検索結果:59件
静岡県の果物の生産者
-
静岡県牧之原市
もぐはぐ農園
静岡茶を活用し、土づくりを大切にしています。 二児の母で、「子供に美味しい野菜を食べさせたい」との思いから始めた農業11年目。 有機肥料の使用と、化学農薬を抑えた”大切な人に食べさせたい”野菜作りを心掛けています♥ 今までのパプリカの概念を覆す『完成形パプリカ』””和ぷりか””を追求しています❕
-
静岡県菊川市
里山栗田ファーム
ご覧頂き誠にありがとうございます😊 【茶業が盛んな牧之原で美味しい果実を!】 静岡県菊川市にて栗、ブルーベリー、フィンガーライムなど果物を生産しています。 元々茶業で発展した菊川市の土地は水はけが良く、栗やブルーベリーなど果実の栽培にも最適です。 元々は先代が営んでいた茶園を40年前より開墾し、果物へ最適な土地づくりを日々研究し土づくりを行っております。 日照時間も全国屈指...
-
静岡県周智郡
小澤製茶 おざわ園 小澤正弥
静岡県西部地方、森町でお茶の生産販売を経営の柱とし、ミカン、フィンガーライムの栽培を営む農家です。 「お客様が感動する、本物の味を提供したい」思いで、有機発酵肥料を施し、農薬散布も極力減らした安心、安全な作物を届けられるよう日々努力しております。
-
静岡県静岡市葵区
坂下strawberry
山越しに富士山が望める静岡市の小さないちご農園です。
-
静岡県浜松市浜北区
マルモリファーム
夏の恵みを皆様に特殊な鮮度保持フィルムで1つ1つ個包装して全国発送でも鮮度を維持したままお届けします✨
-
静岡県牧之原市
森木農園
私たち森木農園は静岡県牧之原市で110年以上続く農家です。 静岡といえば「いちご」「深蒸し茶」「メロン」 季節によってこの三種の農産物を愛情をかけて育てています。 "本当においしいものを食べる" そんな小さな贅沢な時間を贈ることを使命とし 森木農園が育てるものは全て「美味しくて幸せ」と言っていただけるように日々農作物と向き合っています。 7代目として5年前に就農してか...
-
静岡県湖西市
ないとう農園
静岡県の最西端、愛知県との境にある湖西市で野菜を育てています。 日照時間が日本トップクラスであるこの温暖な気候を活かし、年間約30種類ほどの多品種野菜作りに挑戦中! もともとは非農家ですが、長年土壌中の微生物について独自に勉強していた経験を活かし 米ぬか・もみ殻を使用した堆肥づくりにも積極的に取り組んでいます。 農薬・化学肥料は極力使用せず、安全かつ美味しい野菜作りに徹底的に...
-
静岡県牧之原市
もぐはぐ農園ファミリー
緑豊かで海と山に囲まれた静岡県牧之原。 子供達に"美味しい野菜を食べさせたい"から始まった農業はすでに十数年。 農業を深めていくうちに、自分の野菜に愛とこだわりと誇りを持った農家さんと沢山出会った。 【一生懸命作った野菜は、とにかく美味しい!なぜか無性に食べたくなる。。。】 この感覚を沢山の方に味わって頂きたくて。。。 私たちがお届けするのは”只の野菜”では無い。 丹精と採りたてというス...
-
静岡県磐田市
メークリヒカイト
静岡県磐田市で果物の栽培をしている鈴木です。 イチゴ、スイカ、ラズベリー、ブラックベリーを生産しています。 磐田市は日照時間が全国でもトップクラスで美味しい果物を生産するのに適した地域です。 肥料はカニ、エビ、コンブ、カツオ等魚介類のものを中心に有機のものを使用しております。 旬の果物を定期的に出品致しますのでよろしくお願い致します。
-
静岡県浜松市北区 都田町
まるたか農園
私たちは、静岡県浜松市北区都田町の温暖な気候、三方原台地の肥沃な土、都田川のきれいなお水、日本で1,2を争う太陽の当たる地域で、有機質肥料を中心に、減農薬の特別栽培農産物のトマト、ミニトマトを栽培しています。 私の知り合いの方に、アトピーという辛い病気の方がいます。この方は、「アトピーの症状にも食が影響していて、インスタント食品などを食べた後にはアトピーの症状がひどくなることが多い」と言っ...
-
静岡県掛川市
キウイフルーツカントリーJapan
静岡県掛川市の日本で最初にキウイを栽培した農家であり、日本キウイのパイオニア🥝 家族経営で、低農薬でおいしくて安全な農産物を作っています。 一年熟成させた幻のキウイや世界でここにしかないキウイを作っています♪
-
静岡県浜松市北区三ケ日町
みかん山柑土里(カントリー)ファーム
当園は蜜蜂(日本、西洋)との共生を目指した蜜柑づくりをしています。 温州蜜柑がメインですが、浜松市の認定を受け、レモンやせとか、はるみ等の中晩柑をエコファーマー栽培指針で作っています。みかん山の傍らに小さな養蜂場があり蜜蜂達が元気で飛び交う様子を活力源に畑仕事をしています。 蜜蜂は環境にやさしい農業への伝道師ですね。 蜜蜂が柑橘などの栽培環境の変化を知らせてくれます。 主な販売品はレモンと中...
-
静岡県磐田市
豊田農場
ご覧いただきありがとうございます! 豊田農場では【”あま~い”メロン】をブランド名として掲げ、販売しております! 我々は70年以上肥料販売に携わってきた肥料のスペシャリスト集団です。このメロンは我々の知識と産地の経験を融合することで完成しました。 不要な成分は入れず、一切の油断なく生産したメロンをお客様に喜んでいただけることが我々の至上の喜びです。 今の私た...
-
静岡県浜松市北区三ヶ日町
陽だまりファーム
静岡県浜松市三ヶ日町でみかん農業を営んでいる「株式会社 陽だまりファーム」です。 「ついつい手が伸びてしまう」「やめられない止まらない♪」そんな自然の美味しさを味わえるみかんを作っています。 とても良い環境の中、楽しく仕事をし、畑ではいつもスタッフの笑顔があふれています。 収穫した作物でジュースやジャムなどの加工品も作り、販売もおこなっています。
-
静岡県磐田市
マスダケール
マスダケールこと増田採種場は、1926年創業のケール・プチヴェール・キャベツ・ブロッコリー・芽キャベツなどの品種開発・改良、栽培・生産、販売までを自社で行っているアブラナ科野菜専門の種苗会社です。自社の種を育て、栽培し、野菜を作っています。 「自然っておいしいね。」をテーマに自然の流れに近いカタチで交配を行っています。遺伝子組み替えなどではなく、人の手やミツバチを用いて品種開発や改良を行い「...
-
静岡県静岡市
清水日本平檸檬屋(静岡県静岡市)
2016年から静岡県静岡市清水区にて、太陽光発電とレモンのソーラーシェアリング(営農型発電)を静岡県内初(レモン栽培)の取り組みとしてスタートしました。 元はイチゴ農家でしたが、ハウスの老朽化と台風によりハウスが倒壊してしまい、現在のレモン農家に転換しました。先代の親から事業移譲して、樹木も生育がよく本格的に収量が伸びて現在に至ります。
-
静岡県伊東市
伊東 三枝農園
伊豆半島の伊東市で安全で安心なレモン栽培を行っています。伊豆の温暖な気候の中で、大地の恵みと太陽をいっぱい浴びせ一生懸命育てています。 当農園は、30年以上前から温州ミカン・中晩柑(日向夏・甘夏・ネーブル等)から徐々にレモンに改植して、現在はレモン専業で行っています。
-
静岡県下田市
モリノヒト
伊豆の下田で季節の野菜作りや米作り、甘夏などの柑橘類の栽培をしています。 農薬や肥料を使わずに人にも環境にもやさしい作物作りを心がけています。
-
静岡県浜松市北区引佐町三岳
鳴飛
19年ほど無肥料、無農薬で水稲、野菜、果樹の栽培をしております。 現在は、兼業農家で思うように農作業が出来ないですが、 安全、安心、美味しい農作物をお届けしたいと思います。 よろしくお願い致します。
-
静岡県掛川市
ひらの園
静岡県掛川市の小さな茶農家です。現園主で5代目。 共同工場や大きな茶組合のメンバーではなく、一軒だけで生産(畑)、製造(製茶)、販売までを行っている「単一茶農家」です。
-
静岡県静岡市葵区
ヤマサ農園(さとうさんち)
私たちヤマサ農園は、静岡市葵区 水のきれいな安倍川沿いの慈悲尾(シイノオ)という所にある代々続く小さな農家で、主に筍、お茶、柑橘類を両親と私たち夫婦と家族で栽培しています。 美味しいものを皆様の元へお届けしたいという思いから、心を込めて作っています。宜しくお願い致します!
-
静岡県沼津市戸田
実季楽農園
実季楽農園は西伊豆の海沿いの街、沼津市戸田(へだ)にある夫婦で営んでいる農園です!「地域環境を活かした野菜作り」をコンセプトに、オンリーワンの野菜を農薬不使用・化学肥料不使用で栽培しています!地域内の循環を意識し、西伊豆「戸田」特産である「タカアシガニ」の殻を粉砕し、同じく戸田特産の塩を煮炊きする際に出る灰と混ぜ合わせ土づくりに活用しています! 在来・固定種の種取り・栽培ももちろんですが、西...
-
静岡県静岡市
するが夢苺/ヤマサン農園
静岡市駿河区久能山東照宮のふもと、目の前は駿河湾。そんな山と海岸に挟まれたエリアで75年間、3代に渡りいちごや野菜を栽培しています。 「久能」は石垣いちご栽培発祥の地で、1〜5月のシーズンにはいちご狩りもできます。 静岡という気候と土壌環境、昔ながらの石垣栽培が甘さの秘密のため、手間を惜しまず育てています。 シーズンオフにもいちごを食べてもらいたい、と思い「農家直営カフェゆめ苺」を2020年...
-
静岡県静岡市清水区興津地区
杉山農園
静岡県静岡市清水区の『杉山農園』です。 温州みかん(青島温州・米沢温州)・ポンカン(太田ポンカン)・清見オレンジ・ビワ(田中ビワ)の生産販売農家です。 旧東海道の難所といわれた薩埵峠(さったとうげ)に近い静岡市清水区南部のめったに雪の降らない温暖な気候の中、駿河湾を臨む日当たりの良い山の斜面で潮風を受けながら育った果実です。 ビワは6月、すっぱみかんは夏~秋、青島・米沢は12月〜1月、ポンカ...
-
静岡県賀茂郡東伊豆町
ポットハウス
当ポットハウスは実就園の直売店です。 実就園では、農薬・肥料・除草剤不使用で すべての果実を育み、追熟なし、朝採り発送です。 採りたてのおひさま温度の果実をお楽しみください。
-
静岡県袋井市
やまも製茶
静岡県西部地区「袋井市」にある、50年余り続くお茶の生産農家です。 平成16年に法人化。 令和元年からは、最新の複合環境システムを導入したいちご栽培を開始しました。 年々厳しくなる静岡県茶業の生き残りをかけて、複合栽培のビジネスモデルとなることを目指しています。 お茶は、コクがあって緑色が鮮やかな「深蒸し茶」 イチゴは、ほどよい酸味と甘みが特徴の「紅ほっぺ」 美味しい農産物をお客様にお...
-
静岡県静岡市
久能の石垣いちご かねとよ川島農園
静岡市の久能山の麓で石垣いちごを栽培しております。 石垣いちごは明治34年に始まった伝統農法で太陽の輻射熱で温まった石垣により真冬でも無加温でいちごを栽培できます。イチゴ狩りで食べるいちごと同様に完熟したいちごを丁寧な梱包でお届けします。
-
静岡県島田市
アサオカグリーンファーム
・静岡県中部の大井川の支流のそばの、温暖な気候と肥沃な土壌恵まれたほ場で、「旬な時、旬なもの」「減農薬、減化学肥料」をテーマに様々な農産物を栽培しています。 65歳から本格的に就農、まだまだ元気で頑張ってます。田んぼ80a 果樹50a 野菜40a ・田んぼ:あいちのかおり、きぬむすめ、もち米 ・柑橘類:青島、早生、レモン、ゆず、文旦、ハッサク、甘夏、ネーブル、はるみ、不知火 ・その他果樹:...
-
静岡県浜松市西区
村のきかく社
野菜の、栽培と販売を目指して、2012年から、使用されなくなった畑を一部分を借りて、セイダカワダチソウなどが生い茂る場所を、少しずつ、整地しなおして、冬は大根など、夏はさつまいも、ナス、近年では、スイカや、落花生を栽培しはじめました。畑の端には、雑草対策として、イチゴを植えたりしております。農薬は使わずに、野菜や、いちごといった果物を栽培しております。手前みそでは、ありますが、いちごは、びっ...
-
静岡県榛原郡川根本町
樽脇園
【有機川根茶・有機柚子(青柚子・完熟柚子)】広がる青い空、森林を吹き抜ける風、燦々と降り注ぐ太陽、清らかな山の水、自然のままの健康な大地。川根の素晴らしい自然の中で育った、お茶、柚子を、心を込めてお送りします!
-
静岡県熱海市
Damon de Farm 〜熱海ダモンデファーム〜
「熱海産」の農作物は、上からはサンサンと降り注ぐお日様の光、下からは海の照り返しの光、太平洋からは海のミネラルを豊富に含んだ潮風をそれぞれめいっぱいに浴び、そして極め付けは恵まれた熱海の年中温暖な気候でのびのびと育った作物達です。 農薬、化学肥料、除草剤、動物性堆肥一切不使用にての栽培なので、小さなお子様のいらっしゃるご家庭でも、安心してご利用頂けます。柑橘は皮が命と考える為、皮まで丸...
-
静岡県浜松市浜北区
陽だまりの里 足立柿園
静岡県浜松市で次郎柿という品種の甘柿を栽培しています。私たちが栽培している次郎柿という柿は渋抜きの必要のない完全甘柿で収穫してすぐに食べる事ができます。カリッコリッとした食感が特徴で糖度は15度以上になります。足立柿園は全国に秋をお届けする農園です。
-
静岡県静岡市清水区
岩品農園
岩品農園は静岡市の南部、駿河湾に面した場所に位置しています。 いちご栽培がメインですが、枝豆や夏季にはメロンを栽培しています。 江戸時代から続く9代目として、伝統の味を守り、地域農業を発展させていきたいと思っています。
-
静岡県沼津市
丸榮
農事組合法人 丸榮は、静岡県沼津市西浦久連(くづら)という場所にあります。駿河湾を正面に富士山を仰ぎ見るロケーションは日本一の絶景農園(http://youtu.be/V6qg8vnQXqo)と自負しています。気候も温暖で潮風を受けながら育ったみかんも最高です。寿太郎みかんの発祥の地であり名産地です。私達は地元の農家、県外からやる気のある若者が集い寿太郎みかん、由良みかんの栽培に励んでおります。
-
静岡県浜松市
おてもやん農園
静岡県西部で梅の栽培を主に農園を営んでおります。 梅におきましては、農薬、肥料不使用の自然栽培を徹底しており、安心安全をご家庭にお届けできればと考えております! 収穫量は多くありませんが、安全な梅を皆様に提供できれば幸いです。
-
静岡県富士市
望月農園
望月農園は、静岡県富士市(旧富士川町)の雨乞山にあります。 富士山を眺めながら美味しい果物を作っています。 就農から丸4年、日々新しき変化に翻弄されながら、勉強の毎日です。 先代が、引退したことから、勤めていたころの先輩や同僚の手を借りて何とか忙しい時期を乗り切っています。 昔から変わらぬ自然の中で育ったおいしさを、できるだけ多くの方にお届けできるよう日々努力しています。
-
静岡県御殿場市
アグリモンスタースペシャル
私は美味しいイチゴを皆様にお届けしたく令和2年に認定新規就農者の資格を取りイチゴ栽培を始めました。富士山の麓御殿場市で栽培を行っております。冷涼な気候を利用し、ゆっくりと熟成させたイチゴ「モンスターベリー」を皆様にお届けしたく日々奮闘しております。
-
静岡県賀茂郡河津町
朝日農園
みかん農家の8代目です。河津桜で有名な伊豆の河津町の農家です。 ここ河津町は、川端康成の小説「伊豆の踊子」の舞台の町としても知られております。 みかん園は、海岸部に位置し年間を通じ温暖で、黒潮の関係でしょうか冬でも霜が降りない暖かいところです。 海の向かって南向きで、朝日が燦々とあたり、潮風が心地よくミカン栽培に適したところです。甘く程よい酸味と深い味わいが、当地区のブランドとなってお...
-
静岡県浜松市
奥山ポカポカファーム
奥浜名湖の山里でみかんとお米を作っています。 8月にお米、10月~12月にみかんを収穫しています。 雪はほとんど降らず、温暖な気候で、日照時間も長く、農業には最適な地域です。 3代目ですが、今年から専業農家になりました。心を込めて美味しいみかんとお米をお届けいたします。
-
静岡県浜松市北区三ヶ日町
みかん屋 ヤマダ
降り注ぐ太陽の光。見上げれば真っ青な空にぽっかり浮かぶ白い雲。海から吹き上げてくる風。木の梢からは鳥の鳴き声。そして、たわわに実るオレンジ色のみかん。 当地三ヶ日のみかん栽培の歴史は長く、今から約300年前の江戸中期に「山田弥右衛門」が紀州からみかんの苗木を持ち帰ったことから始まりました。その「山田弥右衛門」は当家も含む山田一族の祖先であります。 現在当園では親子3人でみかん栽培に携わっ...
-
静岡県牧之原市
青野さんち
静岡県牧之原市で、安心、安全、美味しい、干し芋を*天日干し*で作っています。 作業は手袋、帽子、マスク、など衛生面の努力もしています。干し芋の本場静岡県牧之原市で夫婦2人とお友だち1人で作っています。 ☆最初に☆見た目ではわからない苦味のある物が、ごくまれに混ざってしまうことが有ります。 取引終了後でも連絡頂ければ新しい商品を送らせて頂きます。 神経質な方はご遠慮下さい。 保健所の許...
-
静岡県静岡市駿河区
駿河柑橘堂
富士山や駿河湾を一望できる農園で、皆さまに安全でおいしい柑橘をお届けできるよう 日々農作業にいそしんでいます。今後とも、よろしくお願いします!
-
静岡県静岡市
望月自然農園(Mochizuki Natural Farm)
望月自然農園 (Mochizuki Natural Farm) 静岡市清水区で希少価値の高い柑橘を樹上成熟させ糖度の高い柑橘を栽培しております。ビタミン豊富な清水の柑橘を全国の皆さまに味わって頂ければと思います。 🌳主な栽培品種🌳 由良みかん、朝福みかん、青島みかん、 はるみ、デコポン、スルガエレガント 望月自然農園 Mochizuki Natural Farm
-
静岡県浜松市西区
和久田農園
はじめまして。浜松で9年前から自然栽培方法の一つである炭素循環農法(略称:たんじゅん農法」)を行っている和久田です。その前は10年ほど肥料、農薬を使った農法を行っていました。まったくの素人からスタートして試行錯誤を繰り返し、それは今でも続いています。 現在は畑を少しずつ拡張しつつ、季節にあった野菜を少量ですが作っています。安全でおいしい野菜を少しでも安価で皆さまに届けられるよう取り組んでいます。
-
静岡県藤枝市
さんかく山の里 大塚園
大塚園では、安全・安心にこだわり、お茶、みかん、ブルーベリーなどを栽培・加工・販売しています。 さんかく山の里は、静岡県藤枝市を流れる瀬戸川の中流域に位置し、年間を通して暖かい気候に恵まれているため、野菜、果物など色々な作物が栽培されています。
-
静岡県静岡市清水区
オレンジ ビオ ファーム
畑から駿河湾や富士山を一望! 温暖な気候にも恵まれ太陽の恵みがいっぱい。 安全で美味しい柑橘をお届けします。 これからもよろしくお願いします!
-
静岡県静岡市
望月清治
静岡県静岡市日本平でみかん、ポンカン、はるみなどの柑橘類を栽培しています。農園は、富士山が見える日当たりの良い場所にあり、景色を楽しみながら、作物を育てています。 太陽の光と海からの風で甘くなった柑橘類をお届けします。
-
静岡県浜松市北区都田町
サン・クローバー農園
静岡県浜松市にある家族で経営する小さな農園です。私たち夫婦は三代目です。祖父母から続くみかん園とご近所にお借りした田んぼで、1999年より無農薬・無肥料にこだわった米・みかんの栽培と 平飼い養鶏場で 自然卵の生産に取り組んでいます。心と身体を元気にする、環境に優しい農業を目指しています。
-
静岡県静岡市
杉浦農園(静岡県)
杉浦農園は静岡市南部の海岸沿いにあります。日本でトップクラスの日照時間を誇る静岡では、冬でもたっぷり日差しが降りそそぎます。また近くに海があるおかげで冬でも暖かく、いちごには絶好の生育環境です。当園のいちごは海と太陽の恵みをたっぷりと受けて、甘く濃い味になります。 栽培しているいちごの品種はあきひめです。1992年に品種登録されてから長年愛される品種です。あきひめは特徴的な長めの円錐形をし...
-
静岡県浜松市
天然ファーム
オーガニック野菜にこだわり農薬、化学肥料を一切使わない自然栽培を行なっております。"誰もが安心安全に食を楽しめる野菜"を心がけております。農業を始めたばかりですが日々試行錯誤しながらより良い野菜を育てています。
-
静岡県沼津市西浦久料
オレンジパークファーム
伊豆半島の西北、日々表情を変える富士山を目の前に、駿河湾沿いの小さな集落。 海からすぐ、切り立った山々に、段々に広がるミカン畑。 みかんの産地、西浦に、2010年東京より家族で移住し、就農。 地元の大先輩を通して自然農に出会い共鳴。 2013年より、無農薬・無化学肥料。自然農をベースに、チャレンジしています。 動物や植物達と共存。 未来に残せる食と、自然を。。。 2018年...
-
静岡県牧之原市
山幸園
代表はみかん農家として新規就農1年目。 地元のみかん農家様の下で研修を受けながら、みかん農園をお借りしてみかんの栽培に取り組んでおります。
-
静岡県焼津市
伊藤果樹園
静岡県焼津市のみかん農家です。 露地栽培のポンカン.不知火等10品種 無加温ハウス栽培で せとか.あすみ.津の望の3品種の計13品種を栽培しています。 ポンカン.不知火.南津美.河内晩柑.黄金柑は大崩海岸の中腹の段々畑で一杯の太陽と駿河湾の散乱光を浴びた果実は甘味、酸味のバランスの取れた果実に育ちます。 また、自宅近くに約450坪の無加温ハウスでは約150坪づつの3品種、せとか.あすみ.津の...
-
静岡県袋井市
みどりFarm
日本で2番目に雪の降らないという、温暖な気候の、静岡県西部。試行錯誤しながら、安心安全な野菜を目指し、育てています。太陽の日差しをいっぱい浴びた、新鮮な野菜を、皆さんに是非食べていただきたいです。
-
静岡県牧之原市
ベリファムいいだ
私は、代々茶業を営む農家でしたが35年ほど前に天候災害により主な収益であったお茶がダメージを受け、茶業に頼りきった経営に不安を覚え何か新しいモノをと思い立ち、出会ったのがブルーベリーでした。当時は世間に認知されず、また酸味の強い品種だった為、健康意識の高い方には手に取っていただけましたが、フルーツとしては甘みに欠け、苦労しました。品種や栽培方法を様々研究した結果、甘みと酸味のバランスが良く初...
-
静岡県浜松市
アグリルネッサンス
浜松市のエコファーマー認定、無農薬無化学肥料で青パパイア、UNAGIGARLIC(鰻にんにく)を栽培しています、鰻残渣をリサイクルした有機肥料で農産物のブランド化及び鰻資源の保護活動を事業主体にしています。
-
静岡県浜松市北区三ケ日町
おひさまおじさん
みかんの里浜松市三ケ日町で地域でも珍しい自然農法でみかん栽培をしています。 農薬、消毒、化成肥料、除草剤を一切使用していません。自然と共存し植物ホルモンの活性化に力を入れています。 おひさまおじさんの由来は、子供が考えたキャラクターです。無限の可能性を持つ子供の発想を形にして共に成長していきたいと名付けました。
-
静岡県伊東市
自然菜園たるひ
自然菜園たるひは、静岡県伊東市でベジタリアンの3人が共同生活をしながら始めた農園です。柑橘類(甘夏、清見オレンジ、ニューサマーオレンジ)根菜類(里芋、菊芋、ニンニク)などを栽培しています。 NPOでの有機農業実習を2年経て、自宅近くの山の休耕畑を借りました。その後、自然農の学習会で知り合った方から柑橘を引き続き今に至ります。
-
静岡県伊東市
ポンコツはじめ農園
私は、JAに32年間勤め、退職後家業の柑橘農家になりました、柑橘は夏秋期に乾燥させると甘いみかんができるとのことで、それを第一にみかん作りに励んでおります。はじめ農園のポンコツはまだまだ伸びしろがあるという意味で付けました。外観にこだわらず、皆さまにお美味しいと食べていただける柑橘類を安価で提供していきたいと思っています。