兵庫県の野菜の生産者
-
兵庫県加古郡稲美町
とまとや中村阮
とまと好きの とまと好きによる とまと好きのための とまとをお届けしたい わくわく感を🍅にのせて…
-
兵庫県南あわじ市
河西青果
河西青果は2012年から淡路島でレタスと玉ねぎを生産・販売を行っています。 子どもが安心して食べることができる野菜を作りたい!! その想いから化学肥料や農薬を減らし土壌本来の力を最大限に生かせるような土壌作りに日々情熱を注いでいます。 淡路島のミネラル豊富な土壌が生み出した、最高品質の玉ねぎを是非ご賞味ください。
-
兵庫県南あわじ市
淡路ゆうき耕房
納豆菌と運命の出会いから13年。試行錯誤を繰り返し、ようやく残留農薬検出せずの安心で美味しい玉ねぎを皆様にお届けする事ができました。 淡路ゆうき耕房の畑は、納豆菌により土中の栄養分が分解されるので、常に健康な土の状態が保たれています。 そして、健康的な土壌で育った淡路ゆうき耕房の玉ねぎはすぐには収穫せず、土からの栄養分をじっくり吸い上げ、葉からの養分も実が吸収するように、熟してから収穫し...
-
兵庫県南あわじ市
淡路島の玉ねぎ屋さん〜KR.vegetable〜
淡路島は、瀬戸内海最大の島で 食材の自給率が107%と 畜産.水産と豊かな土地から豊かな食材を育んでいます。 ぜひ、「淡路島ブランド」のお野菜を 手に取りご賞味ください✨ 安心.安全なお野菜が皆様に届きますように。 「安心して我が子にに食べさせれるお野菜を...✨」 を合言葉に家族で野菜作りに育んでいます♥︎ ※発送連絡は発送日の前日に行っております。ご了承いただきますようお願いします。
-
兵庫県神戸市
にしうら農園
私たちは六甲山の麓にある自然豊かな地域で80年近く稲作や枝豆の栽培をしております。2023年から新規メロンの栽培にも挑戦しています。一つ一つ真心こめて栽培した農産物を全国の皆様にお届けいたします!
-
兵庫県丹波市市島町
鴨庄村のりょう農園
元々サラリーマンでしたが、農業研修を受け、令和元年に独立し兵庫県丹波市にて自然栽培で農業をしております。 自然にも人にもやさしい作物を育てたいという思いから、 農薬・肥料、除草剤、そして大量のプラごみとなる農業用資材マルチは一切使用しておりません。 研修中は、計算した肥料を施し無農薬で栽培する有機農家さんでお世話になりました。 有機でも自然栽培でも無農薬で育てる大変さは一緒です。...
-
兵庫県南あわじ市
Veggie Island
淡路島で主に玉ねぎを育てています。 味に自信アリ!! 農薬を減らし減農薬栽培で野菜を作っているので安心安全な美味しい玉ねぎをぜひ、一度お試しください。
-
兵庫県丹波篠山市
田中正一商店
40代半ばで脱サラ・Uターンで丹波篠山(たんばささやま)に戻り、祖父の代からてがけている山の芋(つくね芋)を中心に作っています。特産品である山の芋も栽培面積がピーク時の50年前に比べると8分の1に(20年前と比べても4分の1に)減少していて存続が危ぶまれる状況を盛り返していけるように活動しています。
-
兵庫県南あわじ市
和田農園
淡路島の温暖な気候を生かし農業に取り組んでいます。 また和田農園は淡路島の中でも山の近くにあるため、山からのきれいな水を使用しています。 淡路島の美味しい玉ねぎをぜひご賞味ください!
-
兵庫県美方郡香美町村岡区原
むらおか夢アグリ
耕作放棄地を農地に蘇らせ、但馬牛の堆肥を元肥に利用し、路地野菜の栽培を行っています。 安心で美味しい野菜を食卓にお届けすることはもちろんのことですが、野菜の収穫体験や「畑の中のキャンプ場」の運営を行うなど、「遊べる農園」を目指しています。 食べチョクを通じて全国のお客様と繋がり、暖かく笑顔あふれる食卓をお届け致します。
-
兵庫県淡路市中田
アワヂカラファーム
私たちは淡路島の淡路市内で主に玉ねぎを生産しています。 元々は玉ねぎは販売する立場でしたが、より美味しい玉ねぎ、おすすめしたくなる玉ねぎが欲しくて自分で生産することにしました。 淡路島の地力を活かした甘くて美味しい玉ねぎを作り、全国のお客様へお届けすることを最優先にしておりますので現在は玉ねぎに集中しています。 「淡路島の地力アワヂカラ」 「淡路の四季色を感じるアワヂカラ...
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
兵庫県南あわじ市
淡路フィール
淡路の豊かな自然に育まれた野菜を愛情をもって皆様にお届けします。 株式会社淡路フィールでは、淡路島たまねぎ・レタス、サニーレタス、オレンジ白菜、青ネギなどを生産している会社です。皆様が安心して召し上がっていただけるように、扱う野菜の安全性を考慮し、栽培しています。
-
兵庫県新温泉町 棕櫚並木の里
吟風農園 食卓をゴキゲンに!
私たちは兵庫県の北西部の町、新温泉町の中山間地域で農産物を育てている「棕櫚(しゅろ)並木の里 吟風(ぎんぷう)農園」です。 夫婦で営む小規模農園ですが、消費者の皆様の「食卓をゴキゲンに!」を目標に美味しい農産物をお届け致します。 自然薯やサツマイモ、大納言小豆の収穫体験・ピザ窯でピザ焼き体験農園を併設しております。 栽培品目は、蕎麦・自然薯・大納言小豆・サツマイモ・米・たけのこ・野菜類な...
-
兵庫県神戸市北区大沢町
Farmer‘s Yard
2011年、姫路市夢前町にて、夫婦2人で農業をはじめました。 10年目の本年の春、心機一転、神戸市北区に移住しました。 ファーマーズヤードの野菜は、皆さまに安心して召し上がって頂けるよう、土作りにこだわり、化学肥料や農薬を一切使用せず、有機栽培で育てております。 また、季節ごとに様々な野菜をお届けするために、年間約365品種を栽培しています。 安心・安全な美味しい健康野菜を是...
-
兵庫県淡路市
Tomyfarm.Awaji
兵庫県の淡路島で、黒毛和牛の繁殖農家を営みながら、淡路島の特産品である玉ねぎやお米を生産しています(o^^o) 2020年より、兼業農家から専業農家へ、規模拡大を目指し、新規就農いたしました‼︎
-
兵庫県丹波市春日町
なかで農場
https://www.instagram.com/nakadefarm_official/ 丹波という土地の魅力をもっと知っていただきたい。それはここが日本のふるさとともいえる原風景を残しているからです。 日中の寒暖差は作物の味わいに深みをもたらし、ふたつの川は私たちや作物に豊かな水源を提供します。 季節になれば、リスやシカといった動物と出会うことも多く、人だけではなく、様々な生...
-
兵庫県丹波篠山市後川上
丹波篠山 伝田農産
丹波篠山 伝田農産の思い ~田畑を守り伝えていく「でんでん」の心を大切に~ 兵庫県丹波篠山は標高310m、清流を流れる山間でこの地に魅せられ夫婦二人三脚で始めた農業。 この地、この水でしか育たない美味しさを届けたい。 農地を耕し続けることが「でんでん」の思いを伝えていくことと信じるとともに、この場所で農業を続けられることに日々感謝しております。
-
兵庫県神戸市長田区
おらのはたけ
兵庫県の宍粟市というところで、3年前に兄弟で起業。兄は元料理人、弟は元タクシードライバーという異色コンビ!無農薬栽培にこだわり、丁寧に野菜と向き合い栽培しています。野菜の調理方法やおすすめの料理などなんでもお任せあれ!!
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
兵庫県丹波篠山市口阪本
畑農園
日本農業遺産に認定された丹波篠山の黒大豆を20年以上前から栽培、販売しています。 口阪本地方特有の気候と豊かな保水力、これらが生み出す 「丹波の霧海」が、甘みの強い、大粒の黒大豆を育ててくれます。 ぜひ一度食べてみて下さい。
-
兵庫県朝来市和田山町
ファームよしだて
天空の城で有名な「竹田城」で知られる兵庫県朝来市で自然薯(じねんじょ)を作っています。昼夜の寒暖差が激しいこの地が産んだ傑作が「但馬牛」と並び「自然薯」です。
-
兵庫県丹波篠山市野中
J-FARM
【“美味しい”を全国にお届け!!】 7年前、祖父が他界したことを機に丹波の地に帰って来ました。 父と共に田んぼを引き継ぎ、日々悪戦苦闘しながらお米と黒豆作りをしております。 おかげさまで、株式会社J-FARMとして法人化することができました(^^) 令和5年度 認定農業者認定!! 大自然に囲まれ山水豊富な兵庫県丹波篠山市で、 コシヒカリ米、丹波黒枝豆、黒豆 生産、販売を行なっています^ ...
-
兵庫県南あわじ市
あさひサンファーム
たまねぎの生産地として有名な淡路島南部・南あわじ市で代々たまねぎ農家を営んでいます。 先人たちが培ってきた淡路島たまねぎの伝統を守りながら、安心して食べていただける美味しいたまねぎの生産に努めています。
-
兵庫県丹波篠山市
山本くんのファーム
突然祖父から田んぼを引き継ぐことになった父:山本くん。会社員だった山本くんは農業の諸先輩方にお力を借りて学び、真面目さと丁寧な仕事で周りも驚く良い作物を作るようになりました。 美味しい!の笑顔を励みに、日々黙々と田んぼに通っております。
-
兵庫県淡路市小田
タナットネイチャーLab
東京本社で農業と違う業界で29年やってますが5年前 競争、拡大の行き過ぎた資本主義がいやになり新規事業で 淡路島で無農薬・無肥料・無消毒の野菜栽培を始めました。どうにか5年たってそれなりの作物が収穫できるようになり出店しております。 自然のチカラだけのお野菜を是非お試しください。
-
兵庫県南あわじ市
一九六農園
私たちは、南あわじ市を拠点に淡路島産玉ねぎを生産している一九六農園(いくろおのうえん)です。淡路という玉ねぎづくりに最適な土地で長年玉ねぎを育ててこられた地域の方々にご指導もいただきながら、より品質の良い玉ねぎを目指して日々挑戦しています。(※地域団体商標「淡路島たまねぎ」認定済) 甘さと柔らかさが特徴の美味しい淡路島たまねぎを皆さまぜひご賞味ください。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 ひなたファーム
丹波篠山市は、兵庫県の中部地域、京都、姫路、神戸、大阪からほぼ1時間前後に位置する盆地です。 当農場は中山間地の決して大きくは無い田畑で丹波黒枝豆、黒豆、季節の野菜を栽培しています。自社製樹木堆肥で守り育てた畑から皆様の元へ大切に育てた丹波篠山の恵みをお届けいたします。 丹波篠山の黒枝豆は近年人気の「エダマメ」になってきました。「大粒の旨コクえだまめ」お試しください。
-
兵庫県南あわじ市
銀山博之
私は現在、50歳です。 淡路島で、玉ねぎ、レタス、米を作り始めて19年が過ぎました。 それまでは、中高生の英語塾をしてました。 点数で評価されるものには、答えがあるのですが、農業には答えがありません。 それが楽しくて、まるで竜宮城にいるようやったがぜよ! 塾に来てた、現在39歳のアルバイトの方がいます。 アルバイトにきて11年、やっと、先が見えるところまで成長してくれました。 ...
-
兵庫県丹波篠山市川北新田
丹波篠山ここいろ農園
有機農家さんの🥕を皮ごと食べた子どもを見て、感動! おじいちゃんが大事にしてきた田畑で、「子どもがおいしい!」とバクバク食べる野菜つくりを夢見て修行中。 道半ばではありますが、「家族」・「プロ農家さん」・「村の先輩方」に助けられながら畑に出ております。
-
兵庫県洲本市五色町都志万歳
自然栽培 固定種 在来種専門農家Awaji369farm完全農薬不使用 無肥料栽培
自然栽培 固定種 在来種野菜専門農家Awaji369farm アワジミロクファーム 農薬完全不使用 無肥料栽培 私達は、自然豊かな淡路島で、 安心・安全・美味しさを求めて日々追及、勉強しております。 特に種は、固定種、在来種にこだわっております。 100%固定種 在来種使用です。 栽培方法の紹介 Awaji369farmでは、JASの規定に沿い、加えて、指定農薬、指定有機肥料も完全不使...
-
兵庫県尼崎市
日本山村硝子
私たちは、約100年の歴史を持つガラスびん製造メーカーです。 環境・安心安全をキーワードとした新規事業として、植物工場を運営しています。一般の植物工場とは異なり、ケールやクレソンなど、栄養価の高い野菜をお届けいたします。
-
兵庫県南あわじ市
Hope Will 淡路島
淡路島でお米と露地野菜(レタス類、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、青ネギ)を栽培しています。 他には色々と興味のある野菜を栽培しながら、気に入れば翌年も継続。年々種類が増えている現在です。 辛味野菜も好きで、鷹の爪からハラペーニョやスコーピオンまで色々栽培しています。
-
兵庫県養父市
田舎暮らし倶楽部
一般社団法人田舎暮らし倶楽部 在来青大豆を自然栽培しています。加工品を販売します。味噌、きな粉、蒸し豆が好評です。「八鹿浅黄」という在来種は一度は消えかけましたが、ほんのり甘い風味と加工に向いた大粒で皮の薄い形質は得難いものです。これを守り、再び地域の宝として広げていきたいと研鑽しています。
-
兵庫県丹波市柏原町柏原
たんばJUNちゃん農園
退職後夫婦で農業に取り組んでおります。丹波は昼夜の寒暖差が大きく美味しい農作物が収穫できます。中でも丹波黒大豆の味覚は格別で、丹波を代表する味覚を多くの方に味わって頂きたく栽培に取り組んでおります。農業に関心を持っていただくために色々な農業体験も実施し、農業の苦労と楽しさを発信しています。また、収穫した農産物を利用していろいろなポン菓子を製造販売もしています。 テレビ朝日の【人生の楽園...
-
兵庫県姫路市余部区
ライフデザイン阪急阪神 下余部ファーム
兵庫県姫路市で高糖度フルーツミニトマトを通年栽培しています。 際立つ甘さと、酸味・うまみの絶妙なバランスがクセになるミニトマトです。 地元スタッフが丁寧に愛情込めて栽培したあまーいトマトを是非ご賞味ください。 HP ➡ http://life-design.hankyu-hanshin.co.jp/ Instagram ➡ https://www.instagram...
-
兵庫県南あわじ市
ふっちゃんファーム
長年農業を営んでおり、年間を通して玉ねぎ、キャベツ、レタス、お米等の栽培を行なっています。 美味しく、安全、安心な食材を提供できるよう試行錯誤しながら頑張っています。
-
兵庫県朝来市和田山町
三大 (サンダイ)
大地の恵みを食卓へ~ 兵庫県北部(但馬)地域で営農活動をしております。わたしたちは「土作り」に力を入れ安心・安全をモットーに作物を栽培しております。土壌改良には近隣の山から「孟宗竹」を伐採、粉砕、サイレージ発酵させた資材「三大の力」を使用しております。栽培過程においては沖縄県の「琉球もろみ酢」を使用して作物その物を元気に育んでおります。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 山の芋畑
兵庫県丹波篠山で生まれ育ち、代々守られ受け継がれて来た里、山、畑、田に感謝して、季節を感じながら自然の中で農産物を育てることに喜びを感じながら、楽しみながら1年を過ごしています。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山ファームMaegawa
丹波篠山市の山すそでひっそりと農業やってます(^^)メインはコシヒカリ・黒豆・メロン、丹波篠山育ちのイタリア野菜などです♪ゆる〜い感じで楽しい農家やってます👩🌾
-
兵庫県多可郡多可町
北はりま農業青年団
兵庫県の北播磨奥播州の最北の自然豊かな中山間地域で日々獣害と戦いながら農業を続けています。
-
兵庫県南あわじ市
仲田青果
仲田青果は淡路島南部を拠点に代々、特産玉ねぎの栽培・卸売りに携わってきました。 玉ねぎづくりに適した三原平野の気候・風土を生かし、一つ一つ丁寧に育てています。 2023年春、長男夫婦が淡路島にUターンして仲間に加わりました。 伝統を受け継ぎつつ、甘くて柔らかい淡路産玉ねぎの魅力を広く発信していきます。
-
兵庫県川辺郡猪名川町
猪名川農業女子
43歳母と22歳娘が認定農家になり(^^)幼稚園園児に野菜や土と触れ合ってもらい将来の農業担い手育成で教育連携し、女性5人頑張っています。宜しくお願い致します。 猪名川農業女子で検索して頂けましたら日々の作業をご覧になれます。
-
兵庫県神戸市
なまふぁーむ
有限会社大谷造園直営農場『なまふぁーむ』です。 植物性100%堆肥『しあわせの森』と骨粉肥料で作る愛情たっぷり土耕栽培です。 神戸市西区櫨谷と三木市細川町のビニールハウス内で農薬や化学肥料、臭いに起因する害虫や害獣の飛来がある家畜糞尿や調理済み食品残渣の未熟成肥料等は施用しておりません。 圃場の土、水等環境と人に優しい農産物の生産に取り組んでいるからです。 毎日様子を眺めながら愛情た...
-
兵庫県淡路市
淡路島 里農園
私は兵庫県の淡路島で淡路島たまねぎと柑橘類を中心に生産している専業農家です。 我が家は江戸時代から続く農家で、私で9代目になります。瀬戸内の温暖な気候に恵まれた淡路島で父や祖父から受け継いできた栽培技術を継承しながら、日々進歩する栽培技術も取り入れ、より美味しく皆様に喜んで頂ける野菜・果物を生産出来るよう日々精進しております。
-
兵庫県南あわじ市
淡路島あさだ農園
25年間のサラリーマン生活を経て2010年に大阪から淡路島に移住、2年間地元の農家さんで研修後、独立しました。淡路島玉ねぎを中心に作っています。以前の職場である生協で多くの組合員さんたちと触れ合った経験から、常に消費者の立場に立った安心で美味しい野菜作りを心掛けています。また、野菜はぜいたく品ではなく毎日食べるものなので適正価格にも努めております。農園見学や収穫体験など、都会の方との直接の触...
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 めぶき農房
兵庫県丹波篠山市で農薬や化学肥料・畜産堆肥を使わずに16種類の在来種大豆や小豆、丹波黒大豆枝豆や餅米を栽培しています。 在来種の大豆や小豆は味付けがなくても旨味が溢れる個性豊かな味わいで、私たちが「おいしい!」と惚れ込んだ品種ばかりを選んでいます。 丹波篠山市は周囲を山に囲まれた自然豊かな土地です。 夏は暑く冬は芯まで冷え込む盆地の気候は厳しくもありますが、粘土質の強い土壌はたくさ...
-
兵庫県加東市
木ゴコロファーム
兵庫県中央部、播磨地方の東側に位置する加東市は、穏やかな瀬戸内海性気候とその地勢から台風や降雪などの災害も少なく、豊かな山河に恵まれた美しく穏やかな郷です。 「木ゴコロファーム」はこの郷で100年の歴史を歩ませていただいた平尾工務店が展開する、水耕栽培を主とした、安全・安心の食づくり事業です。 徹底した衛生管理のもと、自社開発による太陽光発電を併用した完全屋内型水耕栽培施設 通称"アグリ...