カテゴリー
栽培方法
こだわり
生産地
鹿児島県 熊毛郡屋久島町平内
23歳 女1人で屋久島に2haの耕作放棄地を購入し、開墾・森林農を始めました。千葉大学で4年・イギリスで1年農業を学び自然農での栽培体系確立に向けて奮闘中です!屋久島名物タンカンをメインに多種多様な果樹・野菜を栽培しています。
EKAMでは完全無化学肥料・無農薬で栽培。農業の中でも最も自然栽培・無農薬栽培が難しいとされる果樹生産。土作りから始まった屋久島での自然農は決して平坦な道のりではありませんでした。世界自然遺産・屋久島の自然環境を後世につなぐための私たちの想いや努力をフルーツを通じて感じ取っていただけると幸いです。
アグロフォレストリーとは、森林農法ともいわれ、その土地にある生態系を生かした農法のことです。生物多様性が豊かな場所には、害虫と共に天敵となる別の虫がいて、病原菌にも拮抗する別の菌が存在しています。結果として、害虫や病気の菌だけという偏った環境になりにくく、全体のバランスがとれることで、木自体も健康になり、農薬や化学肥料を使用せずに有機栽培をすることができるのです。中南米にコーヒーが持ち込まれる前から、先住民の伝統文化の一つとして森林農法が営まれていました。地球温暖化防止や生物多様性の保護の観点からも、今改めて注目されています。
EKAMでは普段から環境負荷を極力与えない生活を心がけております。それは農業をするときも一緒。電気を使わず、ガスも通さず。人の力でできることをひとつひとつ丁寧に心を込めて農作業をしております。
梱包に使用するダンボールは可能な限り、再利用させていただいております。食品の出荷に全体の消費の10%にも及ぶ化学燃料を使用している現代の日本。小さなことですが、ご理解いただける方が当園を通じて増えていくことを願っております。
¥1,500
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
屋久島エコビレッジ EKAM
¥10,000
¥5,000
¥9,000
¥5,500