網を短時間で曳き揚げる為、ピチピチと活きた状態で鮮度抜群のしらすを捕ることが出来るからです。 ...
-
大分県玖珠郡玖珠町
だいちゃんふぁーむ
私たちは大分県の玖珠町で原木しいたけを生産しています。 のどかな自然いっぱいの中で育った、愛情いっぱいのしいたけを多くのお客様に届けることができれば幸いです。
-
大分県豊後大野市
お花屋さんぶんご清川
大分県豊後大野市の清川町でキクの周年栽培、大野町でカボスの露地栽培をしています。 カボスは4.8haの広い農園で、平成29年より栽培を始めましたが、豪雨災害や冬の凍結など何度となく失敗を重ね、ようやく収穫できるようになりました。 是非、お手に取って頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
-
大分県中津市
大分県漁業協同組合 中津支店
日本初の干潟でのカキ養殖であるひがた美人は、2014年に販売をスタート。海外では干潟で育つ牡蠣はおいしいと評価が高く、ブランド牡蠣として世界中で食べられています。そんな干潟での養殖技術をオーストラリアから輸入し、日本唯一の干潟での牡蠣養殖を行っています。
-
大分県臼杵市久木小野
NOENKAMOSHIRENU
土をかもし、 人をかもし、 和をかもす… 農園かもしれぬ。 東日本大震災をきっかけに音楽から農業に転身し、個人農家や農業法人で慣行農法、有機農法、自然農法、バイオダイナミック農法など幅広く研修し、2022年より営農開始。 世の為、人の為、未来を生きる誰かの為に、農業を持続的で魅力ある産業に。
-
大分県杵築市
Oliva-Olea(筒木オリーブガーデン)
無農薬栽培のオリーブやえごまに含む不飽和脂肪酸の力で現代社会のおける生活習慣病やアレルギー疾患に少しでもこの杵築からお役に立ちたい。この想いを原点として筒木オリーブガーデン運営しています。
-
大分県豊後大野市
甲斐農園
「おいしい」を届けたい。 「大分の野菜畑」と称される私の住む豊後大野市は、豊かな土と清らかな水に恵まれた自然の中で野菜作りに取り組んでいます。 自然の力をふんだんに溜め込んだ甘くて美味しいおイモを多くの皆さんに食べていただきたいと思っております!
-
大分県由布市湯布院町
農業のタカダ
観光地湯布院でお米を作っています。 米・食味分析鑑定コンクールにて受賞履歴があり、食味値にも自信があります!
-
大分県大分市
平賀農園
祖父の代から大分県で親子代々50年カボス農家をやっております。 農薬不使用、有機肥料のみを使用した体に優しい農法にこだわっております。 当園のカボスは農薬を全く使用していないことから見た目の綺麗さでは劣るものの他より味が原種に近く、濃い酸味でよりカボスらしい味、風味で美味しいと評判を頂いております。
-
大分県臼杵市
農園ポルソ
大分県の豊かな自然を生かした野菜作り。 化学肥料・農薬を使用せず、自然な力で 土の微生物を活かした循環型農業🍃 安心安全で『美味しい!』と思ってもらえる 野菜を作れるように日々奮闘中🔥 衰退していく農業を第一産業を活性化できるように 25歳の若き力で、パワフルに頑張っています👨🌾
-
大分県杵築市
いちご農園mog
『モグの感動を』 一口食べたときの感動を皆さまにお届けできるように日々野良仕事をしております。 motto(モットー) いつでも誰にでも自信をもって出せるいちご 妊婦さんにも安心して食べてもらえるいちご
-
大分県豊後高田市
月日(つきひ)
2020年より、農薬、除草剤、肥料を使わない自然栽培のお米農家に新規就農しました。 田んぼに住む色々な生き物が大好きな私達は、 子供から大人まで楽しめるような、賑やかな田んぼでお米作りをしていきたいと思っています。
-
大分県杵築市
河野蜜柑農園(Kawano Mikan Farm)
河野蜜柑農園です。 当園は別府湾に面し杵築・別府・大分を一望できる全園が南向きのミカン園です。 有機主体・草生栽培・バイオスティミュラントに取り組んでおり、12品種以上のミカンをコダワリを持って「栽培」しております。
-
大分県豊後高田市
一二三
大分県豊後高田市は、古い時代が息づく町です。 千年の時を越えて受け継がれてきた美しい自然、六郷満山文化の歴史が織り成す豊かな風土、周防灘に面して温暖で過ごしやすい瀬戸内式気候の下で、お米や原木椎茸栽培をしています。
-
大分県由布市庄内町
やまじファミリーふぁーむ
赤土と由布山系の水をいう最高に恵まれた環境、また自然栽培で限りなく低農薬の「ゆふ西長宝米」とういいうお米を育てています。もちもち食感で、赤土の鉄分とミネラルを多く含むため、本来の旨さが味わえる絶品のお米です。是非食べてみてください。
-
大分県津久見市
ニシムラ農園
歴史あるみかん産地である大分県津久見市で、みかん栽培をしています。 段々畑で栽培されたみかんは、濃い甘さと程よい酸味などバランスのとれた美味しさがあります。
-
大分県大分市
大分かんきつ🍊
大分県大分市で農業を営んでおります。(株)大分柑橘の甲斐と申します 柑橘系を専門にやってます。特に、早生みかん、中生、ポンカン、八朔、甘夏、等々栽培しております。 最近では、垂直仕立て栽培の道法先生に指導してもらいながら、化学肥料、有機肥料の散布をやめ、木、本来の力にお任せする栽培に転換いたしました。 そのおかげで、病気、害虫の被害が減り、農薬散布量も例年の5割ほど削減すること...
-
大分県杵築市
midori農場
九州でも温暖な国東半島にある山間で「無農薬・無肥料・除草剤不使用」で主に果物を栽培しています。 森のような荒れ地を開墾し、スモモや栗、ブルーベリー・カボスやレモンなどを植えてきました。ほかにもタケノコを栽培しております。 旬の時期に安心・安全で美味しい果物をお届けしたいと思っています。 除草剤を使わないので、真夏の雑草が旺盛な時期も、春も秋も冬も全て草刈り機や手作業での除草をしております...
-
大分県速見郡日出町
Farm Sam
農薬・肥料を使用しない炭素循環農法で旬のこだわり野菜を、大分県の別府湾に面したミネラル豊富な圃場で栽培しています。2020年に新規就農し30アールほどの畑に育苗ハウス1棟と、小さな小さな専業農家ですが小さな農家だから小回りのきくこだわりの栽培ができます。 栽培は多品目(年間約30種類ほど)に取り組んでいます。 お客様に喜んで、そして健康になっていただく旬の野菜を大切にしているので季節ご...
-
大分県宇佐市安心院町
原木椎茸 トヨチーニ
トヨチーニは豊かな風味と辿りたくなる香味が特徴の原木椎茸です。自然が育む豊かで深い味わいを九州は大分県よりお届けします。
-
大分県臼杵市野津町
なかた農園
なかた農園は臼杵市野津町の山間にある田畑で蓮根をはじめ、野菜とお米を育てています。家族経営の小さな農園です。 全ての田畑で化学肥料・化学合成農薬を一切使用せず、草や虫を敵としない循環農法で育てています。また、自然の生態系を出来るだけ壊さず、次の世代へ豊かな自然を残せるよう心がけ、生産活動をしています。
-
大分県国東市安岐町
小玉農園(オレンジファームKODAMA)
私たちは、大分県国東半島で3代続く蜜柑とカボス、お米を栽培している農家です。 特に土づくりからこだわり、安心してお客様に美味しく食べて頂けるよう減農薬に心がけ、食べたお客様が笑顔になれるよう、開花から収穫まで愛情を持って我が子のように育てています。 生産者直送なので鮮度も抜群!是非、皆様一度ご賞味下さい。
-
大分県速見郡日出町
蜂の音
大分県にて抗生物質不使用で養蜂を行っております。みつばちと自然の造り上げた「はちみつ」を可能な限り自然そのままでお届けしています。
-
大分県竹田市
廣橋邦敏
大分県西部の竹田市で自然薯を栽培しております廣橋邦敏と申します。 私の住む直入町は九州の屋根といわれる九重連山のふもとに位置し、標高550mほどの山間の自然豊かな場所です。 本来自然薯が自生している環境に近い場所ですので美味しくて栄養価の高い自然薯ができます。
-
大分県別府市
宝牧舎
「牛の幸せを考える牧場」 牛たちがなるべく自然に近い環境で、健康的に、そして幸せに生きられる牧場づくりにこだわっています。 牧場は、大分県の別府と久住にある豊かな自然に囲まれた55ヘクタール(東京ドーム約11個分)の敷地。 そこで黒毛和牛とジャージー牛を自然放牧し、一頭一頭愛情を込めて育てています。牛たちとの暮らしを通して感じる、いのちを頂くことの大切さと感謝を伝えたいと思っています。
-
大分県豊後高田市大力
河野健二
私たちは、世界農業遺産に認定された大分県豊後高田市で農薬不使用の「安全」、「安心」の原木椎茸、大分県ブランド、幸せギュット「うまみだけ」を生産しています。
-
大分県臼杵市
野中農園
先祖より代々受け継いだ土地でカボスを露地栽培している野中です。所有する農園は大分県の【特選園指定】を受けています。 私たちの農園がある大分県臼杵市には樹齢300年とも言われるカボスの古木が存在していたほど、この地でのカボス栽培には歴史があります。 近年ではハウス栽培が増えてきましたが、本来の自然な栽培である露地栽培で誇りをもって生産しています。 カボスの爽やかな香りがギュっと濃...
-
大分県由布市
長岡梨園
「美味しい梨を通じて、できるだけ多くの皆様にささやかな幸福感を届けたい」 そんな想いから大分県由布市庄内町で梨の生産・販売を始めました。 お客様への販売は主に地元の直売所で行っていますが、より多くの皆様に私たちの梨を味わっていただくため、 食べチョクでの販売をはじめました。 私たちの梨を食べたお客様が、その美味しさに驚き、笑顔になっていただければ、これ以上の喜びはありません。
-
大分県玖珠郡九重町
愛彩ファーム九重(ここのえ)
標高700mの高冷地でおんせん県おおいたならではの温泉熱でパプリカの周年栽培を行っております。温泉熱でしっかり加温して育った温泉パプリカは栄養が豊富になっております。3色(赤・黄・オレンジ)それぞれの味の違いを楽しめるようになっております。温泉トマトも栽培しており加熱すると甘みが増す品種です。
-
大分県豊後高田市
HiNATAfarm
移住先で豊富にある自然のものをたくさんの方に食べてほしいと栽培しております
-
大分県玖珠郡九重町
佐々木農園
大分県西部の九重町で60年続く梨専業農家で、現在3代目です。 梨の生産が主ですが、広大な畑には梨のほかにも、ブルーベリーやりんごや柚子などがあります。 「ひとつずつ丁寧に、心をこめて」をモットーにしています。皆さまが「美味しい!」と自然に笑顔になれるような梨、安心安全な梨づくりに取り組んでいます。
-
大分県由布市庄内町
藤原なし園
2016年4月に新規就農した非農家出身の50代です。110年の歴史ある県内有数の産地から、こだわりの無袋栽培「庄内赤梨」をお届けします。
-
大分県竹田市直入町長湯
グリーンアース
おんせん県大分の長湯温泉にあるビニールハウスで夏~秋はカラーピーマンを栽培し、他に原木しいたけを生産している小さな農園です。コロナ禍の今、新鮮で栄養価も高く赤・黄色・オレンジとカラフルで心も元気になるような野菜をお届けいたします。
-
大分県中津市
三村農園
代表:三村良久(4代目園主)/ミムラヨシヒサ 娘:長田奈美/ナガタナミ 明治中半ばに初代園主が韓国・釜山で梨栽培を手掛ける。 戦後、大分県の中津に入り梨を慣行栽培にて手掛ける。 2012年から肥料農薬に頼らない梨を目指し、先ずは無肥料栽培から始め樹の様子をみながら農薬を徐々に減らし2019年より無農薬にする。
-
大分県豊後大野市
ビオビオファーム
九州大分県の豊かな自然と土壌に惚れ、トマトを栽培し始めました。 10年掛かる土作りも8年目になり、やっと思ったトマトが出来たので全国のトマト好きに食べて貰いたくて出品しました。
-
大分県佐伯市
栄華丸
大分県佐伯市で牡蠣養殖を行っております! 栄華丸 石井淳也と申します。 北海道出身で大分に移住し4年目となります。宜しくお願い致します!
-
大分県豊後高田市
はなのき ふぁーむ
2019年から就農した30代のまだまだ ひょっ子農家です。 慣行栽培を否定する訳ではありませんが はなのき ふぁーむでは農薬・化学肥料・動物性堆肥を一切使いません。 まだまだ認知度も低く、否定されることも多々ありますが… 安心・安全はもちろん、野菜本来の味や色をお届け出来るよう、おてんとさまに助けられ、自然の恵みに感謝しながら地力と自力を信じて、試行錯誤しながら栽培しております。 【栽培品...
-
大分県佐伯市
でぃーぷまりん
住民14人の離島で漁や畑、みそづくりをしています。 小さな小さな島ですが、きれいな海と豊かな自然、素敵な島の人が自慢。 島の幸をおすそ分けする気持ちで、島のものをお届けします。
-
大分県大分市
セ・ボンファーム
大分県で男2人組で農業をしています。 大分県の豊かな自然を活かして、こだわりを もった野菜を育てています。 是非、温泉県の野菜を食べちょくれ
-
大分県由布市庄内町大龍
庄内呼吸する村 マザーアース農園
『最高に魂が喜ぶ野菜を世界に届ける』をミッションとして、 日本名水100選の男池の水と、長い間、耕作放棄地であった 極めて残留農薬が少ない大地で、安心、安全な無農薬野菜を 育てています。
-
大分県由布市
コンタファーム
おんせん県大分のほぼ真ん中、温泉が余り湧いていない由布市挾間町で有機農業に9年間取り組んでいます。 農薬や化学肥料は使用せず、母なる大地と対話しながらの土づくりを続けています。試行錯誤しながらのお野菜作り、形や大きさは不揃いですが、味には自信があります。 サンタならぬコンタが「食卓に笑顔をお届け致します!」をモットーに、皆様の食卓にお野菜をお届けいたします!!
-
大分県日田市
のほほん農園
標高400mの山々に囲まれたところに農園があります。季節に合わせた旬の野菜 とお米を愛情込めて作ってます。 農薬化学肥料は使わない畑に生える草をすきこんでいく、循環農法です。 よろしくお願い致します!
-
大分県玖珠郡九重町松木
あすみ農園
人口22人の小さな集落で、「里山の持続化」をミッションに農業をしています。 *園主紹介* 1986年生まれ 山口県宇部市 非農家出身 大学卒業後、都内の食品流通商社に就職、普通のサラリーマン生活を送る 2013年 大分県別府市に移住、新規就農 2015年 同県日出町にてゲストハウス運営したり農業ワークショップをやったり 2018年 同県九重町に拠点新設 「このままじゃ10年後に里山がなく...
-
大分県大分市
さわ農園
農家3年目、土作りに徹底的にこだわり、農薬、化学肥料、除草剤など一切不使用でお野菜を栽培しております。年間を通して数十種類のお野菜を約2000坪の畑で夫婦で栽培しております。 野菜本来の味や香りがする、昔の野菜の味がする、甘みがあるなどのご感想を多数頂いております。また、レストランのシェフからもお褒めの言葉を頂いております。
-
大分県日田市
かじわら農園
設備工事業(自営業)から転換!農家になりました。 当農園では「安心と安全の野菜を届けたい」、「野菜本来の美味しさを味わって頂きたい」 という思いから、季節の旬の野菜を化学肥料を使用せず 自然のもので育てる「循環農法」で作っております。
-
大分県宇佐市安心院町
久井田農園
大分県は安心院町にある広大な農園でかぼす・あいがも米・しいたけを作っています。 農薬を使わない、安心して食べてもらえる珍しい農産物をぜひおためしいただきたいと思っています。
-
大分県国東市国東町
くにさき農未来
東日本大震災の被害に遭い移農し、世界農業遺産に認定された国東半島の豊かな自然の中で、肥料や農薬を使わない農業にこだわり、いつまでも持続可能な農業を目指しています。 農業の未来やお客様を大切にし、市場には出荷せず個々の繋がりを大切にしています。
-
大分県竹田市竹田
ルックス農園
寒暖差の激しい高原で、野菜本来の力強さを引き出して育てた自然薯です。
-
大分県大分市
大分ほっぺリーフ
大分で美味しさにこだわりベビーリーフを栽培している金子です。 大型ハウスで高価な腐植酸や微生物、酵素などを使い土づくりを行い、作物が健全に育つ環境と作り栽培しています
-
大分県玖珠郡玖珠町
マルカ農園
大分県北西部、九重連山にもほど近い高冷地にあり、朝晩の気温差を利用して甘みと酸味のバランスが絶妙なトマトを栽培しています。 隔離ベッドを使用した土作り、潅水管理、病害虫防除などを工夫し、 季節で最適な品種選択と、完熟してからの収穫により、 香りが強く実のしっかりしたトマトを生産しています。 糖度は、夏秋5~7度、冬春8~10程度で極端な甘さはありませんが、 酸味とのバランスがよくコ...
-
大分県豊後大野市
ティーガーデンタナカ
ティーガーデンタナカの田中拓次と申します。 急須で淹れる緑茶って、本当に美味しいんです!! この感動をたくさんの人に毎日味わってほしいとの思いで日々茶畑で精進しています。 『本当に美味しい上級茶を毎日飲めるほどの低価格で!!』をモットーに下記の『こだわり』に取り組んでいます。
-
大分県大分市
ふくろう便
地域、家族で協力して地域のブランド米 『綿田米』を守り受け継いでいます 多くの方に安心安全な美味しいお米を 届けることを目指しています
-
大分県国東市
くにさき農研
大分県国東半島の豊かな土地と水で米と野菜を作っています。「農業を通して感動を超える先へ行く」をモットーに、消費者、スタッフ、地域の方々の笑顔を作り出す農業を心掛けています。日々、スタッフと4頭の山羊と共に雑草との戦いですが、安心・安全な商品をお届けできるよう頑張っています。
-
大分県大分市
むかかファーム
大分県大分市にあるむかかファーム。interesting(興味深い、面白い)"を合言葉にみなさまに面白がっていただけるものをお届けします。 ぜひ御賞味ください!
-
大分県国東市
岸田果樹園
自信を持っておすすめできるみかんづくりに挑戦して三十数年。 自分なりの栽培方法にたどり着き、甘さと程よい酸味が微妙にマッチしたコクの ある美味しいみかんができました。
-
大分県大分市
E&ALabo 合同会社
櫟(くぬぎ)の樹齢15〜20年の原木で味・風味・旨みの揃った椎茸をどんぐりミートとして栽培・販売しています。 大分旨味だけ(とよくに品種)です。一般に流通している椎茸の品種としても非常に貴重な品種です。 椎茸のイメージを変えるジャンボサイズ・肉厚・丸々としたどんぐりの様な形です。 色々な料理の相性も抜群です。是非一度食して下さい。
-
大分県豊後大野市
あねさん工房
大分県豊後大野市・緒方にある国内最大規模のかぼす農園「あねさん工房」の公式ショップです! <あねさん工房について> 大分県豊後大野市の「あねさん工房」は県内屈指のかぼす農園です。 年間で数百トンのかぼすを生産しており、iichikoを販売する三和酒類様にもかぼすを提供しています。当社が提供する「かぼす果汁」は鮮度抜群で、お料理やお酒と相性抜群です。地元大分で「健康調味料」として長く親しまれ...
-
大分県大分市
FARM SUISAI
FARM SUISAIは大分県で葉物野菜の生産をしています。 食べチョクを通じて多くの方に自慢の野菜を食べていただきたいと思っています。そのためにも安全安心な野菜をお届けできるよう努めていきます!
-
大分県豊後大野市
小代幸生
大分県の隅っこの方にて家族と共に農業を営んでいます! 栽培品目としてはピーマン・ほうれん草・チンゲン菜・ブロッコリー・スイートピーをしています。 若輩者ですがどうぞ宜しくお願いします!
-
大分県臼杵市
ohana本舗
緑豊かな山と新鮮な水に恵まれた大分県臼杵市野津町で主に葉物野菜を栽培しています。 有機JAS,J-GAP認証を取得した農場で、愛情と情熱を持って、日々野菜に向き合っています。試行錯誤を重ね、丁寧に育て上げた野菜の出来栄えには絶対の自信を持っています。見て、食べていただけば納得していただけると思います!
-
大分県佐伯市中村南町1325-3
元さん農園
大分県佐伯市直川の自然豊かな田舎で、昨年スタートした養鶏場【元さん農園】です。 有精卵・平飼い・放し飼いと自然農法で、美味しい卵を生んでくれる烏骨鶏と赤鶏を、育ててます。安心安全な食を全国に届ける為に日々奮闘中! 宜しくお願い致します。
-
大分県大分市
SE・K
サラリーマンとしてガス生産事業部に勤務すること35年が経過し、約5年前から新規事業として農業分野の責任者として兼任で従事しております。今回のキクラゲ事業も試行錯誤しながらやっと製品化することができ、経験上の知識から急速冷凍も実現致しました。
-
大分県竹田市
わかさぎ屋
はじめまして(^人^) 私は九州大分県(おんせん県)竹田市直入町にある芹川ダムの🐟わかさぎを全国の皆様に食べていただきたく此度初めてこちらに登録してみました(>人<;) 慣れない初心者ですが、宜しくお願いします。 ただ、わかさぎの漁師歴は50年以上です(^○^) 当地は九州アルプスと呼ばれる久住連山の麓に位置する中山間地域で、炭酸泉で有名な長湯温泉もあります。 四季を通じて山菜なども出品出来...