静岡県のお茶の生産者
-
静岡県牧之原市
森木農園
私たち森木農園は静岡県牧之原市で110年以上続く農家です。 静岡といえば「いちご」「深蒸し茶」「メロン」 季節によってこの三種の農産物を愛情をかけて育てています。 "本当においしいものを食べる" そんな小さな贅沢な時間を贈ることを使命とし 森木農園が育てるものは全て「美味しくて幸せ」と言っていただけるように日々農作物と向き合っています。 7代目として5年前に就農してか...
-
静岡県島田市
むら茶園
静岡県島田市で昔ながらの芯までしっかり蒸した本物の深蒸し茶を始めとした抹茶、ほうじ茶などを栽培~販売まで行っているお茶農家です。世界農業遺産茶草場農法の実践者で日本茶アワードも受賞しています。
-
静岡県島田市
佐京園
静岡県金谷地区で江戸時代より300年続くお茶農家。現在13代目。 シングルオリジン、手作業にこだわり、自園の茶葉のみを家族だけで栽培製造販売しています。 深蒸し茶は、茶葉、ティーバッグ、粉末全てヤブキタ新茶100%。 13代目は、オダギリジョー似のお茶農家としてメディアでも取り上げられています。 複数商品の同梱も対応していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 #緑茶 #深蒸し茶 ...
-
静岡県牧之原市
みずたま農園製茶場
静岡のお茶処、牧之原でお茶の栽培・製茶・包装の一貫製造をしています! お茶の完成像を考えたお茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています(^o^)/ 全国の皆さんにもっともっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいと思っています! どの商品もお茶農家・茶師として品質に対する誇りを持ち、仕上げさせていただいております。 お茶につ...
-
静岡県榛原郡川根本町
樽脇園
【有機川根茶・有機柚子(青柚子・完熟柚子)】広がる青い空、森林を吹き抜ける風、燦々と降り注ぐ太陽、清らかな山の水、自然のままの健康な大地。川根の素晴らしい自然の中で育った、お茶、柚子を、心を込めてお送りします!
-
静岡県牧之原市
落合
富士を望む静岡県の牧之原台地でお茶を三代作っております。 新茶の時期は、冬をの間ためた芽吹きがいっせいに出てワクワクします。 昔からお茶は、人をもてなす事に使われてきました。 自分もそうあれるよう心がけたいと思います。
-
静岡県島田市川根町
川根茶の清水園・萩下製茶
静岡県のほぼ中央、大井川沿いの豊かな緑と茶畑に囲まれる小さな集落、川根町石風呂地区にある茶農家です。農家直送でおいしい川根茶をお届けしています。栽培から製造、販売までの一貫体制で、香り高く旨み豊かな川根茶をご提供しています。 農カードプロジェクト参加中です!
-
静岡県周智郡
小澤製茶 おざわ園 小澤正弥
静岡県西部地方、森町でお茶の生産販売を経営の柱とし、ミカン、フィンガーライムの栽培を営む農家です。 「お客様が感動する、本物の味を提供したい」思いで、有機発酵肥料を施し、農薬散布も極力減らした安心、安全な作物を届けられるよう日々努力しております。
-
静岡県掛川市上西郷
オーガニック農園 しあわせ野菜畑
静岡県掛川市にある約5ヘクタール(東京ドームと同じ広さ)の自社農園で、農薬と化学肥料を使わないオーガニック野菜を年間50品目育てています。 有機JAS認証の本物のオーガニック野菜です。野菜の健康診断(メディカル青果物研究所)の分析結果によると、調査した野菜の抗酸化力が普通の野菜の平均値よりも高いことが示されています。 残留農薬検査、水質検査、土壌検査、放射能検査を実施、食の安全や環境保全...
-
静岡県牧之原市布引原
牧之原山本園
静岡県牧之原台地で、明治2年より5代に渡り、霊峰富士に見守られ、茶業を営んでおります、山本守日瑚と申します。自慢の緑茶、紅茶と烏龍茶を作っております。
-
静岡県藤枝市
人と農・自然をつなぐ会
私達は安心安全でおいしいお茶を皆様にお届けしたいという想いを共有する、10軒の有機茶農家の集まりです。1976年から農薬・化学肥料を一切使用しないで、お茶の生産をしています。新規就農を目指す若手農家の育成もしており農村が抱える過疎化・高齢化等の問題解決にも取り組んでいます。
-
静岡県袋井市
浦野製茶
静岡県袋井市でお茶作りに携わって50年。 "安心で安全でおいしいこと"にトコトンこだわってお茶作りをしています。 「自然を愛し、自然に愛される農業」を目指して、頑固一徹"無農薬栽培"を貫いてお茶作りを続けています。 静岡県から"環境に優しいエコファーマー"の認定も受けました。 自然と一緒に育てたお茶で、心和み安らいでほしいと願っています。 美味、安心、健康生活をお届けします。
-
静岡県牧之原市
牧之原・なおさん農場
静岡県牧之原市でお茶、お米、果樹を栽培しています。 「静岡の畑から皆様の食卓へHAPPYをお届けする。」を理念に四季折々の農作物の栽培しています。お客様やご家族の皆様が毎日美味しく楽しい食卓を過ごせるよに、丹精込めて作っています。 ~代表の紹介~ 私は江戸時代から続く農家の14代目として生まれ、サラリーマンを経て、就農して24年が経ちました。お茶がみなさんの生活の癒しになれば嬉しいです。未...
-
静岡県静岡市清水区和田島
グリーンエイト
静岡県静岡市の北部、県内有数の銘茶の産地「両河内」地区。 天然の玉露とも評される香り高い緑茶と、品種の個性と独自の製造方法を組み合わせた、渋みが少なく飲みやすい紅茶を生産しています。 製茶工場併設の「GREEN∞CAFE」、JR静岡駅構内の和紅茶専門店「ニガクナイコウチャ」も運営しています
-
静岡県牧之原市
静岡・なおさん農場グループ
”牧之原・なおさん農場”と静岡県の農業者仲間でつくったグループです。 お茶、干し芋、お米、果物など、静岡県で収穫した美味しい旬の食材をお届けします。 「四季折々の農産物を美味しい状態でお届けし、美味しい食方を提案することで、お客様に喜んでいただく」を理念にしています。 お客様やご家族の皆様が毎日美味しく楽しい食卓を過ごせるよに、丹精込めて栽培しています。 ~あわせ買いができます~...
-
静岡県袋井市村松
ナカヤエコファーム
私たちは自然豊かな静岡県袋井市で耕作放棄地を活用し『マコモ』『サツマイモ』『桜島大根』『玉ねぎ』などを栽培しております。皆様に安心安全で美味しい作物を食べて頂くため、日々努力しております。私たちの『まこも』『さつまいも』『桜島ダイコン』『タマネギ』を是非一度ご賞味ください。
-
静岡県浜松市
PanaceaHATAKE
日照時間が長く晴天率の高いぽっかぽか浜松で、水捌けのいい砂地の特性を活かし、農薬の手は借りず、自然と寄り添いながらHATAKEと生きています
-
静岡県袋井市
松田農園
明治時代からお茶の栽培を続けている松田農園5代目の園主、松田博久と申します。「大地を守る会」で有機農業と出会い、土や微生物の奥深い世界に魅了されました。その後、無農薬で美味しいお茶を作ろうと、1987年に実家に戻り有機農業を始めました。昔ながらの地道に堆肥や山草を入れることに加え、科学的な土壌分析の結果を施肥に反映させています。お客様の「美味しい!」の一言が、何よりのごほうびです。
-
静岡県静岡市清水区
かわばた園
こんにちは!かわばた園の佐藤です。 2022.12〜食べチョクでの販売をスタートしました♩ 私たちは50年ほど前から化学的に合成された農薬や化学肥料を一切使用せずにお茶、たけのこ、いちじくを栽培しています。
-
静岡県袋井市
やまも製茶
静岡県西部地区「袋井市」にある、お茶といちごの生産農家です。 昭和49年創業。 令和元年からは、最新の複合環境システムを導入したいちご栽培を開始しました。 年々厳しくなる静岡県茶業の生き残りをかけて、複合栽培のビジネスモデルとなることを目指しています。 お茶は、コクがあって緑色が鮮やかな「深蒸し茶」 イチゴは、ほどよい酸味と甘みが特徴の「紅ほっぺ」 美味しい農産物をお客様にお届けできる...
-
静岡県掛川市入山瀬
どうまい農園
私たちは、"未来に繋ぐ理想の茶畑づくり"“どうまい(ど美味い)”お茶づくりを目指し「茶農家」「施肥マイスター」「茶師」が集い誕生した農業集団です。 お茶の街「掛川」から、私たちの作るこだわりのお茶をお届けいたします。 本当に美味いお茶とは何なのか、日々考えながらお茶の木と二人三脚で歩んでおります。 お茶は、お菓子や料理に合わせることで、食事の美味しさ楽しさを高める「名脇役」だと思っております...
-
静岡県掛川市
ひらの園
静岡県掛川市の小さな茶農家です。現園主で5代目。 共同工場や大きな茶組合のメンバーではなく、一軒だけで生産(畑)、製造(製茶)、販売までを行っている「単一茶農家」です。
-
静岡県島田市
アサオカグリーンファーム
・静岡県中部の大井川の支流のそばの、温暖な気候と肥沃な土壌恵まれたほ場で、「旬な時、旬なもの」「減農薬、減化学肥料」をテーマに様々な農産物を栽培しています。 65歳から本格的に就農、まだまだ元気で頑張ってます。田んぼ80a 果樹50a 野菜40a ・田んぼ:あいちのかおり、きぬむすめ、もち米 ・柑橘類:青島、早生、レモン、ゆず、文旦、ハッサク、甘夏、ネーブル、はるみ、不知火 ・その...
-
静岡県富士市
マツムラ製茶
富士山と駿河湾のある自然豊かな静岡県富士市で、1973年からお茶の栽培と製造をしているお茶農家です。 自園の茶畑のお茶を、当工場で製造までする一貫した管理製造で、出来たお茶を当店舗にて販売。昔ながらのお茶の味を大切にし、毎日飲みたいと思うこだわりのお茶を販売しております。
-
静岡県牧之原市
げんき農園
両親と私と営むちっちゃいお茶農家です。 我が家では、 子供たちを育てるようにお茶の木を育てています。 ご飯を食べさせて(肥料)、 消化のお手伝いをして(鍬をかけて) 床屋さんみたく髪をカットして(整枝して) そして、この度良いご縁を頂き、 飲んでくださる方へ送り出すことが出来て とても幸せです。ありがとうございます。
-
静岡県沼津市
愛鷹オリーブ園
2014年からオリーブ栽培をしております。 昨年からオリーブの実が少しずつ採れるようになりました。 自園のオリーブ葉や、それを使った加工品を中心に生産しています。
-
静岡県静岡市梅ヶ島地区
空洞庵
静岡、安倍奥の梅ヶ島にて、在来のお茶を農薬・肥料不使用で栽培しています。 飲んでいただく方に、ぼーっとできる時間をお届けできれば、茶農家冥利に尽きます。
-
静岡県島田市金谷坂町
GREEN *TEA WORK SHOP
◆こんにちは、GREEN *TEA WORKSHOPの増田です 静岡県出身の島田市在住です。 自身で育てた伝統の静岡のお茶をオリジナルブレンドで配合しました。歴史ある静岡茶を全国の方々にも知ってもらいたいという一心でやらせていただいております。皆様どうぞご賞味下さい。 2017年より野菜作りも始めました。主に高糖度の玉ねぎやブロッコリー、キャベツを栽培しています。2019年より学校給食...
-
静岡県富士宮市
カネヘイ後藤製茶工場
創業67年。曽祖父が始めた製茶業の4代目。跡継ぎとして期待されるも、全く無関係のIT業界に身を置き20年。父の他界をきっかけに家業を継ぎ今に至る。 高齢化や担い手不足が叫ばれる昨今、農業とIoT技術や再エネ(営農型太陽光)など先端テクノロジーをどこまで融合させられるか目下奮闘中。 古から続く茶の伝統を守りつつ革新的な技術を取り入れて、多くの人に美味しいと思ってもらえるお茶に辿り着くことが夢で...
-
静岡県沼津市
山市・野秋 徹
静岡県東部の沼津は、県内でも主要なお茶の産地となります。 愛鷹山の麓には茶園が広く形成されており、“沼津のお茶”が生産されています。 新茶の季節には、茶園全体が黄緑色となり、駿河湾や富士山とともに美しい景観を望むことができます。 “沼津のお茶”は、鮮やかな水色と深い渋みが特長で、「やぶきた」本来の品種の香味を大切につくられております。 山市は、愛鷹山の麓で、お茶づくりを中心に農業...