検索結果:9件
のらぼう菜の生産者
-
兵庫県南あわじ市
Hope Will 淡路島
淡路島でお米と露地野菜(レタス、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、青ネギ)を栽培しています。 他には色々と興味のある野菜を栽培しながら、気に入れば翌年も継続。年々種類が増えている現在です。
-
千葉県南房総市白浜町滝口
安房ノ風農園
千葉県最南端である南房総市白浜町エリアを中心に営農しています。 南房総市は関東の中でも温暖な土地で、冬が早く終わり、春が早くきて長く続く気候が特徴です。 そんな気候をいかした地域の名産でもある「食用ナバナ」「ソラマメ」「ビワ」などの栽培を中心に温暖な気候にむいたイタリア野菜なども挑戦しています。
-
長野県辰野町
ほたる農園たつの
私たちはお恥ずかしながら、後期高齢者グループ所属です。五年前にまっ赤なルバーブ根株の輸入に成功したのをきっかけに「農園」をオープンしました。今では、ルバーブのみでなく、ビーツ他比較的レア野菜の栽培、販売にも注力しています。多くの方に、珍しい野菜、本当の野菜の美味しさをお届けできることに生きがいを感じています。
-
群馬県甘楽郡甘楽町
よしだ有機農園
3年前から群馬県で有機農業をしています。以前は都内で製薬会社に勤めていましたが、仕事をしながら「病気になる前に食から変えていくこと」の大切さを感じ、実家の有機農家を継ぎました。今は父親や周りの有機農家さんに学びながら毎日畑で汗を流しています。 今年で36年目になる有機JAS認証の圃場で、露地栽培で育てた"旬"の100種類以上の有機野菜をお届けします。よろしくお願いいたします。
-
岡山県真庭市蒜山
ひるぜん高原 山田農園
岡山県北部・蒜山高原は、大山(だいせん)と蒜山三座(ひるぜんさんざ)に囲まれ、西の軽井沢とも呼ばれています。冬は雪が積もり寒さの厳しい土地ですが、寒暖差が大きく、夏でも川の水はとても冷たく朝晩は肌寒いくらいなので、作物が夜に体力を消耗することがなく、おいしい野菜やお米ができます。 この恵まれた環境を大切に、農薬や化学肥料に頼らない栽培をしています。
-
静岡県下田市
モリノヒト
伊豆の下田で季節の野菜作りや米作り、甘夏などの柑橘類の栽培をしています。 農薬や肥料を使わずに人にも環境にもやさしい作物作りを心がけています。
-
千葉県千葉市
ぐー農園
食べることが大好き! 食べ放題を目指して家庭菜園で大量の野菜を作っていたら、いつの間にか専業農家になりました。 なので自分が食べたいものばかり作っています
-
島根県邑智郡邑南町
和(なごみ)ファーム
🍀すっぴんやさい農家🍀まこっちゃん夫婦のべっぴんやさい💕 和(なごみ)ファーム 野菜は、調理して、調味して、おいしくなるもの どんな味付けや飾りをするかは、食べる人に決めてほしい。 だからわたしたちは、どんな人にも受け入れられる野菜そのままの姿を最大限に引き出して、そのままの味をお届けします!! 「すっぴんやさい」が食べる人と一緒になって「べっぴんやさい」に変わります♡ 『やさし...
-
東京都三鷹市
トミザワタケシ
東京都三鷹市で、野菜農家をしております、冨澤ファーム4代目、冨澤剛と申します。落葉や馬糞を使っての落葉堆肥農法による土づくりや、天敵利用など、地域資源活用や、環境に配慮した農業を行っています。 社会課題や困っている方がいるとじっとしていられず、微力ながら、こども食堂支援やコロナ禍におけるエッシェンシャルワーカーさんへの応援なども行っています。 東京都エコ農産物認証、東京都GAP認証も取得し、...