検索結果:425件
料理の生産者
-
大分県佐伯市
しらす料理の豊洋丸
豊洋丸とは、主人の船の船名です。 主人はしらす漁師。 父の代から船曳網を受け継いで、32年しらす漁を営んでいます。 2018年、しらすの鮮度にこだわっていた主人は、九州地方で一般的に行われている二艘曳き漁法を辞め、九州地方ではとても珍しい一艘曳き漁法に転向しました。 一艘曳き漁法だと、小さな網を短時間で曳き揚げる為、ピチピチと活きた状態で鮮度抜群のしらすを捕ることが出来るからです。 ...
-
福岡県糸島市
フレッシュガーデン
自然豊かな福岡県糸島市で露地野菜を栽培しています。 元イタリア料理の料理人でありソムリエでもある農園長が自ら厳選して栽培。 料理好きな方、レストラン様に大地の恵みをお届けします。
-
神奈川県中郡 二宮町
スパイスファーム アチャ
命あふれる畑ならではの美味しさをどうぞ。 隔月でスパイスクッキングも畑にて開催! 野菜、スパイス、ハーブなどを、湘南の温暖な気候のもとで育てています。 食べチョクでは、季節のスパイス類を単品でお分けしています。
-
愛知県豊橋市
MT HILL FARM
タイの野菜を中心に無農薬で栽培しております。 最近有名になってきたタイ料理ガパオライス、グリーンカレー等に使用するタイの野菜、ハーブを中心に多品種小ロットで栽培販売しております。 無農薬はもちろん化学肥料もできる限り少なめに、自家製の液肥を使用して栽培しております。 市販のタイ料理の素を使用して、野菜を調理すれば美味しく安心して食べれるタイ料理がご自宅で作れます。是非一度お試し...
-
新潟県見附市上新田
kimataファーム
新潟県見附市で土壌栽培や水耕栽培をしております。 水耕栽培はトマト、発芽にんにくを中心に栽培しており、美味しさにこだわりぬいた結果、誰もしてないような栽培です。
-
愛知県一宮市
一宮すえひろファーム
ご覧いただきありがとうございます。 愛知県一宮市、濃尾平野の恵まれた気候で、料理映えする野菜をメインに育てており、安心の無農薬有機農法にて日々愛情を作物に注いでおります。 馴染みの無いお野菜の料理法は疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
青森県十和田市
ゆうか農園
令和2年7月10日にデビューした「アラゲキクラゲ」の新品種「青森きくらげ」を栽培している小学生の女の子です。小学3年生のとき不登校になり、学校に行かないという選択をしました。「青森きくらげ」の栽培・生産が将来の生きる道しるべ、生きる力となっています。独自の栽培方法で育んだ、肉厚でコリコリとした「青森きくらげ」の食感を是非お楽しみください。
-
愛媛県東温市
ethnic green farm廣川農園
愛媛県でエスニック料理に使う野菜を中心にこだわりの有機肥料と菌を使い、露地栽培で年間1ヘクタールの畑で約40品目の野菜、米を栽培し全国の飲食店を中心に販売してます。
-
茨城県古河市
オラソル農園 Hola Sol Hacienda
Hola Sol Hacienda オラ ソル アシエンダはスペイン語で、Holaは「こんにちは」Solは「太陽」Haciendaは「大農園」を意味します。いつの日か大農園を夢見て、この名前をつけました。 コンセプトは「旅する野菜」です。 世界中で食されている野菜と食べ方をご提案し、日本にいながら旅するように食卓を演出してまいります。
-
東京都新宿区
関口幸秀
■プロフィール 関口幸秀 都内に6店舗展開するレストランの統括料理長を経てフリーランスに転向。現在は開業準備をしながら新潟県長岡市にある「HIGH-AMBITION」の料理長を兼任する。Twitterで#教えて消費レシピが反響を呼び家庭のお助け料理人としても活躍。生産者さんを応援するシェフグループ「#CookForJapan」のメンバーのひとり。 ※本ページは「2022年食...
-
静岡県浜松市浜北区
おおしろ農園
こんにちは。おおしろ農園です。 私達は農作物やそれらを使った料理を通して、食べた人が「おいしい」と笑顔になるだけでなく、それを見て料理した人もニッコリ笑顔になるような、優しく穏やかな時を作るお手伝いをしていきます。 私はおいしい食べ物、料理が大好きです。大学進学で浜松を離れ、また卒業後も県外で就職しました。国内外様々な所へ行き、こんなおいしい料理があるのか。と各地のおいしい料理を食べ...
-
千葉県浦安市
忠七丸水産
皆さま、はじめまして、忠七丸水産です 関東地方にある太平洋に開けた 東京湾 で漁を行っております お客様に新鮮な 江戸前のお魚 をお届けいたいします🐟 たくさんの方に美味しい 江戸前 鮮魚を召し上がっていただきたいです 基本的に火、土曜日が定休日のためご対応は翌営業日になります 予めご了承ください。
-
山梨県甲州市
甲州きくらげ
【この食材は凄い…】 以前、とある薬膳料理屋に行き「きくらげだけを使ったコース料理」を食べました。そのきくらげはプリプリで、どんな料理ともマッチしており「こんなに万能な食材だったのか」と衝撃を受けました。その衝撃が忘れられず一心発起し、脱サラしきくらげ農家になりました。 そこからは紆余曲折ございましたが、今では納得のいくきくらげを作ることができ、その薬膳料理屋にきくらげを提供しております。...
-
岐阜県加茂郡白川町下佐見
hokimoto
毎日の食卓が、豊かで笑顔になる場所でありますように。 笑顔を食卓に。土から料理。 をテーマに種まきから加工まで夫婦で営んでおります。
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること! クックパッドにたいら農園のキッチンがオープンしました。
-
栃木県塩谷郡高根沢町
五月女農園
栃木のトマト専門農家。自然の中で安心、安全な やさしいトマトを創っています。 ただ甘いだけがトマトじゃない!元料理人の百姓が創る本気のトマトをこだわりをもって栽培しています。化学肥料、農薬は使用を控え、微生物、酵素菌、善玉菌を使用。常にストレスのない理想的な環境をつくりトマト本来の力を引き出す栽培を心掛けています。
-
宮崎県児湯郡新富町
パパイア王子
食のチカラを活用した予防医療を実現すべく 宮崎県新富町にて『メディカルフルーツ・酵素の王様・スーパーフード』と呼ばれる『青パパイア』を生産・販売。 青パパイアを使用した様々な商品の販売も行っている。
-
和歌山県紀の川市
米もと農園
米もと農園ではハーブを栽培しています。 フレッシュハーブティーから広がる香りの楽しさが見つかるお手伝いをしていきます。 水差しで並んだ"キッチンハーブ"でティーやお料理をお手軽に! 皆さんのお庭に代わってハーブをお摘みいたします。
-
静岡県浜松市
谷野ファーム
水耕栽培と土耕栽培のキャリア30数年長けりゃいいばっかじゃないですが、色々な野菜に取り組んだ経験を生かし、常に新しい野菜作りを行っています。
-
京都府京都市
みおふぁーむ
私たちは京都嵯峨野の静か環境の中、農園を営んでいる”みおふぁーむ”です。これまでこだわりのレストラン、割烹向けに少量生産していました野菜を食べチョクさんでも販売していきたいと思っております。日々美味しいモノを作りたいと努力して農業に励んでおります。栽培の様子をYou tubeにUPしておりますので是非そちらもご覧下さい。 https://www.youtube.com/channel/UC...
-
石川県鳳珠郡能登町
与曽兵衛銀杏 松本農園
はじめまして。 松本農園は、石川県内最大規模の380aの農園にて、大粒の籐九郎を中心に約1,000本の銀杏(ぎんなん)を栽培しています。 園主の松本光雄(88歳)が、1984年(昭和59年)より栽植を始め、農薬や化学肥料は使わず、米糠・菜種粕・堆肥を使用した土づくりにこだわり、手間を惜しまず育てた自慢の銀杏です。 ぜひご賞味ください。
-
大分県宇佐市和気
おもとの丘ファーム
平成29年6月に大分県宇佐市に小さな会社が発足しました。 大分県宇佐市の霊峰「御許(おもと)山」の麓の丘に、カボス農園を作るための会社です。 株式会社 未来農林 といいます。
-
山梨県富士吉田市
富士山海の家
山梨県には海がないのですが 新鮮な海産物を味わえる和食料理店を30年以上営んで来ました。 さらに富士北麓は海抜900m以上の高原で富士山のミネラルと水で美味しい高原野菜が取れることから プロの料理人もうなるほどの美味しい野菜を作ってきました。 そして、コロナパニックの中で飲食店の経営ができないので まずは、大量の高原野菜やトウモロコシを作りました。 トウモロコシは多くのお...
-
山口県下関市横野町
とみおか自然農園
山口県下関市で農薬や化学肥料、厩肥を使用せずお野菜を栽培しています。友田川の刈草や竜王山の落ち葉を畑に与えています。
-
熊本県合志市
うさぎ農園
熊本県にて2012年夫婦で新規就農し、10年たった今7名のスタッフと日々奮闘しながら一生懸命に楽しく野菜作りをしています
-
静岡県浜松市西区馬郡町
カネナカ淡水魚
静岡県浜松市で『浜名湖産うなぎ』の養殖と加工をしております。 季節や日々の気温・湿度に応じて飼料の調合を変え、質の良いうなぎを育てております。 弊社は明治初年から創業100年余り。 南アルプスのきれいな伏流水と栄養価の高い飼料で育て、丁寧に加工した美味しいうなぎをお客様にご提供しています。
-
石川県白山市
一里野高原ホテル ろあん
国立公園【白山】のすぐ隣の自然豊かな高原、白山一里野で温泉ホテルや旅館を行っていますが、お客様にご提供する食材にこだわるために、自らが生産者となり、自然栽培・無農薬の野菜づくりを始め、霊峰白山のふもとの清らかな環境で力強く育った山菜を手摘みし無添加で加工食品にしたり、まだまだ小規模ですが養蜂を行い非加熱でミネラルたっぷりのハチミツなどを製造しています。 一里野高原で自生する「フキノトウ(ふ...
-
山口県下関市
ユーフォリア
明治から続く伝統ある「安岡ねぎ」に惚れ込んでいます。JA職員時代、広がっていく耕作放棄地と引退される多くの先輩農家の方々を目の当たりにし、地域と伝統を守りたいとの衝動からこの世界に身を投じました。ある日、ねぎを送った友人からの電話があり、「なにこれ?!はじめて見た!」のひとこと。あまりに綺麗だと褒めてくれたその友人にとって、はじめて見る安岡ねぎは、もはやねぎですら無かったのです。その時、私は...
-
北海道茅部郡森町
岩村 雅弘
北海道噴火湾森町で牡蠣とホタテを養殖しています。 北海道の荒波に負けず、船を出しております。 私が育てたホタテは2年物で、料理にちょうど良いサイズです。 養殖なので砂を噛んでません。全ての部位を食せます。 刺身も甘さと歯ごたえを堪能ください。 牡蠣は2年物の大粒牡蠣です。 身入りも良く、濃厚な味わいです。 小さな工場ですが、紫外線殺菌水と次亜塩素酸殺菌のダブル殺菌で、1...
-
富山県滑川市
ハーブと洋野菜 SHANKE!
西洋野菜やハーブの栽培の傍ら、育児と食育、西洋料理の研究にも取り組む小さな農家です。 珍しい野菜を作って売るだけではなく、その作物が今日に伝わった文化的背景や美味しい食べ方なども発信し、お客様に楽しんでいただければと願っています。
-
茨城県古河市
秋庭農園
つくると食べるを繋げる役割をした農家になりたいと思い、秋庭農園の17代目を継ぎました。 露地栽培をしています。関東平野の真ん中。利根川の側の立地です。 土、作物、人の三方良しを目指しています! 美味しい瞬間に食べてもらいたい。そして美味しい食べ方や飲み方を提案していきます。
-
岡山県加賀郡吉備中央町
渡水ファーム
岡山県の山の中から無肥料・無農薬・不耕起・草生で育てた野菜をお届けします。 固定種・在来種野菜、西洋野菜を全国のイタリアンレストラン、ご家庭を中心に販売しています。
-
宮崎県宮崎市佐土原町
山地しいたけ
椎茸栽培25年です。 安心安全な国産原材料で栽培してます。 是非一度ご賞味ください。
-
熊本県八代市
スマイルmama
トマト生産量日本一の熊本県でトマトを中心にハーブ・季節の野菜・メロン・オーガニック調味料を作っております。 ✿農業一筋80年。 ✿現在4代目が継承。 ・黄綬褒章を受章 ・農業経営部門で農林水産大臣賞を受賞 ・ハーブ部門で農林水産大臣賞を4度受賞 ✿熊本県エコファーマー認定農家 【年間収穫予定】 トマト・・・・・・・・・・11月~6月末 メロン・・・・・・・・・・6月中旬~6月末 と...
-
広島県広島市安佐北区
つぼくさ農園
広島県で本場スリランカの「つぼ草(ゴツコラ)」を栽培している、綾ヶ谷つぼくさ農園です。 東南アジア、インドやスリランカでは、大変有名なつぼ草ですが、国内では生食用の流通はほぼ無く、使い方や効果など知らない方も多く、サラダやお茶など、毎日手軽につぼ草を食べていただけるよう、無農薬で大切に育てています。
-
滋賀県長浜市
ナチュラル フォレスト
琵琶湖の北部に位置する山々を駆け巡る猪・鹿を捕獲・解体をし販売しています。 野生の猪や鹿は捕獲時期により味も風味も変わり一年中いろんな食べ方で楽しんでいただけると思います。
-
三重県津市
縁屋農園
三重県津市でにんにくスプラウトを水耕栽培しています。 「栄養価の高いにんにくを毎日の食卓に!」をモットーに、私たちは日々にんにくスプラウトの栽培と料理の考案に励んでいます。
-
長崎県南島原市
天太郎農園
前職は幼稚園教諭。子どもたちと関わる中で安心安全で美味しい野菜を食べてもらいたい!と強く思い一念発起して新規就農しました。前には有明海、後ろには雲仙普賢岳と豊かな自然の中で楽しく農業しています。我が子を育てるのと同じようにアスパラガスにも愛情をたっぷり注いでいます。 元気で新鮮なアスパラガスを畑から食卓へお届けします。
-
京都府南丹市
篠山 直也
京都「美山町」で匠京地どりと京美白どりの生産をしています、 流胤代表、篠山直也です。 私たちは『みんなの笑顔を生み出す食を作る』を信念に食材を生産しております。
-
広島県尾道市因島
たからじまファーム
広島県尾道市因島の海と山に囲まれた自然豊かな瀬戸内で生産しています。栽培期間中は農薬不使用で安心して子供から大人まで素材そのものの味を楽しめます。丹精込めて日々育てております。
-
熊本県上天草市大矢野町
天草水産加工場
熊本県天草の玄関口にある水産加工場です。 とらふぐの養殖から加工まで一貫して行っており、丹精込めて稚魚から1年半〜2年の歳月をかけ成魚に育てあげております。 活魚では、九州圏内、下関、大阪の市場や卸業者、ふぐ料理店、和食店へ出荷しております。 また、天然魚(こはだ、このしろ、たこ)を加工製造し、全国のスーパー、物産館、レストラン、学校給食、寿司店 国際機内食、二次加工業者、卸直売店...
-
広島県三原市
梶谷農園
広島県三原市の山中にて、1974年から葉野菜やハーブ、山菜などを販売しています。 取引先は、主に東京、大阪、広島県ですが、北海道から沖縄、香港まで、イタリアン、フレンチ、中華、パン屋、魚屋、ラーメン屋、うどん屋、バー、立ち飲み屋、スーパーなど様々です。基本新規でのレストラン取引は行なっていません。 社長は、料理が趣味で、クレイジーと呼ばれるのが大好きです。
-
大分県日田市
やまめの郷
大分県日田市釈迦岳の麓で、やまめを、採卵し、生魚、加工、飲食店を、営んでいます。宜しくお願いします。
-
静岡県榛原郡川根本町
Agrinos
南アルプスの麓に位置する静岡県川根本町で川根本町柚子を栽培しています。 三大銘茶の川根茶の生産地ですが、お茶の価格低落や高齢化が進みかつてお茶農園だった町は耕作放棄地で埋め尽くされています。 この状況を何とかしたいと思い、静岡県で唯一生産している柚子を耕作放棄地を活用し栽培、「柚子の町づくり」に奮闘しています。
-
福井県三方郡美浜町
NOUMANN(ノーマン)
レタスのための最適な環境を福井県美浜町に構え、 2016年から1日もかかすことなく、20秒に1個という頻度でレタスを出荷しています。 収穫回数はのべ1500回超。 20年のベテラン農家が20回の収穫とすると実に75倍もの経験を積んでおり、 総出荷数はのべ800万個になります。 東京オリンピック選手村基準になったASIAGAPの中でも最高峰のVer.2.3を取得しており、 衛生管理...
-
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産 仁淀川きくらげ~niyodogawa kikurage~
<社長のご挨拶> 60歳という節目迎え、日本の将来を担う子供たちの成長に良い食材はと考えた時、カルシウムが牛乳の3倍、ビタミンD、鉄分などの栄養価が高いきくらげがありました。しかし、日本の消費しているきくらげの97%は、中国などの輸入品に頼っているという現実です。安心、安全なきくらげを全国に届けたいという思いが、きくらげを生産するきっかけとなりました。 「人間の体は食にあり」これが基本であ...
-
沖縄県石垣市
砂川農場
私たちは、40代の夫婦です。石垣島でオクラ栽培をしています。通年の国産オクラは希少ですので、大切に育てて全国の皆様のもとへお届けできれば嬉しいです。 強い直射日光をたくさん浴びたオクラで素敵な食卓になりますように⭐︎ 砂川農場 砂川拓也・衣美
-
群馬県高崎市箕郷町
飯塚ファーム
ナリヒラ酵素栽培で、硝酸態窒素削減&高糖度&減農薬を実現。 露地ナスの平均糖度7度です。ナスを切って24時間後、変色無し。 自家育苗で、播種時からの農薬使用履歴が判ります。
-
奈良県五條市
アスカグリーンファーム
大和国(奈良県)を代表する清流吉野川のほとりで「純国産 明日香きくらげ」をスタッフ一同丹精込めて育てています。 社名や商品名にあえて「明日香」を印したのは飛鳥(明日香)が日本の都の原点で、原風景は1400年変わらず守り続けられています。原点を大切にそして将来日本・世界の舞台で“明日香きくらげ達“が皆様に愛されたい願を込めています。 名水あふれ自然豊かな木々の集まる奈良県五條市に位...
-
新潟県中央区
楽々
〜地産地消・循環型の次世代農業を創造する〜 社会に責任を持つ事業でなければ、これからの世の中に受け入れられない。「地球に優しい循環型農業」これが「株式会社 楽々」のコンセプトです。 新潟で特許技術『殺菌しない発酵菌床』により美味しい「楽々ひらたけ」をお届けしています♪ いつか全国の皆様に届きます様に♪
-
神奈川県厚木市
やおきファーマーズクラブ
やおきファーマーズクラブでは、無農薬・無化学肥料で野菜やお米を育てています。本来のみずみずしい野菜の美味しさ、昔ながらの天日干しのお米の美味しさを是非味わっていただきたいと思います。体験型の農園ですので、是非一度足を運んでいただき、採れたての美味しさと都会から近い自然も満喫していただければ嬉しいです。
-
茨城県水戸市
さくま農園
茨城県水戸市の大自然の中で減農薬にこだわり基本を忠実に丁寧な野菜を約30種類作っています!新鮮で美味しい野菜を是非お試し下さいませ。 「野菜を食卓のメインに...さくま農園」
-
長野県安曇野市
地鶏直売食堂 花
料理歴30年の料理オタクと、 代々受け継がれる種鶏飼育のプロが 最高な自然環境で地鶏を飼育生産しています。 またSDGs⑫、「Awf」アニマルウェルフェア の基準推進を厳守し、目標は 長野安曇野産の地鶏を日本一にすることです!!
-
熊本県阿蘇郡高森町草部
かわべ養魚場
2020年食べチョクアワード 水産物 19位 ★ 表彰していただきました!! ※5月中旬から食べチョク担当が産休の為、オンライン販売お休みしています。お時間に余裕があるリピーターの方はお気軽にメッセージにてご連絡ください(^-^) ***人も魚も同じ水で育つ・私達は熊本県・奥阿蘇で生きた芸術「かわべの湧水やまめ」を育てています*** 昭和45年創業からの想いを込めて「阿蘇の...
-
宮城県名取市
Knipp Organic Farm
アメリカ出身の夫、宮城県出身の妻、二人三脚で営む農園です。農薬化学肥料を使わず季節ごとに多品目の野菜を栽培しています。愛情込めて育てた野菜が沢山の方に届きますように(^^)
-
岐阜県各務原市蘇原寺島町
ひこうきやさい
岐阜県各務原市にて、クリーンルーム水耕栽培による農薬不使用の安心して食べて頂ける作物づくりを目指しています。 「ひこうきやさい」の名前の由来は、ひこうき部品製造に携わる町工場が立ち上げたやさいブランドです。 ミシュラン掲載レストランや、世界的有名ホテルにも利用実績があります。 プロの料理人が認めてくださった「ひこうきやさい」の作物たちが是非皆さんの食卓にも並ぶ日が来ることを目指して...
-
大阪府和泉市仏並町
GreenGroove(グリーングルーヴ)
大阪府和泉市にて主に飲食業界のお客様に喜んでもらえるお野菜を栽培・販売しております。 看板商品の「ヨーロピアンリーフミックス」はG20サミット大阪2019でも指定食材として採用していただき、多くのプロの料理人様からご愛顧いただいております。 食べていただければ「違いはわかる」商品となっております。是非お試しください!!
-
北海道江別市
ふたりのマルシェ/AmbitiousFarm
札幌のとなり町、北海道江別市で年間100品種以上の野菜を栽培する農業生産法人です。働く人にとっても働きやすい農場をめざして、就業規則を整え、JGAP認証を取得。農業を楽しむ仲間と作った野菜です!
-
兵庫県宍粟市千種町七野
遊楽里農園
“You are What you eat” “食は薬となり 薬は食となる”
-
三重県津市
もやし・大豆もやし製造卸 小銭商店
私たち小銭商店は、「毎日新鮮シャキシャキもやし!」を合言葉に昭和29年から続く、もやし栽培店です。おもに緑豆もやしや大豆もやしを生産しています。日夜もやしの研究に励み、安心・安全・新鮮 なもやしを、お客様にお届けしたく、従業員一同、毎日元気に笑顔で頑張ってます。どうぞよろしくお願いします。m(__)m
-
長野県長野市篠ノ井岡田
寺澤 幸文
長野電波技術研究所という固い名前ですが、創業から40年、農業と電気の関係を考え、農業に関する特許を取得しては商品を製造し、コンサルや資材の提供してまいりました。 未来の農業の一環として、様々な農作物を試験する中で、西洋わさびと食用サボテンについて、無農薬による継続栽培を可能とし、提供するご用意ができました。 数人の小さい企業ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
-
愛知県稲沢市
木村農園
木村農園は昭和24年の創業以来、親子3代にわたり金時生姜だけを専門に栽培を続けてきました。 その風味の良さと鮮やかな天然の赤い色。金時生姜を多くの方に知っていただき、 その風味を味わっていただきたいと思っております。 伝統野菜の国産金時生姜を是非ご賞味ください。
-
茨城県東茨城郡茨城町
あさみファーム
私たちは、30代夫婦で2020年に少量多品目栽培のあさみファームを立ち上げました。 前職の飲食業の経験を糧に実家の農業を受け継いで行く事になりました。 実家より学んだ従来の製法はもちろん、ニラの本来の力を引き出すような栽培方法日々研究しながら、茨城町という所にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当のニラの味を実感していただきたいです。
-
香川県善通寺市
おとなり農園
毎日の食卓を彩る野菜をより美味しく届けたいという思いで、新しい野菜や伝統的な野菜、様々な品目の野菜の栽培を研究しながら栽培しています。
-
群馬県昭和村
グリンリーフ
こんにちは! 私たち、グリンリーフ株式会社は 大根、白菜、ブロッコリーの栽培や、 お料理セット、蒟蒻、漬物、冷凍野菜の加工、 有機栽培や有機加工などにも取り組んでいる会社です。
-
福岡県北九州市
大ちゃん農園
✨嗜好 ビール、焼酎を嗜む程度です。 タバコ、ギャンブルはやりません。 ✨趣味 ツーリング※最近は、草刈り用マリオカートで 園地の草刈りしてます ✨帽子収集※農作業で野球帽を被るのですが、 最近は額を守って頂く役割が大きいです。 ✨料理※ビール、焼酎のつまみに 白ネギ栽培に夢中。 豚肉と炒めて塩胡椒がお気に入り
-
熊本県天草市
食べる生活百貨店
私たちは、日々の暮らしを豊かにをコンセプトに沢山の人が笑顔になれる商品作りを心がけています。
-
山形県酒田市
COCOSATO(ココサト)
山形県酒田市八幡地域の里山・大沢地区。鳥海山の麓に広がる出羽山地の山に草刈りで描かれた「大」文字がシンボルの、自然豊かな地区です。清流・荒瀬川が流れる環境で育った野菜や山菜、高級食材の「じゅんさい」など、美味しくて心も体も元気になる食材がたくさん。大沢が、あなたの「心のふるさと」となれるよう、里山の恵みをお届けさせていただきます。
-
島根県飯石郡飯南町
もりた農園
「食べたいものを作ろう。」を目標に野菜の栽培を行っています。
-
広島県廿日市市
すずきエスニックファーム
広島県廿日市市にて唐辛子を中心に、パクチー、バジル、ニンニクなどのエスニック食材に搾り栽培しています。希少な国産唐辛子をフレッシュな生で食べて欲しいと思っています。キロ単位注文も承ります。 また乾燥唐辛子を中心としたオリジナルスパイスの生産も計画中です。 栽培期間中は農薬、化学肥料不使用で栽培しています。
-
千葉県南房総市
田倉ファーム
千葉県南房総市で新規就農して8年目になります。 私は東京都新宿区で生まれ育ちましたが、自然の中での遊びを通して、田舎や農業の現実を知り、農業を盛り上げたい、一次産業を盛り上げることで地域活性の役に立ちたいとの思いで農業を始めました。 収入面ややりがいなど農業の多くのハードルをクリアし、若い人にとっても魅力的な農業を、職業として選びたいと思える農業を、目指しています。
-
京都府京丹後市 網野町
ウミノ食品
2020年 京丹後市に家族でUターンして起業いたしました。 高校卒業後、17年間京都市内で、料亭、割烹で料理人としてお客様に携わりました。 京丹後市では海産物が豊富で特に海藻は美味しく、自慢の海産物です。 その海藻の中でも、地元ではあまり認知がなかった【アカモク】ですが 加工により、食べやすくしています。 美味しく、食べやすく、体に優しい食品を作り、皆さんに贈りたいです。 よろし...
-
徳島県名西郡神山町
里山みらい
私たちはすだち農業発祥の地である徳島県「神山町」の若手すだち農家グループです。 祖父の代から始まったすだち農業を次世代に繋げれるよう古くて新しい里山を目指して取り組んでおります。 贈答用すだちから自然栽培、果汁など幅広く取り扱っております。
-
熊本県八代市鏡町
山下農園
退職時、1000坪ほどの土地を土壌豊かな畑にすべく、腐葉土作り、米ぬか、有機肥料、鶏糞、牛糞などで,日夜はげんでいます。農薬や化学肥料は使ったことがありません。その為、滋味豊かな野菜が取れます。近くの料理の先生から、会うたびに美味しかったと、絶賛していただいて、嬉しく思っています。 ギリギリの団塊世代の夫婦と仕事の合い間に息子が力を貸してもらって、皆様に感動していただける野菜作りを目指...
-
広島県三次市吉舎町
なちゅbio
◆自己紹介 なちゅbioのアントです。アメリカ生まれ、広島育ち。地域おこし協力隊として広島県三次市に移住し、情報発信などの仕事をしていました。その中で三次市の農家さんと出会い、ある思いが芽生えてきました。 ◆農家の思い 農家の方々の思いを持った作物栽培への姿勢に心打たれました。こんなかっこいい仕事なら自分だってやりたい!と思い、地域おこし協力隊を終えて農家になることにしました。 ...
-
北海道室蘭市中島本町
松本太作(㈱イマジン・ジャパン)
はじめまして! 本シーズンの 北海道産 行者にんにく の販売を開始しました。 行者にんにくは料理ジャンルを問わずご活用いただけます。 1週間限定での販売です。御注文おまちしております!
-
兵庫県相生市矢野町小河
深山農園
兵庫県相生市 瀬戸内の里山。 創業は昭和40年。三代にわたって半世紀続く農家です。 お客さまに最高の笑顔を咲かせるために、全員が真剣に菌と向き合い、伝統の上に革新を重ねています。
-
埼玉県比企郡滑川町
クレオ
私たちは埼玉県北の滑川町を中心に、ハーブやベビーリーフ、サラダ用の葉物野菜を生産する、創業20年目になる水耕栽培の農場です。 ホテルや結婚式場、レストランのお客様のご要望にお応えできるよう、日々工夫をしながらいろいろな野菜を育ててきましたが、コロナ禍でこの売上が急減してしまいました。 私達の作った野菜を、たくさんの方にお届けしたいという思いで、今回、食べチョクの出品にチャレンジさ...
-
沖縄県宮古島市
INOCCHIのもずく屋本舗
沖縄県宮古島でもずく養殖漁業を始めて、16年目の漁師です。皆さんに美味しいもずくをお届け致します。
-
茨城県つくば市
ベジライフ
つくば市にて家族で農業を営んでいます。 わたしたちは有機JASの認証を取得して、秋冬ニンジンとタマネギを栽培しています。また、慣行栽培でエシャレットと春夏ニンジンを栽培しています。 新鮮で美味しい野菜を届けられるように心を込めて作ってます! 認証機関 民間稲作研究所認証センター 認証番号 S-237
-
岡山県浅口郡里庄町
まこもたけ直売所
中華料理の高級食材である「マコモタケ」を10年前から栽培し、関東地区、近畿地区を中心に、全国販売しています。生産量は年間12㌧、周辺の耕作者を含めると15㌧の生産をし、生は勿論、真空パック製品(賞味期限は12ヶ月)もあり、また、マコモ葉のパウダーもあります。
-
長野県飯山市
ビーチファーム
北信州の大自然で 美味しいズッキーニを育てています! 召し上がっていただく皆様の 心と身体がよろこぶお野菜をお届けします★
-
熊本県宇城市
【ちょっとよか生姜】ウキウキファーム
皆さん、こんにちは!「ウキウキファーム」の代表:吉澤です。私たちは60年間、熊本の山奥の綺麗な湧水がながれる場所で、生姜(ショウガ)を栽培してきました。農薬を極力減らし、有機肥料・微生物で土壌を改良し、大切に育てています。 熊本の宇城市は内陸性気候で、熊本の中でも1年の寒暖差が最も大きく自然豊かな場所です。この肥沃な大地で育ったショウガを皆さまに新鮮な状態で直送したいと思い食べチョクでの出...
-
高知県高知市
アサヒマチ芸農舎
高知県で菊芋という野菜を栽培しています。 育てた野菜は、生のままで出荷したり加工品にしております。 園芸王国と言われる高知県の豊かな自然ときれいな水で育った野菜、野菜加工品を是非皆様にお届けしたいと思っております。
-
山形県最上郡鮭川村
最上まいたけ
豪雪地帯で有名な山形県最上地方の鮭川村は東北一のきのこの産地です。 最上まいたけは、40年以上きのこを栽培してきました。 香りとシャキシャキの強い自慢の「舞茸」 3度の農林水産大臣賞を受賞した「椎茸」 食感七変化!珍きのこ「山伏茸」 皆さんにご賞味頂きたいきのこばかりです!!
-
長野県松本市
たべくら農園
たべくら農園は、信州四賀(しが)にある標高700mの山あいの小さな農園です。男の子2人の子育て中の夫婦2人で営んでいます。 「もっと食べて暮らそう。」をモットーに、農薬と化学肥料一切使用せず、年間約40~50種類の野菜を栽培しています。 野菜をもっと身近に、もっとたくさん食べて暮らして欲しい…。 自然のいのちと自分たちの身体と心はつながっています。 野菜の持つ「生きる...
-
愛知県岡崎市
山田農園(愛知県)
徳川家康ゆかりの地、岡崎市の農業法人です。 化学農薬、化学肥料、除草剤を使わない野菜作り、 食べて1番おいしいタイミングを見つけ 野菜の美味しさを伝えたい! 誠実農業を目指します!
-
熊本県八代市鏡町
たかき
私たち株式会社たかきは江戸時代の文化・文政時代に入植し、それから代々農業を営んでおり、若夫婦の代で7代目となります。受け継いできた圃場で作物を作り続けています。 私どもの住む八代市は熊本県の南部に位置しており、球磨川からの豊かな水の届く広大な八代平野のなかにあり、とても農業の盛んな地域です。八代市から穫れたて野菜お届けします!
-
東京都立川市
ベジあさ農園
東京の立川で有機肥料で野菜を作っています。自分たちが食べたい!と思う野菜を年間を通して、少量多品目で栽培して出荷しています。 採れたての野菜で料理を作るのが、また楽しみのひとつです(^_^) 新鮮な採れたての美味しい美味しい野菜をご自宅でどうぞご賞味くださいませ♪
-
愛知県安城市東端町
大橋農園
大橋農園の代表の大橋は飲食店でシェフとして働いてきた。その経験を生かしてシェフが本当に欲しいの野菜を作り上げた。その一つとして、小さいサイズのチンゲン菜を開発しました。料理には彩が欠かせない、料理に華を添えるぴったりなサイズのチンゲン菜です。
-
北海道釧路郡釧路町
カネヒサ/堀切川水産
堀切川水産です。北海道の道東の釧路町仙鳳趾で牡蠣の養殖をしています。仙鳳趾産牡蠣は最近では知名度も高くなり、テレビでも紹介されたり料理店などでも仙鳳趾産牡蠣が大人気です‼️
-
東京都世田谷区代沢
ペペロッソ農園
お客様に一言 イタリアの”食文化”をお届けいたします! イタリア現地で学んだこと ルネサンスに始まる【再生】という考え方を学びました。 深い意味でより美しくまた始めるということ。 その土地に根付いた文化を基に心豊かに人間らしく生きるという事。 スローシティ運動やスローフードの考え方。 イタリア郷土料理の原点であるその街自体の個性的な生活を守る事の大切さ。 故郷に対する誇り。 『料理を...
-
沖縄県大宜味村字押川
あいこ農園
世界一の長寿村、大宜味村の押川地区にある『あいこ農園』でございます。 『緑の宝石』シークヮーサー。 その語源は「シー」は酸っぱいで「クヮーサー」は食べさせるという意味です。 青い海と緑の山々…、大宜味村は沖縄の北部、ヤンバルと呼ばれる場所にある人口約3000人の長閑な村で、その山あいにあるシークヮーサー農園一帯が押川地区です。 大宜味村のシークヮーサーは沖縄でも最高品質と言わ...
-
京都府京都市
京美山・山椒農園 (内儀家)
京都市内・木屋町の高瀬川沿いで飲食店を営むかたわら、京都・かやぶきの里・美山町にて山椒を育てています。農園に侵入を試みる鹿・猪・穴熊・昆虫・アゲハチョウ・メジロやキジバトと戦い(笑)ながら農薬不使用で安全・安心なものをご提供する為に奮闘しています。
-
兵庫県赤穂郡上郡町
くぼ菜園
2013年末に上郡町へ移住、農家として独立しました。 くぼ菜園では、農薬だけでなく肥料も使わず堆肥などによって土を豊かにする事で野菜を育てています。 自らの力で頑張って育ってくれた野菜たち、ぜひ一度ご賞味下さい。
-
新潟県長岡市
えちごfarm family
ご覧いただきありがとうございます。 当農園は新潟県魚沼市にほど近い越後川口の、山に囲まれ魚野川が流れるとても自然豊かな所にございます。 現在、農家歴50年以上のおじいちゃんと、孫姉妹で農業を頑張っています。 魚沼産コシヒカリをはじめ、多品目の新鮮野菜を栽培しておりますのでよろしくお願い致します。
-
茨城県竜ケ崎市
おおつか農園
農薬、化学肥料を使用せず栽培しています。 おおつか農園は、茨城県竜ケ崎市にあり農薬や化学肥料を使用しておりません。 週末農家ですが、晴れ、雨問わずかわいく育つ作物に会いたくて足繁く通い、そして、小さな畑とはいえ1つ1つの作業を丁寧に手抜きをせず、機械は使わず、手作業で丹精込めて育てています。 その甲斐あってか、作物たちもすくすくと育ち、太陽の光をいっぱい浴び元気です!
-
和歌山県御坊市
鳥好
私たちは和歌山県内で焼鳥・鶏料理専門店【鳥好】を経営し、 【鶏工房commit】にて鶏肉の卸し・小売り、オリジナルの地鶏を飼育し、販売を行っております。 『自分自身が納得できる安全・安心で、おいしい鶏をお客様に提供したい。』 社長自ら考えた結果 飼料、飼育環境、処理など全てにこだわり 脂身が多く、深い味わいの地鶏【紀州ラクト梅ぢどり】を作りました。 鶏工房commitにて飼育か...
-
岡山県備前市吉永町
岡山やまおか農園
岡山やまおか農園は、備前市北部の寒暖差の大きい山間地で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用を基本に少量多品種で野菜を栽培しています。山里の自然や料理が大好きな農主が、おいしい、かわいいと思う季節のオススメ野菜を食卓へお届けします。
-
熊本県熊本市
園村農園
熊本県でナス、ミニトマト、米の生産を行ってます。 産直ならではの朝採り新鮮野菜をお届けします!