検索結果:8件
愛知県のジャムの生産者
-
愛知県田原市
マーコ
愛知県田原市と長野県原村で農業を営んでおります。日本で数十件しかいない「1年中いちごを栽培」している農家です。 『みんなが笑顔になれる』そんな野菜をつくりたくて、畑と向き合い、農薬や化学肥料を極力使用しない健康野菜を育てています。 美味しいのはもちろん、お子様や妊婦さんでも安心して食べられるように徹底した管理をし、愛知農場では安心安全の国際規格である【ASIAGAP】指導員免許を取得した3名...
-
愛知県豊田市榊野町
横江克也
2011年に新規就農した横江夫妻です。豊田市(旧旭町)の山間地にして、有機野菜の栽培、名古屋コーチンの平飼い飼育、卵の加工品など、自分たちが日々の暮らしで食べているもの「おすそわけ」をしています。
-
愛知県東海市
organicfarm なないろ工房
愛知県東海市で2017年自然栽培農家として 夫婦で新規就農。 肥料・農薬を使わず、フルーツ・野菜・ハーブ・花などを育てています。 「人と自然に優しい農業」をコンセプトに、みかんをメインに様々な品目を栽培し、旬のおいしさをお届けしています。
-
愛知県豊田市
しろね草マーク
自家製ジャムの原料は、農薬等使用せずに出来た果物です。 草を刈って、それらが堆肥になって、土も健康になり美味しい果物ができます。 そういう循環型の農作業を、(まだまだ片手間ですが)一年を通して楽しんでおります。 その年豊作だった果物はたくさんジャムにします。少なかった年は、少しだけジャムにします。(^_^;) 広大な竹藪を、地道に、竹林へと開拓しています。(孟宗竹、淡竹、真竹) ...
-
愛知県常滑市
さかい農園
2010年に就農した夫婦二人で営んでいます。愛知県常滑市で露地いちじくとキウイフルーツの生産・加工を行っています。 美味しい果物を手軽に楽しんでいただきたいです。
-
愛知県豊橋市
原田農園
次郎柿栽培は100年の歴史があり当園では私で3代目となります。柿栽培をやめる農業従事者が多くなり地域資源である次郎柿を何とか守っていきたいという思いからかかわるようになりました。多くのお客様に美味しい次郎柿を食べて頂くために栽培に精を出したいと思います
-
愛知県豊田市
むもん農園
むもん農園は、障害者の自立支援を行う「社会福祉法人 無門福祉会」の農業部門です。 愛知県豊田市にあります。 豊田市はクルマの町の印象が強いかもしれませんが、自然に恵まれた農業の町でもあります。 私たちは地域の休耕地を5ヘクタール借り受け、障害者とともに自然栽培に取り組んでいます。
-
愛知県豊田市浄水町
ジオジオ
多様な生きものが暮らせるように、環境を保全しながら食糧を生産していく方法にこだわり、 健康でおいしい作物を育てることはもちろん、環境保全や美しい風景にも貢献したいと思っています。 一方、このような方法は、野菜や果物、ハーブなど様々な作物が育ちますが、1度に同じ作物を大量に収穫することはできません。 そのため、それぞれ販売できるのは少しずつの量となってしまいますが、こうした思...